仙台医療福祉専門学校 医療事務総合学科
- 定員数:
- 60人
豊富な実習と選べる4つのコース。医療現場で活躍するにふさわしい人間性もあわせ持った医療事務を育成します。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 109万円 (教科書・教材・実習費・校友会費含む) |
---|---|
年限: | 2年制 |
仙台医療福祉専門学校 医療事務総合学科の学科の特長
医療事務総合学科の学ぶ内容
- 興味と適性に合わせ、4つの専門コースから2つのコースを選択し学びます
- 1年次は医療事務スタッフとしての基礎を学びます。2年次は自分の「なりたい」に合わせ「病院事務コース」、「医師事務コース」、「調剤薬局コース」、「こども・レディースコース」の4つから2つのコースを選択。事務スキルを身につけるだけでなく、難関の資格に挑戦したい、調剤薬局で働きたいなどの興味に応じて学べます。
医療事務総合学科のカリキュラム
- 2年間で専門知識だけでなく、社会人として輝くための教養や感性も磨きます
- 本学科では、「医療請求事務」や「医師事務関連知識」、「調剤請求事務」、「コンシェルジュ演習」など、2年次に選択するコースに合わせた専門的な学習はもちろん、患者様との応対スキルや手話、社会人としての基本的なビジネスマナーなども学べるため、人間的にも大きく成長することができます。
医療事務総合学科の実習
- 2回の実習で、就職後の即戦力として活躍するための実力を養成
- 1年次に行われる10日間の病院実習では、病院やクリニックの組織や仕事の流れを学びます。2年次は15日間、病院内各セクションの関わりを深く理解するとともに、患者様の応対を実践することで医療事務の仕事のやりがいを発見し、同時にほかの職種やスタッフとのチームワークの大切さを学習します。
医療事務総合学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
医療事務の資格を取得できるだけでなく、社会人力も磨ける環境!
医療事務の勉強はもちろん、マナーや手話の授業、ビジネス系の検定など、幅広い知識を身につけられることに魅力を感じました!勉強だけでなく、クラス交流会や学校全体行事が充実している点も選んだポイントです!
医療事務総合学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
目標に向かってきちんと学べる環境を自分で選ぶことが大切です
クリニックに隣接する調剤薬局で、調剤事務として勤務しています。受付・会計、レセプト請求、処方箋の入力、備品整理などが主な仕事です。就職してからは毎日、電話応対やメールのやり取りがあるため、専門学校でビジネスマナーも学んでおいて良かったなと感じています。私の勤めている薬局は、高齢者…
-
point 先輩の仕事紹介
臨機応変な対応が求められる現場でも、安心して任せてもらえるように仕事をしたい。
現在、総合病院で医師事務作業補助者として勤務しています。医師の患者様への診察を聞きながら、各種検査の予約やその日の処置の入力、次回の診察予約を行っています。医師の診察をサポートする業務であるため、1日の予約数が多いとその分対応する内容も多くなり、イレギュラーも増えます。初めのうち…
医療事務総合学科の資格
- 医療現場から評価の高い資格を取得することでさまざまな分野で活躍できます
- 本校で重視しているのは、就職先で活かせる資格の取得。取得が簡単な資格ばかり合格するのでは意味がありません。メディカルクラーク(R)や医事コンピュータ技能検定試験など、医療事務に欠かせない資格を目標として学んでいきます。自分の将来を見据えた“活かせる”資格を取得していきましょう。
医療事務総合学科の施設・設備
- しっかり学べる設備が整った校舎は、通学に便利な仙台市の中心部です
- 校舎は仙台市中心部にあり、JR仙台駅や地下鉄仙台駅から徒歩7分程度と通学しやすい場所にあります。また近場からの通学者向けに550台収容の地下駐輪場も完備。さらに校舎内に実習や資格取得のために必要な演習室があり、職場で使用されるものと同等の設備を設けています。
医療事務総合学科の制度
- 安心して学んでいただくため、経済的な面から支援する各種制度があります
- 『特待生制度(受験料無料)』は「試験特待生」「資格特待生」の2種類。『北杜学園納付金分納制度』『特別納付金分納制度』は、入学手続時の納付負担を減らし、納付金を分割納入できる制度です。詳しくは学校ホームページか募集要項をご確認ください。
仙台医療福祉専門学校 医療事務総合学科のオープンキャンパスに行こう
医療事務総合学科のOCストーリーズ
医療事務総合学科のイベント
仙台医療福祉専門学校 医療事務総合学科の募集コース・専攻一覧
-
病院事務コース
-
医師事務コース
-
調剤薬局コース
-
こども・レディースコース
仙台医療福祉専門学校 医療事務総合学科の学べる学問
仙台医療福祉専門学校 医療事務総合学科の目指せる仕事
仙台医療福祉専門学校 医療事務総合学科の資格
医療事務総合学科の目標とする資格
- メディカルクラーク(R) 、
- 調剤報酬請求事務専門士 (2~3級) 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス (2~3級) 、
- Excel(R)表計算処理技能認定試験 (2~3級) 、
- PowerPoint(R)プレゼンテーション技能認定試験 (初級) 、
- 医療秘書技能検定試験
医師事務作業補助技能認定試験
医事コンピュータ技能検定2~3級
ホスピタルコンシェルジュ検定試験3級
電子カルテ実技検定試験
仙台医療福祉専門学校 医療事務総合学科の就職率・卒業後の進路
医療事務総合学科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者数42名、就職決定者数42名 )
医療事務総合学科の主な就職先/内定先
- 石巻赤十字病院、東北労災病院、大原綜合病院、真壁病院、仙台消化器・内視鏡内科クリニック、十和田外科、ふくしま内科こどもクリニック、アイカ薬局、大川レディースクリニック
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
仙台医療福祉専門学校 医療事務総合学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒980-0021 仙台市青葉区中央4-7-22 中央6号館2階
TEL 0120-200-941(無料電話/平日9:00~17:00)
E-mail sifQ@hokuto.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
中央校舎本館 : 宮城県仙台市青葉区中央4-7-20 |
JR「仙台」駅から徒歩 7分 |