大阪スクールオブミュージック専門学校 プロミュージシャン&テクノロジー科(4年制)(2026年4月名称変更予定)
- 定員数:
- 100人
専門学校最高学府「高度専門士」取得可能学科。好きなことをとことん学ぶ。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 173万5800円 (教本費・教材費等が別途かかります。) |
---|---|
年限: | 4年制 |
大阪スクールオブミュージック専門学校 プロミュージシャン&テクノロジー科(4年制)の学科の特長
プロミュージシャン&テクノロジー科(4年制)の学ぶ内容
- じっくり学ぶ!最先端を学ぶ!「テクノロジー」「マネジメント」「英語力」
- 時代の変化に伴い、業界の新しい仕事がたくさん生まれています。「テクノロジー・英語力・マネジメント力」を身につけた人材が必要です。
修業年限が4年以上で総授業時間数が3,400時間以上などの一定の要件を満たす専修学校の専門課程の修了者に対し文部科学大臣が付与する称号で、大学院進学も可能になります。
- VTuberエンターテイメント本科コース
- ヴァーチャル空間で活躍するVTuberを目指すためのコースです。「歌う」「踊る」「演技する」パフォーマンスを中心とした表現の技術と併せて、配信のための知識・技術やバーチャル空間を構築するためのテクノロジーも学びます。「ストリーマー」「ボカロP」「歌い手」などの選択科目も充実しています。
- ネットアーティスト&クリエーターコース/コンサートクリエーターコース
- 【ネットアーティスト&クリエーターコース】日々進化する「AI」を駆使して、作曲や映像制作、演出などが行えるクリエーターを育成。【コンサートクリエーターコース】コンサートの企画制作や運営はもちろん、音・光・映像の総合演出や企画立案、制作を学びます。
プロミュージシャン&テクノロジー科(4年制)のカリキュラム
- 自分だけのカリキュラムを作成できるから、学びたいことが自由に学べる
- 夢や目標に合わせてスキルを磨くために用意されたのが「Wメジャーカリキュラム」。担任と相談しながら、全コースから科目を選択し、一人ひとりに合わせた時間割を作ります。例えばヴォーカルのレッスンを受けながらダンスを学ぶ、楽器のテクニックを磨きながら作曲を学ぶことも可能。追加の学費はありません。
プロミュージシャン&テクノロジー科(4年制)の学生
-
point キャンパスライフレポート
多くのライブやコンサートに関わり、リアルに学べる環境です!
最初はイベントを学べる学科のある大学への進学も考えていました。でもこの学校に4年制コースができ、音響、照明、スタッフ、マネジメント分野までプロから幅広く学べることを知り、迷わず入学を決めました。
-
point キャンパスライフレポート
4年間の学びで、好きな音楽の仕事で生きていく未来を叶えました!
高校の時に社会人の人とバンド活動をしている中で、楽器以外に新しいことをしたいとDTMを習うように。教えていただいた先生がこの学校出身で音楽を幅広くプロから本格的に学べること聞き、入学を決めました。
プロミュージシャン&テクノロジー科(4年制)の卒業後
- 新人発掘プレゼンテーション215社、合同企業説明会300社、自分の進路を明確に決めるサポート
- 専門学校で1番大切な就職活動は連携企業から担当者が来校し直接会うことができます。じっくり1人ひとりの「好き」なことを「仕事」にするための出会いがあり、「デビュー」「就職」「独立開業」などをしっかりサポートしていきます。卒業後の転職サポートも無償で行っております。
プロミュージシャン&テクノロジー科(4年制)の施設・設備
- プロ仕様の施設・設備で学べるからプロとしてのスキルが磨ける
- プロが使用するライブハウスと同様の設備が整った「Live Space1」をはじめ個人練習やセッションなど自由に使い分けできる30の音楽スタジオを完備。授業以外の時間帯ならスタジオを予約制で無料利用することができます。さらに最新鋭の機器が整ったレコーディングスタジオも用意。プロと同じ環境でレコーディングできます。
大阪スクールオブミュージック専門学校 プロミュージシャン&テクノロジー科(4年制)のオープンキャンパスに行こう
プロミュージシャン&テクノロジー科(4年制)のOCストーリーズ
プロミュージシャン&テクノロジー科(4年制)のイベント
大阪スクールオブミュージック専門学校 プロミュージシャン&テクノロジー科(4年制)の募集コース・専攻一覧
-
ネットアーティスト&クリエーター本科コース
-
シンガーソングライター本科コース
-
ヴォーカリスト本科コース
-
プロミュージシャン本科コース
- ギター専攻
- ベース専攻
- ドラム専攻
- キーボード専攻
-
NYミュージシャン音楽留学本科コース (2026年4月名称変更予定)
- ギター専攻
- ベース専攻
- ドラム専攻
- キーボード専攻
-
NY作曲・DJ・サウンドエンジニア本科コース (2026年4月設置予定)
-
AI&作詞作曲本科コース
-
音楽プロデューサー&マネージャー本科コース
-
コンサートプロデューサー本科コース
-
VTuberエンターテイメント本科コース
-
動画映像配信プロデューサー本科
大阪スクールオブミュージック専門学校 プロミュージシャン&テクノロジー科(4年制)の学べる学問
大阪スクールオブミュージック専門学校 プロミュージシャン&テクノロジー科(4年制)の目指せる仕事
大阪スクールオブミュージック専門学校 プロミュージシャン&テクノロジー科(4年制)の就職率・卒業後の進路
プロミュージシャン&テクノロジー科(4年制)の主な就職先/内定先
- (株)シミズオクト、(株)サウンドクルー、(株)マーキュリー、(株)ゼスト、(株)JVCケンウッド・ビクター・エンタテインメント、(株)ハートス、(株)日本パルス、(株)テーク・ワン、(株)EYEZEN、(株)ティーズ、(株)パーフェクトミュージック、ソーゴー大阪、(株)prizm.er、(株)Watch Tower、ヒビノ(株)、(株)オトムラ
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
大阪スクールオブミュージック専門学校 プロミュージシャン&テクノロジー科(4年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-18-22
TEL/0120-121-806 (フリーダイヤル) 入学事務局
osminfo@osm.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府大阪市西区新町1-18-22 |
Osaka Metro御堂筋線「心斎橋」駅3番出口 徒歩 10分 Osaka Metro四ツ橋線・御堂筋線・中央線「本町」駅 23番出口 徒歩 7分 Osaka Metro四ツ橋線「四ツ橋」駅2番出口 徒歩 5分 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「西大橋」駅2番出口 徒歩 3分 |