JTBツーリズムビジネスカレッジ 国際観光ビジネス科(昼間部) 観光総合コース
JTBグループだからこそツーリズム業界に直結した知識を学べる!即戦力となるスペシャリストを目指せます
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 136万7000円 (※教科書代、研修旅行費等が別途必要) |
---|---|
年限: | 2年制 |
JTBツーリズムビジネスカレッジ 国際観光ビジネス科(昼間部) 観光総合コースの学科の特長
国際観光ビジネス科(昼間部) 観光総合コースの学ぶ内容
- ツーリズム業界の幅広い領域での即戦力として、現場で活躍するスペシャリストを目指します
- ツーリズム業界に必要な知識やノウハウを総合的に学びます。JTBグループや、ツーリズム関連企業などで実務をリアルに学ぶ国内企業実習、自身でプランニングする国内・海外研修旅行など即戦力となる力を育てるカリキュラムが魅力。難関国家資格対策から就職指導にいたるまで、一貫性のある教育指導を展開します。
国際観光ビジネス科(昼間部) 観光総合コースのカリキュラム
- 【カリキュラムのポイント】
- ・ツーリズム業界に必要な知識やノウハウを総合的に学ぶ
・必修科目と選択科目をバランスよく配置
・選択科目の数を多めに開設し、目指す進路に合わせて科目を選べる
・資格関連から観光実務、観光メディアまで多岐にわたる選択科目から学べる
国際観光ビジネス科(昼間部) 観光総合コースの授業
- 現場のリアルを反映した充実の学び
- ツーリズム業界の第一線での経験をふんだんに取り入れた講師陣による授業で、専門知識の習得とともに現場の体温を感じることのできる学びがあります。自身でプランニングする国内・海外研修旅行ではグループワーク、帰着後の資料作成・プレゼン力も磨きます。
- クローズアップ業界・企業とクローズアップ観光産業
- クローズアップ業界・企業では、ツーリズム関連企業から人事担当者などをお招きし「業界の基礎知識」「求められている人材」など、就職活動に向けて準備を行います。クローズアップ観光産業は、「観光を通じたSDGsへの貢献」「エコツーリズム」など最近の動向などについて学びます。
国際観光ビジネス科(昼間部) 観光総合コースの先生
-
point こんな先生・教授から学べます
「実践と理論」を重視して問題解決力がアップ。社会人基礎力も身につけ様々な分野で活躍できる人材を育成
現場での実習や自身の経験を伝えながら実践面からアプローチ。ビジネスの汎用的な能力育成にも力を入れており、身近にあるビッグデータを用いて、データを読み取る力やビジネスプランの企画力も身につけることができる。また学生たちの主体性を育むためにアクティブラーニングも導入し、自らの考えを発…
国際観光ビジネス科(昼間部) 観光総合コースの実習
- 観光・旅行の実務を学ぶ「国内企業実習」
- JTBグループのネットワークを駆使した企業などで実習を行います。旅行会社などの業務をリアルに体験し仕事のやりがいや喜びを実感できます。カレッジで習得した知識と実践をリンクさせ、実社会で必要な実務能力と社会人としての心構えを養います。
国際観光ビジネス科(昼間部) 観光総合コースの学生
-
point キャンパスライフレポート
日本の魅力を世界中の人々にアピールできるツアーコンダクターに!
旅行が好きで、もっと色んな場所を知りたいと思い観光業界に興味を持つように。日本とモロッコをつなぐガイドになりたいという思いもあり、海外体験もできるカリキュラムに魅力を感じて入学を決意しました。
国際観光ビジネス科(昼間部) 観光総合コースの卒業生
- 学校で学んだ専門知識やパソコンのスキルが、仕事でとても役に立っています!
- 電車の運賃ルールや世界の観光資源など旅行業界で働くための専門知識を学ぶほか、パソコンのスキルも身につけることができて、営業職に就いた今、とても役に立っています。実習先ではJTBの社員の働き方を知り、将来のイメージをつかむことができました。2018年3月卒/株式会社JTB 川崎支店勤務 教育営業職 日馬 翔汰さん
-
point 先輩の仕事紹介
視野を広げるため目指したツーリズム業界。JTBでの経験を活かし旅の魅力を発信したい
現在は企業や自治体向けに旅行の提案やプランニングを担当しています。旅行とは特別なものだからこそ、お客様のご希望にただ応えるのではなく、プラスアルファのプランを取り入れた、より良い提案を心がけています。旅行から帰ってきたお客様からお褒めの言葉を頂いたり、次の旅行の際にまた自分を指名…
JTBツーリズムビジネスカレッジ 国際観光ビジネス科(昼間部)のオープンキャンパスに行こう
国際観光ビジネス科(昼間部)のOCストーリーズ
国際観光ビジネス科(昼間部)のイベント
JTBツーリズムビジネスカレッジ 国際観光ビジネス科(昼間部) 観光総合コースの学べる学問
JTBツーリズムビジネスカレッジ 国際観光ビジネス科(昼間部) 観光総合コースの目指せる仕事
JTBツーリズムビジネスカレッジ 国際観光ビジネス科(昼間部) 観光総合コースの資格
国際観光ビジネス科(昼間部) 観光総合コースの目標とする資格
- 総合旅行業務取扱管理者<国> 、
- 国内旅行業務取扱管理者<国> 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- 実用英語技能検定(英検(R)) 、
- 旅行地理検定 、
- 秘書検定 、
- コンピュータサービス技能評価試験 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス
世界遺産検定
旅のユニバーサルデザインアドバイザー
JTBツーリズムビジネスカレッジ 国際観光ビジネス科(昼間部) 観光総合コースの就職率・卒業後の進路
国際観光ビジネス科(昼間部) 観光総合コースの就職率/内定率 100 %
( 就職希望者34名 )
国際観光ビジネス科(昼間部) 観光総合コースの主な就職先/内定先
- JTB、JTBグローバルアシスタンス、JTBビジネストラベルソリューションズ、JTBビジネストランスフォーム、JTBガイアレック、I&Jデジタルイノベーション、シャングリ・ラ・東京、ホテルオークラ、新宿東急ホテルズ、日本ホテル、パークハイアット、ロイヤルパークホテル、富士屋ホテル、東京メトロ、日の丸自動車興業、JALグランドサービス、ANA成田エアポートサービス、にしけい
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
JTBツーリズムビジネスカレッジ 国際観光ビジネス科(昼間部) 観光総合コースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨3-2-12
フリーダイヤル 0120-187-283(携帯から可)
jtc@jtb-college.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都豊島区巣鴨3-2-12 |
JR「巣鴨」駅から徒歩 5分 地下鉄都営三田線「巣鴨」駅より徒歩 5分 |