- スポーツトレーナー学科
- | 理学療法学科
- | 鍼灸学科
- | 外国語学科
履正社国際医療スポーツ専門学校 柔道整復学科
- 定員数:
- 60人 (午前・午後 各30人 予定)
身体の痛みを取り除く、日本が誇る伝承医学。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 166万5000円 (入学金含む / 別途、教科書代・諸活動費が必要) |
---|---|
年限: | 3年制 |
履正社国際医療スポーツ専門学校 柔道整復学科の学科の特長
柔道整復学科の学ぶ内容
- 実習を重視したカリキュラムで即戦力を育成
- 柔道整復の施術の特徴は、骨や関節、筋、腱、靭帯などの痛みを、整復や固定などの技術を用いて取り除き、正常に戻すというもの。その理論と実技を、基礎から応用まで徹底的に学びます。在学中に国内での多様な実習・見学をはじめ、本場の技術を体感する海外研修プログラム(希望者のみ)を通じて経験を積むことができます。
柔道整復学科のカリキュラム
- 文部科学大臣認定の職業実践専門課程です
- 企業や病院、施設などと連携し、実習・演習の機会を多く用意している質の高い教育機関として、本学科は文部科学省から「職業教育実践課程」の認定を受けています。業界と密接した豊富な実習を通して、職業現場に近い学びと経験を得られることが、卒業生のすぐれた就職実績にもつながっています。
柔道整復学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
1年次からプロ意識が芽生え、3年次になると気迫がみなぎります。
入学後は、1年次は夏と春に2回、2年次も夏と春に2回の計4回、各1週間、外部に実習に行きます。1年次の初回は見学実習ですが、2回目からは臨床実習になります。本校は実習先が多く、スポーツ、接骨院、介護、美容など、柔道整復師が活躍できるあらゆる分野での実習を選択できます。実習を通して…
柔道整復学科の制度
- 開業転職支援システムで卒業後の独立をサポート
- 「柔道整復師」の魅力は、開業と保険取り扱いの権利が認められること。免許取得者は、手に職をつけて社会に飛び出すことが可能です。本校では、接骨院やリハビリ施設の少ない地域で柔道整復師として自立できるよう、在学中から開業プランを策定するなど、独自の開業転職支援システムで卒業生の確かな将来をサポートします。
履正社国際医療スポーツ専門学校 柔道整復学科のオープンキャンパスに行こう
柔道整復学科のOCストーリーズ
柔道整復学科のイベント
履正社国際医療スポーツ専門学校 柔道整復学科の募集コース・専攻一覧
-
昼間部(午前・午後)
履正社国際医療スポーツ専門学校 柔道整復学科の学べる学問
履正社国際医療スポーツ専門学校 柔道整復学科の目指せる仕事
履正社国際医療スポーツ専門学校 柔道整復学科の就職率・卒業後の進路
柔道整復学科の主な就職先/内定先
- 病院、クリニック、治療院、医学研究所、整骨院、その他医療福祉機関、プロスポーツチーム、大学スポーツチーム、高校スポーツチーム
ほか
※ 想定される活躍分野・業界
履正社国際医療スポーツ専門学校 柔道整復学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒532-0023 大阪府大阪市淀川区十三東1-21-23
履正社国際医療スポーツ専門学校 入試事務局 TEL:0120-8404-21(通話無料)
E-MAIL/ri-college@riseisha.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
十三キャンパス 新館 : 大阪府大阪市淀川区十三東1-21-23 |
「十三」駅から徒歩2分 |