専門学校 東京ビジネス・アカデミー スポーツビジネス学科
- 定員数:
- 40人 (学科入学定員)
スポーツに関する知識とマーケティング、マネジメントを武器にスポーツ業界で活躍できるスペシャリストへ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 128万7000円 (教材費・研修費などは別途) |
---|---|
年限: | 2年制 |
専門学校 東京ビジネス・アカデミー スポーツビジネス学科の学科の特長
スポーツビジネス学科の学ぶ内容
- スポーツメーカー、プロチーム運営、トレーナー。大好きなスポーツを仕事に
- スポーツのマーケティング戦略からショップ経営、プロチーム・スポーツイベント運営、トレーナーやインストラクターなど、スポーツを仕事につなげる学びが充実。各専門分野の知識を習得するだけでなく、社会人必須のサービス接遇・ビジネス文書・PCスキルといった「ビジネススキル」も身につけ即戦力に。
スポーツビジネス学科のカリキュラム
- スポーツマーケティングとマネジメントを実践的に学習できるカリキュラム
- スポーツビジネスの現場で活きる市場分析やマーケティング手法などの基礎を身につけながら、専門資格だけでなく実務で使える資格もめざします。また、インターンシップやスポーツイベントの企画運営を通して、リーダーシップを発揮。チームをマネジメントできる力も身につけ好きなスポーツを仕事にできる人材をめざします。
スポーツビジネス学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
市場の“今”を感じながら、何のために、誰のために仕事をするのかを追求する
人間の身体の動きの理解をはじめ、各スポーツになぜそのプロダクトが必要か、運動することで起こる障害をなくすために必要な機能は何かなどを理解した上で、プロダクトの企画手法を学び、その企画された商品のマーケティングまでを行う。第一線で商品企画を手がけ、市場の最新情報がふんだんに盛り込ま…
スポーツビジネス学科の実習
- スポーツとビジネスを融合する特別授業で、スポーツへ多角的にアプローチ
- 実際の現場を想定した産学連携で、さまざまな角度から提案できる知識と技術を身につけます。JR東日本とのイベント共同運営、全学生参加の「スポーツ大会」の企画運営、スポーツ企業と連携したスポーツショップ立ち上げなど、学んだことを活かし、企画力・コミュニケーション力・マーケティング力を実践的に身につけます。
スポーツビジネス学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
自分を磨き、大好きなスポーツを世の中に広める活動がしたい!
いろいろなスポーツを経験し、スポーツの楽しさを広めたくてこの分野を選びました。ビジアカを選んだのは、先生と学生の距離が近く親身になって話を聞いてくれるところや、学ぶ内容の幅広さに魅力を感じたからです。
-
point キャンパスライフレポート
子ども達に体育と柔道を教える指導者として活躍したいです!
中学で柔道を始めて黒帯を取得後、子ども達への指導を経験してやりがいを感じ、この道を目指しました。東京ビジネス・アカデミーを選んだのは、スポーツだけでなくビジネスも学べるところに魅力を感じたからです。
-
point キャンパスライフレポート
裏方として、選手や大会を支えられる運営スタッフを目指しています
水泳をやっていて競技大会にも出ていました。その頃から選手を支える仕事に興味があったのですが、コーチやトレーナーの立場よりも、大会運営に関わって選手を支えたいと思うようになり、学校探しを始めました。
-
point キャンパスライフレポート
自分が好きな“スポーツ”を仕事にするために学ぶ毎日が楽しいです!
子どもの頃に訪れたスポーツショップの店員さんへの憧れから、この分野を選びました。この学校を選んだのは、スポーツショップスタッフに特化したコースがあり、「好きを仕事に」という言葉に惹かれたからです。
スポーツビジネス学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
接客のプロとして、お客様の求めるものをご提案できるよう商品知識を深めていきたい!
「THE NORTH FACE」の店舗で、主に接客やレジ業務を行っています。お客様には積極的にお声がけして、最初のアクションに注目します。購入を前提とされている場合には自分からご提案しますが、一つのアイテムにもたくさんの商品があるので、好みにぴったり合うものをご提案するのは難しい…
-
point 先輩の仕事紹介
地元のスポーツショップで働く夢を実現! お客様が笑顔で帰る接客を心がけています
私は今、地元の静岡県にあるスポーツショップで働いています。仕事はレジでの業務が中心で、お客様から受け取った商品の会計や、お客様からご依頼いただいた注文をメーカーに問い合わせたり、修理の受付をしています。女性スタッフはレジ業務から始めますが、最近では売り場作りを担当することも増えて…
-
point 先輩の仕事紹介
女性の美しさと健康づくりをサポート。仕事を通じて自分自身を高めるトレーニングも!
女性専用のスポーツジムで、スポーツトレーナーとして働いています。ヒップや足など、主に下半身のシェイプアップに力を入れており、マンツーマンで指導を行います。お客様の「こうなりたい」というご要望に合わせてメニューを考え、やる気を促しながらボディメイクを行ううちに、目に見えた効果が生じ…
スポーツビジネス学科の卒業後
- 業界の最前線を走るインターンシップ先でなりたい自分を追求!充実した就職サポートも!
- プロチームや競技団体、スポーツメーカーなど企業と連携したインターンシップで、スポーツビジネスの現場経験を積み、希望の職種や方向性を見出します。(実施実績:GOLD'S GYM、川崎フロンターレ他多数)就職活動は1年次から授業の中で指導。自己PRや面接対策など一人ひとりの志向や適性に応じて個別サポート。
スポーツビジネス学科の奨学金
- 授業料最大88万円免除!「スポーツが好き」を仕事に!経済面でもやりたい気持ちを応援
- 経済的な不安を軽減して、あなたの「好き」を仕事にできるよう、独自の特待生制度と豊富な奨学金制度を用意しています。
【特待生制度】
・特待生試験の合格者は1年次の授業料の全額、半額または一部免除(21名程度)
【奨学金制度】
・日本学生支援機構、東京都育英資金、日本政策金融公庫 ほか
専門学校 東京ビジネス・アカデミー スポーツビジネス学科のオープンキャンパスに行こう
スポーツビジネス学科のOCストーリーズ
スポーツビジネス学科のイベント
専門学校 東京ビジネス・アカデミー スポーツビジネス学科の募集コース・専攻一覧
-
スポーツビジネス専攻
-
健康スポーツマネジメント専攻
専門学校 東京ビジネス・アカデミー スポーツビジネス学科の学べる学問
専門学校 東京ビジネス・アカデミー スポーツビジネス学科の目指せる仕事
専門学校 東京ビジネス・アカデミー スポーツビジネス学科の資格
スポーツビジネス学科の目標とする資格
- リテールマーケティング(販売士) 、
- 健康運動実践指導者 、
- パラスポーツ指導員 、
- キャンプインストラクター 、
- ビジネス文書検定試験 、
- ビジネス実務マナー検定 、
- サービス接遇検定 、
- Excel(R)表計算処理技能認定試験 、
- PowerPoint(R)プレゼンテーション技能認定試験 、
- Word文書処理技能認定試験
JATI-ATI 認定トレーニング指導者
スクーバダイビング(国際ライセンス)
キネシオテーピング資格
AED業務従事者認定
専門学校 東京ビジネス・アカデミー スポーツビジネス学科の入試・出願
専門学校 東京ビジネス・アカデミー スポーツビジネス学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-56
フリーダイヤル:0120-65-6006
メール:info@tsb-yyg.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都渋谷区代々木1-56 |
「新宿」駅新南改札より徒歩5分 「代々木」駅北口より徒歩1分 |