大阪調理製菓専門学校 調理総合本科(2年制)
- 定員数:
- 60人
基礎から高度な調理の技術はもちろん、レシピ開発やマネジメントの知識まで実践的に学べる2年間
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 182万円 (※諸経費[教材費、包丁セット等]が別途必要。) |
---|---|
年限: | 2年制 |
大阪調理製菓専門学校 調理総合本科(2年制)の学科の特長
調理総合本科(2年制)の学ぶ内容
- 1年目は調理師免許取得のための知識と技術を身につけ、2年目は実習を中心に学ぶ!
- 1年目は毎日3時間以上、年間700時間以上の実習で調理の基本的な知識を身につけます。調理師免許取得に必要な衛生、栄養の知識も共に学びます。2年目からは、1年目では学べない専門ジャンルの郷土料理や長時間かけて作る高度な料理を実施。企業や行政と手を組んだレシピ開発も豊富!幅広く活躍できる調理師を育成します。
- 高度な調理技術に加え、マネジメントやデザインまで学ぶ!
- ただ作れるだけでなく、高度な調理技術を持ち商品開発など企画やマネジメントまで学び、食の業界で幅広く活躍できる人材を養成。高度調理実習では地方の郷土料理や伝統料理など幅広いレシピを学び、じっくり料理に向き合うことで自ら新しい料理を生み出す発想力へと繋げ、自分のスタイルを自由に展開する力を養います。
調理総合本科(2年制)のカリキュラム
- 2年間の集大成!全員が海外研修に参加し、本場の調理を学び取る!
- 調理を学ぶ中で国内だけでなく海外の本場も経験して欲しいと考えるDAICHO。だから、研修費はほとんど学校補助で全員が参加できる海外研修を実施。提携校で現地シェフから伝統の技術と知識を教わるほか、星付きレストランでの食事など海外の食文化を体感する機会を多く設けています。(実績:フランス、ベルギー、イギリス)
調理総合本科(2年制)の先生
- 一流現場出身!経験豊富なプロ講師から学ぶ
- DAICHOの専任講師陣はみんな現場経験者。毎日の実習では、専門ジャンルごとに深い知識と経験を持つ専任講師が基礎から指導するので、実際のプロ現場で必要な技術やコツをしっかり学べます。また、就職活動においても、そんな先生がクラス担任としてサポート!個々の希望や適性にあわせ、入学から就職まで手厚く支援します。
-
point こんな先生・教授から学べます
毎日つくる実習で、基礎技術を確実に習得。200人分のランチづくりは、チームワークを発揮
プロの現場と同じく、毎日コックコートを着て調理場へ。「毎日つくる実習」では、回数を重ねるごとにレベルアップする自分と出会うことができる。基礎技術を繰り返し行う「ルーティン実習」や、習得できたかどうかを確認する「チェックテスト」があり、教員がポイントを見極めてフォロー。技術を確実に…
調理総合本科(2年制)の実習
- 「調理現場とのタイムラグを限りなくゼロへ!」店舗運営も学ぶカリキュラム!
- 2年次は卒業後を見据え、高頻度で店舗運営を行うカリキュラム。学内併設の本物のレストランを運営し技術や実践力を磨くだけでなく、店舗コンセプトや原価計算、デザインなどマネジメントに関わる部分も総合的に学びます。「作れる」だけでなく「自ら提案できる」プロ現場でより必要とされる人材を目指します。
調理総合本科(2年制)の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
観光地のホテルダイニングは忙しさが充実の証!お客様の笑顔を見るのが一番の喜びです
入社直後はホテルの宴会部門に配属され、半年後、異動してKYOTO BISTROへ。朝食・ランチ・ディナーまで提供するオープンキッチンの店舗でホテル外からも直接出入りできます。今は朝食をメインで担当していて、昼からは翌日の仕込み作業を。京都市内の観光地という場所柄、海外からのお客様…
調理総合本科(2年制)の施設・設備
- プロ現場そのものの環境を学内で再現!さらに附属レストランや調理技術研究施設を完備!
- 高級寿司屋をイメージしカウンターが設置された日本料理実習室をはじめ、各実習室には最新の設備を用意。各ジャンル専用の実習室はもちろん、最新の設備や器具を取り入れています。また、附属レストランが併設されているため、レストラントレーニングは本物のレストランで実施します。
大阪調理製菓専門学校 調理総合本科(2年制)の募集コース・専攻一覧
-
すし和食クラス
-
フランス・イタリア料理クラス
大阪調理製菓専門学校 調理総合本科(2年制)の学べる学問
大阪調理製菓専門学校 調理総合本科(2年制)の目指せる仕事
大阪調理製菓専門学校 調理総合本科(2年制)の資格
調理総合本科(2年制)の取得できる資格
- 調理師<国>
専門士、食育インストラクター、技術考査
調理総合本科(2年制)の目標とする資格
- 専門調理師・調理技能士<国> 、
- フードコーディネーター
ふぐ処理登録者、食品技術管理専門士、野菜ソムリエ
大阪調理製菓専門学校 調理総合本科(2年制)の就職率・卒業後の進路
調理総合本科(2年制)の主な就職先/内定先
- 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、ヒルトン大阪、コンラッド大阪、帝国ホテル、スイスホテル南海大阪、株式会社ひらまつ、株式会社オペレーションファクトリー、なだ万、明月記、割烹屋ゆず、アルカンシエル大阪、五感、サニーサイド、桜珈琲
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
大阪調理製菓専門学校 調理総合本科(2年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒595-0021 大阪府泉大津市東豊中町3-1-15
TEL:0120-235-233(入学総合案内)
Mail:info@daicho.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪調理製菓専門学校 : 大阪府泉大津市東豊中町3-1-15 |
JR阪和線「和泉府中」駅から徒歩 3分 南海本線「泉大津」駅からバス 7分 |