• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 専門学校 東京ビジネス・アカデミー
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • フラワービジネス学科

東京都認可/専修学校/東京

センモンガッコウトウキョウビジネス・アカデミー

専門学校 東京ビジネス・アカデミー フラワービジネス学科

定員数:
60人 (学科入学定員)

総合的に「花」を学び、人に幸せと癒しを運ぶフラワーコーディネーターをめざす

学べる学問
  • 商学

    企業活動を客観的に評価するための理論と実践を学ぶ

    商学は、物を売り買いする、いわゆる商売(ビジネス)や企業の経営について学ぶ学問です。この学問に固有の理論や分析方法はなく、経済学や心理学、社会学といった学問分野の理論を応用して研究を進めます。いわば、さまざまな学問の詰め合わせ的な性質を持った学問といえるでしょう。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • デザイン

    平面、空間に関するさまざまなデザインを学ぶ

    私たちの身の回りに存在するすべての物を対象に、実技や実習、理論研究を通して、デザインし、表現していく。商業デザインと工業デザインに大別される。

  • バイオ・生命科学

    分子レベルで生命現象を解明する

    生命の誕生、成長、生理現象など生命現象を分子レベルで解明する。生物学、化学、物理学との境界領域の研究や、農学、医学、薬学、獣医・畜産学、林産・水産学などへの応用研究もある。

目指せる仕事
  • 販売・接客・サービス

    お客様が快適なひとときを過ごしたり、買い物を楽しんだりできるようサービスを提供

    ショップやレストラン、ホテルなどでお客さまに応対する仕事。お客さまが快適なひとときを過ごしたり、不便なく買い物を楽しんだりできるよう最適なサービスを提供する。販売では、商品に対する質問に答え、適切な助言を与える。お客さまの買い物アドバイス以外に、販売事務、商品管理、レジスター、苦情処理、顧客情報の収集などの仕事にもあたる。相手が何を望んでいるかをくみ取ってコミュニケーションする力が求められる。また、相手に好印象を与える接遇マナーも必須の仕事だ。

  • 店舗開発・店舗プロデューサー

    新規出店のために、土地探しから店舗デザイン、施工に至るまで全てを執り行う

    新しく店や事務所を開く際、条件にかなう土地を探すことを始め、周辺の商業特性を調査したり、資金計算、用地交渉、店舗設計、設備手配、施工を管理するなどして開店までのサポートをする仕事。それぞれの専門家をコーディネートし進めていくケースが多い。

  • フラワーコーディネーター

    花をアレンジし、さまざまな場所を華やかに演出

    ホテルやレストランから、イベント・パーティー会場まで、さまざまな場所に花を飾ることで、空間を華やかに演出。また、花束のアレンジやブライダルブーケ、コサージュ、カゴ花の製作も行う。

  • 生花店員・店長

    花を販売するとともに花で生活を彩るための提案をする仕事

    フラワーショップで花を販売する仕事。店によって、切り花を中心に扱う場合もあれば、観葉植物など鉢花まで扱う場合もある。単に販売するだけでなく、お客様の要望に応じて花束を作ったり、花を使った部屋の装飾についてアドバイスしたりすることも多いので、花の種類などの知識に加えて、フラワーアレンジメントに関する知識・技術も求められる。花は鮮度が命なので、こまめな水替えなどで品質を保つことも大切な仕事。店長は仕入れや売り上げの管理、スタッフの採用や指導なども大切な役割。

初年度納入金:2026年度納入金 128万7000円  (教材費・研修費などは別途)
年限:2年制

専門学校 東京ビジネス・アカデミー フラワービジネス学科の学科の特長

フラワービジネス学科の学ぶ内容

和と洋のフラワースキルをバランスよく学び、どんな場面でも対応できる総合的な力を
フローリスト必須のフラワー装飾技能士取得でラウンドアレンジメントなどアレンジメントの基礎を身につけます。また華道三大流派である池坊の師範免状の取得をめざし、「和」を表現する基礎も身につけます。両方身につけることで、どんな場面でも対応できる総合的なスキルが身につき、将来の可能性や選択肢も広がります。

フラワービジネス学科の授業

シーズン・イベントに合わせた空間装飾で実践力をアップ
毎月違ったテーマで学校のエントランスを装飾。ホテル、商業施設などの空間演出の仕事と同じ流れで、デザイン立案→プレゼンテーション→施工を予算・テーマに合わせて行います。年間10通りの空間装飾を施すことで、目的に合わせた空間や色彩豊かな雰囲気を創り上げる実践力を養います。

フラワービジネス学科の実習

リアル店舗における研修で接客力&実践力を身につける
1年次から産学連携による店舗研修やインターンシップを実施。また学内模擬ショップで実際にショップを運営。お客様の要望、予算、時間を意識しながら商品を作る販売実習を通して実践力を身につけます。店舗での接客やアレンジメント制作を通して、自分の弱点克服に活かします。

フラワービジネス学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    大好きな花で、新郎新婦を彩るフラワーコーディネーターを目指します

    入学前授業に参加したときに先生との距離が近く、「フレンドリーに接してくださって楽しい!面白い!」と感じました。業界の最前線で働く先生からも学ぶことができ、日常の中に学びがあることが魅力的に感じました。

    専門学校 東京ビジネス・アカデミーの学生
  • point キャンパスライフレポート

    夢は、花のある暮らしを提供できるスペシャリストになることです!

