• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 尚美ミュージックカレッジ専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • アレンジ・作曲学科

東京都認可/専修学校/東京

ショウビミュージックカレッジセンモンガッコウ

尚美ミュージックカレッジ専門学校 アレンジ・作曲学科

定員数:
80人

音楽クリエイターはもちろん、多様なニーズに対応できるスキルを学びます。

学べる学問
  • 音楽

    声楽、器楽、作曲などのスペシャリストをめざす

    古典から現代まで多種多様な音楽を研究し、作曲や演奏を通して実践することで、心を豊かにして行く学問。

目指せる仕事
  • 作曲家

    クライアントから依頼を受けて曲を作る

    テレビや映画、ゲームなどで耳にする音楽の曲作りを担当するのが作曲家。J-POPやロック、演歌などを含めたポピュラーミュージックのほか、テレビドラマや映画、アニメ、ゲームなどに使われるサウンドトラック、現代音楽やオーケストラの演奏用楽曲、CMソング、校歌や社歌など幅広いジャンルで活躍しています。ほとんどの場合、作曲家はアーティストやプロデューサーなどのクライアント(依頼主)から要望を受け、そのイメージに合う曲を制作します。かつてはピアノやキーボード、ギターなどを使い、そうして浮かんだメロディーを譜面に書き入れながら制作するのが一般的でしたが、最近はDTM(デスクトップミュージック)というソフトを使ってパソコン上で曲作りを行う作曲家が増えています。

  • 編曲家

    アレンジの仕方によって曲が生きる

    同じ曲でもアレンジの仕方によってイメージがかなり変わるものだ。作曲家が編曲までを手がける場合も多いが、どんな楽器を使い、各パートごとにどんな演奏をするのかを考えるのは、編曲者(アレンジャー)の仕事となる。

  • サウンドプログラマー

    デジタルミュージックのデータをコンピュータに打ち込む

    マルチメディアに関わるさまざまなデジタルサウンドをつくり出し、演奏データをコンピュータに打ち込むのが仕事。コンピュータ上で曲を作る機会が多い現在の状況では、なくてはならない存在である。

  • マニピュレーター

    求められるデジタルサウンドをつくり出す

    シンセサイザーやデジタルサンプラーを駆使してサウンドをつくり、コンピュータに音を打ち込んでいくのが仕事。音楽の素養が不可欠なので、ミュージシャンやアレンジャーがこの職種を兼ねている例も多い。デジタル音楽隆盛で需要は増加傾向。

  • サウンドクリエイター

    より楽しくするための効果音づくり

    ゲームの雰囲気に合ったサウンドや、効果音の作成を行う。作曲だけでなく、ゲーム機のサウンド機能が持つ能力に関する知識も必要。パソコン上で作曲(DTM)するため、パソコン関連の知識も欠かせない。ただしゲームサウンドだからといって、機材や作曲の方法に大きく変わる点はない。

初年度納入金:2025年度納入金 155万円  (※その他、教材費、学生災害傷害保険料、公演一部負担金等が必要です。)
年限:2年制

尚美ミュージックカレッジ専門学校 アレンジ・作曲学科の学科の特長

アレンジ・作曲学科の学ぶ内容

多様なミュージックシーンやニーズに対応できる「人の心を動かす」音楽クリエイターを育成する
作曲やアレンジのスキルはもちろん、個性を生かしながら主体性を伸ばす学びを展開。近年の音楽クリエイターに求められる、DTM・DAWやレコーディング、ネット用動画制作技術等、多彩なスキルの習得や、著作権の知識も習得。多様なミュージックシーンや時代のニーズに対応し、幅広く音楽業界で活躍できる人材を輩出します。

アレンジ・作曲学科のカリキュラム

【ソングライディング専攻】
歌モノ楽曲をアーティストやタレントに提供する作曲家や、自作自演アーティスト、ボカロPを目指します。DTM・DAW技術とバンド系楽器や生のストリングス、ブラスのアレンジを学習し、さらに歌唱・演奏テクニックやプロデュースセンスも身につけて、メジャー業界とインターネットの両面で活躍できるスキルを習得します。
【映像音楽専攻】
映画・ゲーム・アニメ・テレビ番組・CM・舞台などの音楽を手がける劇伴系作曲家を目指します。小編成アンサンブルからオーケストラまで作・編曲を学習する他に、DTM・DAW技術やマルチメディア系ソフトの習得まで音楽のクリエイターの現場で必要になるスキルを学ぶことができます。
【エレクトロニックミュージック専攻】
ダンスミュージックやヒップホップなどのトラックメーカー、DJ、MC、デジタル系バンドユニットなどの自作自演アーティストを目指します。高度なDTM・DAW技術をはじめ、ミックス、マニピュレート、マスタリングなど、プロのサウンドクリエイターに必要な技術を習得。歌モノからEDM系までさまざまなジャンルを学習します。

アレンジ・作曲学科の授業

業界標準の機材を使用して、卒業後の即戦力を習得
音楽業界の第一線で活躍する講師陣と充実したカリキュラム業界標準の設備のほか、未経験でも基礎から学べる充実したカリキュラムで、音楽理論からDTM・DAW、レコーディングや、精度の高いアレンジに必要なさまざまな生楽器の使い方を学習。マンツーマンの「個別レッスン」で、自分が知りたいこともピンポイントで学べます。

アレンジ・作曲学科の実習

最高級かつ本格的な音楽制作環境と学科レーベル「D-MAC RECORDS」
演奏系学科とのコラボレーションや、生のオーケストラ演奏を用いた作曲からレコーディングなど、現場同様の本格的で最高級の環境下で音楽制作に打ち込めます。また、学内オーディションで選出した学生作品のコンピレーション・アルバムを制作し、オンラインで販売している学科レーベル「D-MAC RECORDS」を運営しています。

アレンジ・作曲学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    音楽からもらえる勇気や感動を世の中に還元できる人材になりたい!

    音楽好きの父の影響で、幼い頃からいつも音楽が身近にありました。最初は歌手になりたいと思っていましたが、私には表現するよりも裏方として曲作りをする方が向いていると思い、専門学校に進むことにしました。

    尚美ミュージックカレッジ専門学校の学生

尚美ミュージックカレッジ専門学校 アレンジ・作曲学科のオープンキャンパスに行こう

アレンジ・作曲学科のスペシャルムービー

アレンジ・作曲学科のOCストーリーズ

尚美ミュージックカレッジ専門学校 アレンジ・作曲学科の募集コース・専攻一覧

  • ソングライティング専攻

  • 映像音楽専攻

  • エレクトロニックミュージック専攻

尚美ミュージックカレッジ専門学校 アレンジ・作曲学科の学べる学問

尚美ミュージックカレッジ専門学校 アレンジ・作曲学科の目指せる仕事

尚美ミュージックカレッジ専門学校 アレンジ・作曲学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒113-0033 東京都文京区本郷4-15-9
フリーダイヤル 0120-039881

所在地 アクセス 地図
東京都文京区本郷4-15-9 都営三田線・大江戸線「春日(東京都)」駅 A2出口から徒歩 1分
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅から徒歩 5分
JR中央・総武線「水道橋」駅東口から徒歩 10分

地図


RECRUIT