• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • ヴォートレイル ファッション アカデミー
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • ブランドプロデューサー学科(昼・4年制)

大阪府認可/専修学校/大阪

ヴォートレイルファッションアカデミー

現校名 大阪文化服装学院 2026年4月名称変更予定(認可申請中)

ヴォートレイル ファッション アカデミー ブランドプロデューサー学科(昼・4年制)(2026年4月設置予定(計画中))

定員数:
40人

ファッション業界のリーダー、起業家をめざす特別な学科。在学中に「My Shop」や商品開発プロデュースも実現

学べる学問
  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 商学

    企業活動を客観的に評価するための理論と実践を学ぶ

    商学は、物を売り買いする、いわゆる商売(ビジネス)や企業の経営について学ぶ学問です。この学問に固有の理論や分析方法はなく、経済学や心理学、社会学といった学問分野の理論を応用して研究を進めます。いわば、さまざまな学問の詰め合わせ的な性質を持った学問といえるでしょう。

目指せる仕事
  • ショップ・店オーナー・経営者

    ショップの所有者兼店長。自分のアイデアをフルに生かして店を経営する

    自分の資金で店舗物件を借り、商品をそろえるため、開店したショップは自分の所有物(個人事業主)になる。オーナーであると同時に店長として店舗に立つ人が多い。業務内容は普通の店長と変わらないが、仕入れでも内装でも自分のアイデアを自由に実現しやすいのが魅力。経理や資金繰りなど経営面の責任は重大。

  • 店舗開発・店舗プロデューサー

    新規出店のために、土地探しから店舗デザイン、施工に至るまで全てを執り行う

    新しく店や事務所を開く際、条件にかなう土地を探すことを始め、周辺の商業特性を調査したり、資金計算、用地交渉、店舗設計、設備手配、施工を管理するなどして開店までのサポートをする仕事。それぞれの専門家をコーディネートし進めていくケースが多い。

  • パタンナー

    型紙起こしから納品チェックまで

    デザイナーのデザイン画を基に、型紙に起こして立体化し、そのほか生地やボタンのサイズ指定、納品チェックなども行う仕事。専門的な技術、知識が必要な仕事で、人手不足気味。最近ではパターンメイキングはCADを使って行われるケースが多く、コンピュータの操作能力も求められるようになってきた。

  • テキスタイルデザイナー

    糸、染色、生地など素材づくりをする

    生地の織や、染のパターンをデザインする。言いかえれば、洋服やスカーフからじゅうたん、カーテンなどのインテリアまで用途はさまざまだが、それらに使われる素材をつくる仕事だ。現場は糸の考案、プリント染色デザイン、生地デザインとパートがいくつかに分かれている。

  • ソーイングスタッフ

    コレクションやサンプルまで縫製のスペシャリスト

    洋服や小物など、布地の縫製を専門に行う。技術力によっては、洋服襟、袖などのパーツ縫いを担当したり、コレクションや展示会へ出品するサンプル縫いを担当するなど、仕事内容をステップアップしていくことができる。縫製技術に加え、細やかさも必要。

  • ファッションデザイナー

    服だけではなくトータルデザインも

    春と秋に行われるファッション業界の発表会に備えて、デザイナーが企画・準備に入るのは半年から1年前。大きくはオートクチュールデザイナーと企業内デザイナーとに分かれる。つねに時代の先を読む感性が要求される。

初年度納入金:2026年度納入金 129万円  (入学金含む/海外研修費の別途納入不要 ※諸経費別途必要)
年限:3年制

ヴォートレイル ファッション アカデミー ブランドプロデューサー学科(昼・4年制)の学科の特長

ブランドプロデューサー学科(昼・4年制)の学ぶ内容

ガールズマーケットでも注目、ブランドの管理者をめざす「プロデューサー」コース
「プロデューサー」コースでは、1年次にクリエイションとビジネスを幅広く学び、基礎を作ります。2年次よりトレンドやマーケットを意識した商品企画、ブランドプロデュースの手法を専門的に学びます。また、素材や生産工程などアパレル生産の知識や技術も習得し、ブランドを一貫して統括できるノウハウを身につけます。
ショップ運営のノウハウを習得し、独立・起業をめざす「ショップ開発」コース
「ショップ開発」コースでは、1年次に基礎となるファッションビジネスの知識・技術を幅広く習得。2年次には有名ブランドショップでのインターンシップ、ニューヨーク研修に参加します。マーケティングへのAI活用法などデジタル領域への理解も深めるほか、リアルショップとWebショップのノウハウも習得します。

