東京アニメーションカレッジ専門学校 アニメーション学科 アニメーターコース
卒業後は即戦力として、生き生きとした動きを表現できるアニメーターに
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 135万円 |
---|---|
年限: | 2年制 |
東京アニメーションカレッジ専門学校 アニメーション学科 アニメーターコースの学科の特長
アニメーション学科 アニメーターコースの学ぶ内容
- アナログ・デジタル両方を学べるカリキュラム
- 近年のアニメーション制作に欠かせないデジタル技術。本校ではアナログの作画で基本的な技法を身につけると同時に、デジタル技術のカリキュラムも設置しています。実際のアニメスタジオと同じ環境で制作実習を行い、卒業後は即戦力となるアニメーターを育成します。
アニメーション学科 アニメーターコースのカリキュラム
- デッサンの基礎から学んで、アニメーターとしての専門的な技術を身につける
- 1年次はデッサンの基礎から「動画実習」「キャラクターデザイン」「背景美術」などアニメーターの基礎を幅広く学びます。2年次は「原画実習」「撮影技術」など実践的な技術を習得しながら実際にオリジナルアニメーションを制作。現場での制作の流れを一通り経験することができます。同時に就職活動の支援も行っていきます。
アニメーション学科 アニメーターコースの卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
小さいころからアニメも絵を描くことも好き。観る人が驚く動きを生み出せるアニメーターになりたい。
僕は幸運にもスタジオジブリに入れたけどそれで終わりたくないんです。観る人が驚く動きを生み出すアニメーターになりたい。そのために仕事以外の時間にもコツコツを絵を描いて勉強しています。
アニメーション学科 アニメーターコースの卒業後
- 1社1社に対応した就職活動の傾向と対策を万全サポート
- アニメーターを目指すには、絵を学ぶだけでは十分ではありません。目指すアニメーションスタジオは、過去、どんな試験内容だったのか?どんな作品が評価されているのか?面接では、どんなことをアピールすれば良いのか?過去の就職データに基づき、一人ひとり、丁寧に指導します。
東京アニメーションカレッジ専門学校 アニメーション学科のオープンキャンパスに行こう
アニメーション学科のイベント
東京アニメーションカレッジ専門学校 アニメーション学科 アニメーターコースの学べる学問
東京アニメーションカレッジ専門学校 アニメーション学科 アニメーターコースの目指せる仕事
東京アニメーションカレッジ専門学校 アニメーション学科 アニメーターコースの就職率・卒業後の進路
アニメーション学科 アニメーターコースの主な就職先/内定先
- (株)A-1 Pictures、(株)CloverWorks、(有)オレンジ、(株)京都アニメーション、(株)ジェー・シー・スタッフ、(株)スタジオジブリ、(株)プロダクション・アイジー、(株)MAPPA、(株)ウィットスタジオ、東映アニメーション(株)、(株)トリガー、(株)ボンズ、(株)MAHO FILM 、ユーフォーテーブル(有)、 (株) スタジオバインド【活躍する卒業生】/長山延好:「うらみちお兄さん」監督/川上雄介:「逃げ上手の若君」副監督/渋谷亮介「無職転生II ~異世界行ったら本気だす~」監督/柴田裕介「リコリス・リコイル」絵コンテ・演出/羽賀晴生:「呪術廻戦」作画監督補佐/長濱佑作「ダンダダン」作画監督/宍戸俊介:「僕のヒーローアカデミア」動画検査
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
東京アニメーションカレッジ専門学校 アニメーション学科 アニメーターコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒161-0033 東京都新宿区下落合1-1-8
0120-830-800 (フリーダイヤル)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都新宿区下落合1-1-8 |
「高田馬場」駅から早稲田口を出て徒歩 5分 |