- ビジュアルデザイン科
- | クリエイティブアート科
- | グラフィックデザイン科
- | マンガ科
- | アニメーション科
- | インテリアデザイン科
- | 空間ディスプレイデザイン科
- | ジュエリーデザイン科
東京デザイン専門学校 イラストレーション科
- 定員数:
- 120人
欲しいのは折れない基礎力、時代の技術、夢を形にするイラストレーターへ。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 143万円 |
---|---|
年限: | 2年制 |
東京デザイン専門学校 イラストレーション科の学科の特長
イラストレーション科の学ぶ内容
- アナログで多様な表現を、デジタルで仕事の楽しさを会得する
- 1年次にはデッサンやアナログ画材(アクリル、色鉛筆、カラーインク等)で多様な表現を体験、またillustrator(R)、Photoshop(R)の技能も合わせ、絵+デザインを習得。2年次には3専攻にて専門スキルを高め出版、広告、雑貨、映像へと展開。イラストレーターやデザイナーの仕事の楽しさに触れ、就職に繋げます。
イラストレーション科のカリキュラム
- 地元企業・商店街などと取り組む、原宿デザインカリキュラム
- 東京デザイン専門学校の大きな特色のひとつ、産学協同プロジェクト。各企業や団体からの依頼を受け、実社会に直結した課題に取り組みます。中でも地元原宿の企業や商店とのつながりは深く、竹下通りイラストマップの店舗イラストは毎年、学生たちが制作しています。最先端の街原宿のデザインの一端を担います。
イラストレーション科の授業
- イラストレーション科の学び 対面とデジタルによるハイブリッドな指導!
- 通常授業とGoogleClassroomのハイブリッドでの丁寧な指導により確かな描画力とデザイン力を習得します。デッサンなどの基礎力やコンペ、企業課題による実践力も身につけられます。
イラストレーション科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
土台となるデッサン技術を磨き、アイディアをカタチにして広告やパッケージなどに展開。その力が、就職力へ
デッサンの授業では、道具の使い方から影のつけ方など基本的なことから指導します。また、デジタルワークでは、デザイン業界への就職を可能にするため、Illustrator(R)やPhotoshop(R)を使用し、絵の力+デザイン力を習得します。発想演習では、与えられた条件の中で、アイデ…
イラストレーション科の学生
-
point キャンパスライフレポート
大好きな日本でイラストレーターとして働くのが夢です!
母国のチリではデモなどが理由で、学びが困難になることもありました。日本は安全な国ですし、何よりもアニメーションやイラストは日本が世界一だと思っていたので、日本への留学を決めました。
-
point キャンパスライフレポート
どんなに自信があってもまずは基礎から。基礎を学べば見方は変わる!
イラストレーション科にしかない、リアルイラストの授業に興味を持ったことがきっかけで本校への入学を決めました!原宿という立地でしか出せない自由な校風やキラキラした雰囲気が良いのも大きな魅力だと思います。
イラストレーション科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
音楽やファッションが好きな私にとって、音楽事務所でのデザインの仕事は理想的です!
さまざまなアーティストが所属する音楽事務所で、グッズやツアーパンフレット、POPなどのデザインを手掛けています。アーティスト本人やマネジメント部門と相談しつつ、4~5パターンのデザインを提案。それを元にさらに打ち合わせを重ね、商品として完成させます。最近では目標の1つだったCDジ…
イラストレーション科の卒業後
- グラフィック力でデザイン分野への就職も目指せる
- 学生個々の状況を把握している学級担任と、業界に精通する就職部が連携する「ダブルフォローシステム」で一人ひとりの要望に応じた就職先を紹介します。業界セミナー、模擬面接などの就職指導プログラムも充実。卒業後はイラストレーター、キャラクターデザイナー、グラフィックデザイナーなどへの道が開かれています。
イラストレーション科のクチコミ
- デザインマインド豊かな地元原宿で感性を磨く!
- 地元原宿を題材にした課題や、原宿の企業や団体との産学連携活動の実施など、デザインマインド豊かな環境を授業に最大限活用します。原宿は「個性の街」。街に溢れるモノ、景色、音、匂いから、多くのことが吸収でき、それが作品づくりにも良い影響を与えます。原宿の街はクリエイターの卵達にとって最良の環境なのです。
イラストレーション科の施設・設備
- デザインの最先端・原宿がキャンパス
- TDAの大きな強みは「原宿」を舞台にデザイン活動ができること。原宿駅徒歩3分の1号館はスタイリッシュな校舎で、PC教室、デッサン室、購買、ギャラリー、イベントホールなどの設備も充実。徒歩数分に位置する2号館から6号館には出力室、図書室、撮影室などの設備の他、学校生活を支える学生サービスセンターがあります。
東京デザイン専門学校 イラストレーション科のオープンキャンパスに行こう
イラストレーション科のOCストーリーズ
イラストレーション科のイベント
東京デザイン専門学校 イラストレーション科の募集コース・専攻一覧
-
リアルイラスト専攻
-
キャラクターデザイン専攻
-
絵本専攻
東京デザイン専門学校 イラストレーション科の学べる学問
東京デザイン専門学校 イラストレーション科の目指せる仕事
東京デザイン専門学校 イラストレーション科の就職率・卒業後の進路
イラストレーション科の主な就職先/内定先
- アイ企画(株)、アールプロセス(株)、(株)永昌堂印刷、(株)エイチーム、(株)Aiming、エピクロス(株)、(株)オフィスムーブ、(株)カナオカ、(株)カリスト、キンコーズ・ジャパン(株)、(株)グレートインターナショナル、(株)ゲームフリーク、(株)広英社インタラクティブ、(株)光邦、(株)光陽メディア、(株)宏和デザイン、(株)コナミデジタルエンタテインメント、佐川印刷(株)、(株)サブロク、(株)スクウェア・エニックス、スリーエイ化学(株)、東京リスマチック(株)、(株)トーハン、(株)Trys、(株)トーモク、(株)バドインターナショナル、(株)バンク・オブ・イノベーション、(株)ペンズ
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
イラストレーター、グラフィックデザイナー、キャラクターデザイナー等での活躍が期待されます。
東京デザイン専門学校 イラストレーション科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒151-0051東京都渋谷区千駄ケ谷3-62-8
フリーダイヤル 0120-339-929
t-design@tda.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都渋谷区千駄ケ谷3-62-8 |
「原宿」駅竹下口から徒歩 3分 「明治神宮前」駅2番出口から徒歩 5分 |