ブランドプロデューサー学科(昼・4年制)のカリキュラム

有名ブランドショップでの長期インターンシップ
大手アパレル企業からのバックアップにより、両コースとも2~3ヵ月間のインターンシップを実施。第一線で活躍する店長やショップスタッフから、接客や店舗業務について指導を受けます。採用を意識したインターンシップ受け入れ企業も多いため、就職に直結することも。

ブランドプロデューサー学科(昼・4年制)の実習

プライベートブランドの企画から、商品開発・PR・販売まで一貫して行う
「プロデューサー」コースでは、1人1ブランドを企画し、オリジナル商品を開発。トレンドや市場調査をもとに、デザイン、素材を決め、生産。販売戦略、PRまでプロデューサー業務をトータルに実践します。リアルショップやWebショップで実際に販売するなど一貫してブランドを統括できる人材をめざします。
トレンドエリアでのオリジナルショップ立ち上げ・運営
「ショップ開発」コースでは、梅田・なんば・心斎橋・アメ村等トレンドエリアでショップを立ち上げ、運営。学生達が店長、MD、バイヤー、プレス等を担当します。3年間の在学中に役割を変えながら2~3ショップを経験。出店場所もファッションビル、百貨店、ショッピングモール、路面店など様々で、本格的な経験が積めます。

ブランドプロデューサー学科(昼・4年制)の学生

  • point キャンパスライフレポート

    自身の活動を通してきっかけやチャンスを与えられる人になりたい

    幼い頃から人前で何かをするのが好きで、人からの見られ方を気にするようになり、ファッションに興味を持つようになりました。大学受験の際に転機があり、好きなファッションの仕事をしたいと志すようになりました。

    ヴォートレイル ファッション アカデミーの学生

ブランドプロデューサー学科(昼・4年制)の研修制度

ニューヨークの大学で学ぶ、本格的なアメリカ研修を実施
ニューヨーク州立ファッション工科大学(FIT)への研修を実施。ブランドのアトリエやプレスルーム訪問、有名ショップのディスプレイ解説などを行います。経験豊富な教授の講義を受けた後、ニューヨークのショップをリサーチ。自分たちのショップを企画し、講評を受けます。また、韓国・ソウルへのバイイング研修も。

ヴォートレイル ファッション アカデミー ブランドプロデューサー学科(昼・4年制)のオープンキャンパスに行こう

ヴォートレイル ファッション アカデミー ブランドプロデューサー学科(昼・4年制)の学べる学問

ヴォートレイル ファッション アカデミー ブランドプロデューサー学科(昼・4年制)の目指せる仕事

ヴォートレイル ファッション アカデミー ブランドプロデューサー学科(昼・4年制)の資格 

ブランドプロデューサー学科(昼・4年制)の目標とする資格

    • パターンメーキング技術検定 (1・2・3級) 、
    • ファッションビジネス能力検定 (2・3級) 、
    • ファッション販売能力検定 (2・3級) 、
    • ファッション色彩能力検定 (2・3級) 、
    • 色彩検定(R) (2・3級)

    F.S.A. Styling Mapトータルスタイリスト検定(プレイヤー・ジュニア)
    パーソナルカラー実務検定(3級)
    骨格診断アドバイザー検定(3級)
    ファッション3Dモデリスト検定(3級)
    ほか(学院全体)

ヴォートレイル ファッション アカデミー ブランドプロデューサー学科(昼・4年制)の就職率・卒業後の進路 

ブランドプロデューサー学科(昼・4年制)の主な就職先/内定先

    アダストリア、アーバンリサーチ、アリエス、antiqua、エイネット、スタイリスト事務所、ストライプインターナショナル、TSI ホールディングス、ディーゼルジャパン、トリート、トゥモローランド、DREAM、パルグループホールディングス、ベベ、ベイクルーズ、MARK STYLER、マッシュホールディングス、マルジェラジャパン、ミズノテクニクス、ユナイテッドアローズ、ヨウジヤマモト、ワタベウェディング ほか

※ 2024年3月卒業生実績 (学校全体)

ヴォートレイル ファッション アカデミー ブランドプロデューサー学科(昼・4年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒532-0005 大阪市淀川区三国本町3-35-8
フリーダイヤル0120-86-8695
info@osaka-bunka.com

所在地 アクセス 地図
大阪府大阪市淀川区三国本町3-35-8 阪急宝塚線「三国(大阪府)」駅から南出口すぐ 1分

地図


RECRUIT