- グラフィックデザイン学科
- | イラストレーション学科
- | ゲーム・CG学科
- | アニメーション学科
- | マンガ学科
- | コミックイラスト学科
- | フィギュアデザイン学科
- | インテリアデザイン学科
- | インテリアコーディネート学科
- | ファッションデザイン学科
- | 特殊メイク学科
専門学校 大阪デザイナー・アカデミー プロダクトデザイン学科
- 定員数:
- 60人
生活雑貨、家具、家電、工業製品、玩具、アクセサリー…制作&プレゼンスキルを学び、モノ作りのプロを目指そう!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 136万2000円 (入学金、授業料、設備費の合計。※教材・研修費別途) |
---|---|
年限: | 2年制 |
専門学校 大阪デザイナー・アカデミー プロダクトデザイン学科の学科の特長
プロダクトデザイン学科の学ぶ内容
- 企画からデザイン・モデル制作まで、工業デザインをトータルに学びます【プロダクトデザイン】
- 人とモノの関係をじっくり考え、豊かに発想するプロダクトデザイナー(工業デザイナー)を目指します。大量生産するモノを基本に、コンセプトからデザイン、コンセプトモデルまで、プロダクトデザインをトータルに学びます。デザインワークはもちろん、製品企画ノウハウなど理論面も同時に学んでいきます。
- 企画・制作から市場ニーズの掴み方まで学び、製品づくりのノウハウを習得【生活雑貨デザイン】
- 文房具や日用品など生活雑貨を企画・制作するのが生活雑貨デザイナー。見た目の美しさプラス機能性も高い作品づくりが求められます。市場のニーズを見極め、使いやすく美しい製品づくりのノウハウを学ぶことで、キッチンツールや時計など生活シーンを彩るさまざまな生活グッズをデザインするクリエイターを目指します。
- 空間における家具のあり方を考え、造形の知識と制作スキルを磨きます【家具デザイン】
- 空間における家具のあり方を考えながら、造形の知識と制作技術を身につけるコース。椅子・テーブル・収納家具など、さまざまな家具のデザインから構造・加工・制作を豊富な実習を通して学習。自由なアイデアを実際に形にしていくスキルを磨き、生活シーンを豊かに演出する家具を自分の手で作り上げていきます。
プロダクトデザイン学科の授業
- 産学連携課題など、企画・制作・ デザイン・プレゼンテーションを学ぶ実践的な授業を導入
- 産学連携課題を積極的に実施し、東洋ケース(株)のデザインコンペでは、新商品の企画を提案。採用されて実際に制作した「インスタ映えをテーマとしたスツールボックス・クッション」が内覧会で展示されました。こうした現場体験を通して、企画・制作・ デザイン・プレゼンテーションなどのスキルを高めます。
プロダクトデザイン学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
先生に相談することで、自分がやりたい仕事に就くことができました
家具作りを学べる学校の体験授業などを数校受けた中で、一番楽しく、制作環境が整っていたから。先生方やスタッフの方がフレンドリーで教え方もわかりやすく、過ごしやすい環境だと感じたのも理由の一つです。
プロダクトデザイン学科の卒業生
- グッドデザイン賞受賞の小池さん(’03年卒/Doogdesign. 代表)など多くの先輩が活躍中
- 日用品、家具、IoT(モノのインターネット)などのプロダクトデザインに取り組む小池和也さん(Doogdesign.代表/’03年卒)は、ミニボトルのデザインで2016年グッドデザイン賞を受賞。他にも(株)マルニ木工の家具デザイナー、亀谷弥生さん(’20年卒)など卒業生が活躍中です。
-
point 先輩の仕事紹介
作品を見た人の「共感」が一番の喜び。将来の目標はオランダでの作品展開催です。
作品を作る際には、素材を最大限に生かすことを心がけています。その素材で表現したいことを考えてカタチにする作業が何より好きで、作品を見た方が驚いたり喜んでくださったりすることがやりがいです。例えば作品の「磁石を用いたプレートと金糸のブローチ」は、使う方が自由に組み合わせを考えられる…
プロダクトデザイン学科の施設・設備
- 3つの学科専用アトリエ&工房!充実した制作環境で提案力と造形力を養います
- 大阪随一の広さを誇る、工業・家具デザインなどの制作アトリエ「SOLID cub/e」、アクセサリー・雑貨制作用アトリエ「flame」、ガラスアート用アトリエ「FRESCO」の3工房を設置。最新の設備、素材を活かして様々な技術を身につけ、オリジナリティあふれる作品作りに取り組めます。
専門学校 大阪デザイナー・アカデミー プロダクトデザイン学科のオープンキャンパスに行こう
プロダクトデザイン学科のOCストーリーズ
プロダクトデザイン学科のイベント
専門学校 大阪デザイナー・アカデミー プロダクトデザイン学科の募集コース・専攻一覧
-
プロダクトデザイン
-
生活雑貨デザイン
-
家具デザイン
専門学校 大阪デザイナー・アカデミー プロダクトデザイン学科の学べる学問
専門学校 大阪デザイナー・アカデミー プロダクトデザイン学科の目指せる仕事
専門学校 大阪デザイナー・アカデミー プロダクトデザイン学科の就職率・卒業後の進路
プロダクトデザイン学科の主な就職先/内定先
- 株式会社FAZ、ユウハウジング株式会社、株式会社綜合デザイン、株式会社PORTA、株式会社ITXジャパン、ハウスドゥ株式会社、ヤマダホーム株式会社、株式会社なにわ工務店、株式会社スペース、株式会社エルハウジング、株式会社成美、株式会社カミオジャパン、松竹衣裳株式会社、株式会社イムラサンプル、株式会社ユーアイ、宝島造形有限会社、オージーケー技研株式会社、株式会社秋山工房、株式会社ロイスエンタテインメント、株式会社ポップ工芸、株式会社テラモト、ザ・パック株式会社、エムテック株式会社、株式会社Noz、株式会社シロクマ、株式会社エムアイシー
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
専門学校 大阪デザイナー・アカデミー プロダクトデザイン学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒530-0003 大阪市北区堂島2-3-20
TEL:0120-59-2299(フリーコール)
info@odc.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府大阪市北区堂島2-3-20 |
「大阪」駅から徒歩 10分 「西梅田」駅から徒歩 5分 「北新地」駅から徒歩 5分 「渡辺橋」駅から徒歩 8分 |