• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • JTBツーリズムビジネスカレッジ
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 国際ホテル&ブライダル科

東京都認可/専修学校/東京

ジェイティービーツーリズムビジネスカレッジ

JTBツーリズムビジネスカレッジ 国際ホテル&ブライダル科

定員数:
40人

「ホテル業」「ブライダル業」双方の基礎的知識や能力、ホスピタリティ精神を備えた人材を育成します

学べる学問
  • 観光学

    文化交流やビジネスの側面を持つ観光の研究を通じて、観光業で必要とされる知識や技術を学ぶ

    観光地計画・観光事業経営・観光文化などの分野がある。観光の理論から、ホテル業、旅行業などの実務的な知識も学べる。

目指せる仕事
  • 営業

    商品や企画を売るため、企業の最前線で活躍する

    取引先の開拓と、営業活動を行う。取り扱う商品により営業方法も異なり、店舗営業型、ルート営業型、窓口営業型、新規開拓型営業などさまざま。どちらにしても会社の利益をあげるための重要な仕事。売り上げを伸ばすためには、自分の提案内容や、お客様との人間関係が大きなポイントとなる。

  • コンシェルジュ

    ホテルの何でも相談係

    ホテルには様々な目的を持った人達が大勢宿泊している。なかには日本に不慣れな人や日本語のわからない外国人もいる。そこでいろいろな要求に対し、さまざまなサービスをする専門家。例えば、宿泊客の要求に応じて、街の地理案内や観劇の切符の手配、病気の時なケアなどをする。別名ゲスト・リレーションズとも呼ばれている。

  • フロントクラーク

    ホテル接客サービスの最前線の仕事

    フロント業務は表面的には、チェックイン、チェックアウトの対応だが、それは仕事のごく一部に過ぎない。実際には、宿泊客の対応全般を行う、接客の最前線にある仕事。レストランの予約、飛行機の乗り継ぎ確認、交通機関の時刻、プレイスポットの情報など、お客から多彩な質問に丁寧に対応する。

  • ドアパーソン

    お客様を最初に迎えるホテルの顔

    ホテル内のサービス業務はさまざまに分業化されているが、ドアパーソンはホテルの入り口で、扉の開閉やお客様の案内をする係。質の高いサービスを提供するために言葉遣いや接客態度、語学力、気配りなどさまざまな面で、努力を怠れない。

  • ベルパーソン

    お客の荷物を部屋まで運ぶ

    お客の荷物を持って、部屋まで案内をし、万一の時のために非常口の説明をするのが主な仕事。心のこもったおもてなしをするために、ホテルの設備や機能に熟知していなければならない。また観光スポットやショッピングについての質問をされることも多いので、そういった周辺情報を収集するのも大切な仕事のひとつ。

  • ウェディングプランナー

    新郎・新婦の希望に合わせて幸せな結婚式をトータルプロデュース

    結婚式を検討する新郎・新婦への会場の案内から、結婚式のアイデア提案やプランニング、数カ月をかけてカタチにするためのサポートなど、要望に応じて結婚式をコーディネートする仕事。結婚式を美しくコーディネートするセンスはもちろん、親身になって他人の世話ができる気配りやきめ細かさも必要。(2024年10月更新)

  • ホテルレストランスタッフ

    ホテルのレストランや宴会場でウェイターやウェイトレスとして働く

    ホテルのレストランや宴会場などでウェイター・ウェイトレスとして働く。ホテルの場合、結婚式やパーティなどの改まった場や、外国からのお客様なども多く、多様かつレベルの高いサービスが求められる。

  • 客室予約係

    お客様からの宿泊予約を電話やネット予約などで受け、手配する

    電話やネット予約などを通してお客様からの宿泊予約を受ける。それぞれのお客様の希望にかなう客室を用意し、団体客の場合は到着時間やその後のスケジュールを調整・手配し、キャンセルを予測することで空室を最小限に抑えるなど、手腕にかかる部分は大きい。

  • バーテンダー

    カクテルと会話で上質なひとときを提供する

    街のバーやホテル、レストランのバーなどで、お客さまにカクテルをはじめとするドリンクを提供する。カクテルとは複数の洋酒や果汁などをミックスして作るドリンクのことで、お客さまの好みなどに合わせて微妙に味を調整するのがバーテンダーの腕の見せ所。バーカウンター越しの会話でお客さまをくつろがせるのもバーテンダーの役割の一つだ。日本のバーテンダーの技術は世界的にも高く評価されており、海外で活躍するチャンスも増えてきている。

  • ソムリエ

    ワインのすべてに精通するスペシャリスト

    店を訪れたお客さまが料理に合うワインを選択できるようにサポートするほか、ワインを中心とした飲み物の選定・購入・管理、さらに販売促進の企画立案など、ワインに関連するあらゆる業務を担当するのがソムリエです。欧州諸国では権威のある職業とされており、日本でもソムリエが常駐するホテル・レストランが多くなりました。ソムリエには認定試験があり、取得すれば活躍の場がさらに広がります。ちなみに最近は野菜、温泉、みそなど、さまざまなものに“ソムリエ”をつけて専門家を認定する傾向がありますが、ここでは「ワインソムリエ」に限定して紹介します。

