- エアラインサービス科
- | 英語キャリア科
- | ホテル科
- | ブライダル科
- | 鉄道交通科
東京エアトラベル・ホテル専門学校 観光・ツーリズム科
- 定員数:
- 25人
フィールドワークなど、実践で観光を学び、憧れのツアープランナー・ツアーコンダクターになる。資格も取得。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 108万円 (1年次合計。教材費、学生総合保険料など別) |
---|---|
年限: | 2年制(※大学コースは4年制(併修費は別途)) |
東京エアトラベル・ホテル専門学校 観光・ツーリズム科の学科の特長
観光・ツーリズム科の学ぶ内容
- 旅行業務取扱管理者資格取得とツアーコンダクター、ツアープランナーなどをめざす
- 国内・海外観光地理、観光英語、運賃計算、航空座席予約端末(アマデウス)操作、カウンター接客業務などを学び、旅行会社や鉄道・バス・船舶会社で即戦力となる人材を育成します。併せて、国内・総合旅行業務取扱管理者の国家資格をはじめとする、多くの資格を取得していくための検定対策講座を受講していきます
観光・ツーリズム科のカリキュラム
- 国内海外問わず、お客様に喜んでいただける旅行を提供するエキスパートとしての専門知識を学ぶ
- 国内・海外旅行実務、旅行業法、約款、JR運賃・料金、英会話、観光英語、国内・海外観光地理、国内・総合旅行業務取扱管理者対策、アマデウス実習などツアープランナー、ツアーコンダクターに必要な専門知識・技能を身につけます
-
point 先輩の仕事紹介
旅行会社で働く人に憧れて。旅が大好きだからこそ、旅する人を支えたいし、支えることを楽しみたい!
カウンター越しのコミュニケーションがやりがい/ご出張が多いお客さまは度々ご来店されるので、顔を覚えていただけるのが嬉しいです。「手続きが早くなってきたね!」とエールをくださることもあり、モチベーションも上がります。
観光・ツーリズム科の学生
-
point キャンパスライフレポート
将来は、趣味の写真撮影と旅を組み合わせたツアーを提案したい
独学でも楽しめる写真とは違って、旅行を仕事にするなら一から学ぶ必要があると考え、テクノスに入学しました。様々な分野の学科があり、いろんな業界の仲間と繋がれるのが将来きっと役に立つと思いました。
観光・ツーリズム科の資格
- 旅行業務取扱管理者、観光英語検定、旅行地理検定など、資格取得は特別対策講座で万全!
- 国内・総合旅行業務取扱管理者をはじめ、観光英語検定、旅行地理検定など、旅行業務にかかせない検定試験に向けて、授業はもちろん、検定対策講座、特別補習講座などで資格取得を強力にバックアップ。実力に裏付けられた自信が就職にも有利で、仕事にも威力を発揮します
東京エアトラベル・ホテル専門学校 観光・ツーリズム科の募集コース・専攻一覧
-
トラベルスタッフコース
-
ニューツーリズムコース
-
ツーリズム開発・大学コース
東京エアトラベル・ホテル専門学校 観光・ツーリズム科の学べる学問
東京エアトラベル・ホテル専門学校 観光・ツーリズム科の目指せる仕事
東京エアトラベル・ホテル専門学校 観光・ツーリズム科の就職率・卒業後の進路
観光・ツーリズム科の主な就職先/内定先
- 株式会社KSP、株式会社リンガーハット、株式会社小田急トラベル、ジャパンエレベーターサービス株式会社
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
東京エアトラベル・ホテル専門学校 観光・ツーリズム科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒184-8543 東京都小金井市前原町5-1-29
フリーダイヤル 0120-634-300
info@technos.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京エアトラベル・ホテル専門学校 : 東京都小金井市前原町5-1-29 |
「府中(東京都)」駅からバス 10分 「武蔵小金井」駅からバス 10分 |