    結婚式に参列したことがきっかけで、フラワーコーディネーターに憧れるように。TSBのオープンキャンパスの体験授業がとても楽しくて入学を決めました。また、実習が多いカリキュラムにも惹かれました。

    専門学校 東京ビジネス・アカデミーの学生

フラワービジネス学科の卒業生

  • point 先輩の仕事紹介

    自分が選んだお花や作った花束を見て、お客様が笑顔になってくれるのが嬉しい!

    日比谷花壇ではフラワーショップの経営のほかに、ブライダル事業、フューネラル(葬儀)事業、EC事業など、お花に関わるさまざまな事業を行っています。私はショップ店員として、恵比寿にある店舗でお花の水揚げ作業や店舗ディスプレイ、店頭商品づくり、資材の発注などに携わっています。入社してま…

    専門学校 東京ビジネス・アカデミーの卒業生
  • point 先輩の仕事紹介

    人生の最期を飾る生花祭壇。一つひとつの花に心を込めて作り上げていきます

    葬儀に欠かせない生花祭壇の制作を担当しています。入社1年目は、花の持ちをよくするために欠かせない「水あげ」という作業や、先輩たちのサポートをしながら仕事の流れを覚え、2年目から制作を任されるようになりました。祭壇の大きさにもよりますが、数名のチームで一つの祭壇を仕上げます。葬儀は…

    専門学校 東京ビジネス・アカデミーの卒業生
  • point 先輩の仕事紹介

    アーティフィシャル・プリザーブドフラワーの魅力を発信するやりがいを実感しています

    お客様からのご依頼に基づいて、アーティフィシャルフラワーなどの素材を用いた制作を担当しています。まだ1年目なので、小さな作品を制作することが多いのですが、作業そのものは一人で行うので、やりがいはとても大きいです。また、ワークショップの講師として個人のお客様に制作指導を行うこともあ…

    専門学校 東京ビジネス・アカデミーの卒業生

フラワービジネス学科の卒業後

就職のプロが常時バックアップ!入学時から始まる徹底した就職サポート制度
就職活動では就職活動専門教員・担任・講師と一体となり、一人ひとりの希望や適性に応じて、きめ細かくアドバイス。ブライダル・葬儀・フラワーショップなどめざす業界を理解するための業界セミナーのほか、学内企業説明会の実施、自己PR・志望動機の添削、面接対策などの個人指導も徹底して行い、就職をサポートします。

フラワービジネス学科の奨学金

授業料最大88万円免除!「花が好き」を仕事に!経済面でもやりたい気持ちを応援
経済的な不安を軽減して、あなたの「好き」を仕事にできるよう、独自の特待生制度と豊富な奨学金制度を用意しています。
【特待生制度】
・特待生試験の合格者は1年次の授業料の全額、半額または一部免除(21名程度)
【奨学金制度】
・日本学生支援機構、東京都育英資金、日本政策金融公庫 ほか

専門学校 東京ビジネス・アカデミー フラワービジネス学科のオープンキャンパスに行こう

フラワービジネス学科のOCストーリーズ

専門学校 東京ビジネス・アカデミー フラワービジネス学科の募集コース・専攻一覧

  • フラワービジネス専攻

専門学校 東京ビジネス・アカデミー フラワービジネス学科の学べる学問

専門学校 東京ビジネス・アカデミー フラワービジネス学科の目指せる仕事

専門学校 東京ビジネス・アカデミー フラワービジネス学科の資格 

フラワービジネス学科の目標とする資格

    • フラワー装飾技能士<国> 、
    • 秘書検定 、
    • ビジネス文書検定試験 、
    • ビジネス実務マナー検定 、
    • サービス接遇検定 、
    • 日商簿記検定試験 、
    • Illustrator(R)クリエイター能力認定試験 、
    • Photoshop(R)クリエイター能力認定試験 、
    • Excel(R)表計算処理技能認定試験 、
    • PowerPoint(R)プレゼンテーション技能認定試験 、
    • Word文書処理技能認定試験 、
    • リテールマーケティング(販売士)

    色彩士検定
    ラッピングコーディネーター 
    華道家元池坊師範免状

専門学校 東京ビジネス・アカデミー フラワービジネス学科の入試・出願

専門学校 東京ビジネス・アカデミー フラワービジネス学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-56
フリーダイヤル:0120-65-6006
メール:info@tsb-yyg.ac.jp

所在地 アクセス 地図
東京都渋谷区代々木1-56 「新宿」駅新南改札より徒歩5分
「代々木」駅北口より徒歩1分

地図


RECRUIT