- 公認会計士・税理士科
- | 経営ビジネス科
- | 医療事務科
- | 公務員科
大原簿記情報医療専門学校 情報処理科
- 定員数:
- 40人
幅広いIT知識と技術を兼ね備えたシステムエンジニア、プログラマ、各種エンジニアを目指す。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 128万円 (教材費含む/分納制度有) |
---|---|
年限: | 2年制 |
大原簿記情報医療専門学校 情報処理科の学科の特長
情報処理科の学ぶ内容
- 基礎をしっかり固めるから初心者でも安心のカリキュラム
- 1年次はIT分野の土台となる知識と技術を幅広く学びます。2年次は自分が目指したい進路に合わせてプログラミング、Webデザイン、IT・ビジネスの各コースから選択。初心者でも基礎からしっかりと学び、IT企業が求めるアプリやシステム開発を実践します。
情報処理科の先生
- 一人ひとりの進路に合わせたサポート体制
- 担任・就職担当・プロ講師による指導があり、分からないことがあれば、勉強の質問対応や、就職活動に向けた対策・相談も受けられるサポート体制が整っています。興味のあるIT分野を学習できる管理システムが導入されています。
情報処理科の実習
- 企業連携授業で企画・デザイン・開発の実践力を高める!
- 「プログラミングコンテスト」では企画から開発までのすべてのシステム開発を行い、業界で求められる現場直結型の力を養います。現役で活躍するプロから現場目線のアドバイスを得ることができ、実力を飛躍的に向上させ、短期間で即戦力となるスキルを身につけます。
情報処理科の学生
-
point キャンパスライフレポート
情報処理のスキル以外にビジネス基礎も学び、自信を持って社会人に!
高校で情報処理を学び、父から「どんな業界でも情報処理やITは必要とされる職業」と言われ、資格取得や就職に強いこの学校への進学を選びました。オープンキャンパスの雰囲気がよかったことも決め手でした。
情報処理科の資格
- 多彩な資格取得でIT企業の入社2年目相当のスキル獲得
- ITパスポート試験<国>、基本情報技術者試験<国>などの国家試験をはじめ、Webクリエイター検定、MOS(Word・Excel(R))など、さまざまな資格取得を目指せます。※コースにより異なります。
- 効果的な資格取得のサポートと、実践力が身につく授業
- 就職に有利な資格取得を全力でサポートします。クラスの仲間で楽しく協力しながら学習し、個人の苦手な学習はデータ分析を活用して克服します。対面授業や自宅でできるeラーニングをフル活用し、理解できるまでフォローする、効果的な教育スタイルです。
情報処理科の制度
- 大原独自の多彩な学費免除制度で経済的にも支援
- 「資格経歴認定特別奨学生制度」では、取得資格や過去の経歴から授業料の一部を免除します。日本漢字能力検定準2級以上、日商簿記検定試験3級以上、武道有段者など、他にも「兄弟姉妹特別奨学生・卒業生子女特別奨学生制度」や「プラスワン(社会人講座無料聴講制度)」などがあります。
大原簿記情報医療専門学校 情報処理科のオープンキャンパスに行こう
情報処理科のOCストーリーズ
情報処理科のイベント
大原簿記情報医療専門学校 情報処理科の募集コース・専攻一覧
-
プログラミングコース
-
Webデザインコース
-
IT・ビジネスコース
大原簿記情報医療専門学校 情報処理科の学べる学問
大原簿記情報医療専門学校 情報処理科の目指せる仕事
大原簿記情報医療専門学校 情報処理科の資格
情報処理科の目標とする資格
- 基本情報技術者試験<国> 、
- ITパスポート試験<国> 、
- Webクリエイター能力認定試験 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) (Word、Excel(R))
大原簿記情報医療専門学校 情報処理科の就職率・卒業後の進路
情報処理科の就職率/内定率 99.6 %
( ※就職者数5,890名(2023年度卒業生全国専門課程実績) )
情報処理科の主な就職先/内定先
- 日本システム開発、日本情報産業、富士ソフト、ナビオコンピュータ、SHINKO、アテック、アフェクトホールディングス、アルプスビジネスサービス、イノアックコーポレーション、エイジェック、エービーシー・ジャパン、エヌ・メルクス、エフェックス、トランソニックソフトウェア、ビーネックステクノロジーズ、ホームセンターバロー、三和シヤッター工業、勘吉、水甚
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
※グループ実績(名古屋校・岐阜校・津校)のため、詳細はお問い合わせください。
大原簿記情報医療専門学校 情報処理科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目20-8
TEL 052-582-7735 入学相談室
koho@ngo.ohara.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
愛知県名古屋市中村区名駅三丁目20番8号 |
地下鉄桜通線「国際センター」駅1番出口から徒歩1分 「名古屋」駅からユニモール地下街U12出口またはU14出口より徒歩1分 |