初年度納入金:2025年度納入金(参考) 136万7000円  (※教科書代、研修旅行費等が別途必要)
年限:2年制

JTBツーリズムビジネスカレッジ 国際ホテル&ブライダル科の学科の特長

国際ホテル&ブライダル科のカリキュラム

実践型教育で身につける、ツーリズム業界で活躍するための力
多角的にホスピタリティを学ぶカリキュラム。ホテルとブライダル両方を学ぶことも本校の特徴の一つです。
JTB グループの太いパイプをバックに、多彩なホテルで充実した実習を経験できるのは大きなメリットです。

国際ホテル&ブライダル科の先生

  • point こんな先生・教授から学べます

    自分自身の思考を見つめ直し、相互のコミュニケーションが自然と生まれる活気あふれる授業

    「Readingの最終目的は英語脳で思考できるようになること」と語るBond先生。授業では学生の興味を惹く題材を選定し、まずは和訳で内容を理解してもらう。その後スラッシュリーディングを繰り返し行い、単語を習得。トレンド感あふれる題材で楽しく学び、授業前後に同一の単語のテストを行う…

    JTBツーリズムビジネスカレッジの先生

国際ホテル&ブライダル科の実習

タイプの異なる国内ホテル・ブライダル企業・旅館などでの実習
「シティホテル、アーバンリゾートホテル、リゾートホテル、旅館、ブライダル企業」など、原則として異なるタイプのホテルや旅館・企業で実習を行うことで得る経験が希望進路決定時に役立ちます。

国際ホテル&ブライダル科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    感性を磨いてお客様のニーズをイメージ。より一層の感動を提供したい

    重視したのは希望する企業への就職率の高さ。一緒に見学に同行した保護者の感想も上々でした。また実習だけでなく資格取得につながる座学も充実。カリキュラムのバランスの良さも学校を選ぶ決め手になりました。

    JTBツーリズムビジネスカレッジの学生

国際ホテル&ブライダル科の卒業生

就職活動で迷っていた時、担任の先生の言葉で決断できました
物腰の柔らかさが、シティホテルよりもファミリー層の多いアーバンリゾートやリゾートホテルが向いているとアドバイスいただき、大手外資系のホテルへのチャレンジを決意、内定をいただきました。予約システムのオペラや英会話の授業は現場で使えるもので役立ちました。/2020年3月卒 T.N.さん

国際ホテル&ブライダル科の施設・設備

ホテル&ブライダル科実習室は2025年夏ごろにリニューアルいたします!
実際のホテルやレストランをイメージした実習室で制服(ブレザー)を着用して授業を行います。ベッド、フロント、レストランなど、ホテルを体感できる様々な設備を完備しており、ホテルマナーのすべてを五感を使って習得することができます。テーブルセット、ウェディングドレスなども整っています。

国際ホテル&ブライダル科の研修制度

一流ホテルのプロのサービスを受ける貴重なチャンス、国内・海外研修旅行
1年次に、国内研修旅行があり、ホテルに滞在してお客様の立場から各ホテルサービスを体験します。2年次には海外ホテルを見学、宿泊する海外研修旅行があり、国際的なホスピタリティを体感しグローバルな視野と知識を養います。

JTBツーリズムビジネスカレッジ 国際ホテル&ブライダル科のオープンキャンパスに行こう

国際ホテル&ブライダル科のOCストーリーズ

JTBツーリズムビジネスカレッジ 国際ホテル&ブライダル科の学べる学問

JTBツーリズムビジネスカレッジ 国際ホテル&ブライダル科の目指せる仕事

JTBツーリズムビジネスカレッジ 国際ホテル&ブライダル科の資格 

国際ホテル&ブライダル科の目標とする資格

    • ホテル・マネジメント技能士<国> (3級) 、
    • 三級レストランサービス技能士<国> 、
    • ブライダルコーディネート技能士<国> (3級) 、
    • TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
    • 実用英語技能検定(英検(R)) 、
    • 秘書検定 、
    • コンピュータサービス技能評価試験 、
    • ホテルビジネス実務検定試験【H検】 、
    • ABC協会認定ブライダルプランナー検定

JTBツーリズムビジネスカレッジ 国際ホテル&ブライダル科の就職率・卒業後の進路 

国際ホテル&ブライダル科の就職率/内定率 100 %

( 就職希望者34名 )

国際ホテル&ブライダル科の主な就職先/内定先

    JTB、JTBグローバルアシスタンス、JTBビジネストラベルソリューションズ、JTBビジネストランスフォーム、JTBガイアレック、I&Jデジタルイノベーション、シャングリ・ラ・東京、ホテルオークラ、新宿東急ホテルズ、日本ホテル、パークハイアット、ロイヤルパークホテル、富士屋ホテル、東京メトロ、日の丸自動車興業、JALグランドサービス、ANA成田エアポートサービス、にしけい ほか

※ 2024年3月卒業生実績 (学校全体)

JTBツーリズムビジネスカレッジ 国際ホテル&ブライダル科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒170-0002 東京都豊島区巣鴨3-2-12
フリーダイヤル0120-187-283(携帯から可)
jtc@jtb-college.ac.jp

所在地 アクセス 地図
東京都豊島区巣鴨3-2-12 JR「巣鴨」駅から徒歩 5分
地下鉄都営三田線「巣鴨」駅より徒歩 5分

地図

他の学部・学科・コース

RECRUIT