アーツカレッジヨコハマ ゲームクリエイター学科
- 定員数:
- 35人
オリジナルの教材でゲーム業界の即戦力を目指す!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 126万円 |
---|---|
年限: | 3年制 |
アーツカレッジヨコハマ ゲームクリエイター学科の学科の特長
ゲームクリエイター学科のカリキュラム
- ゲーム業界で活躍するプロと考えた教材とカリキュラムで企業に求められる力がつく
- 定期的なカリキュラム会議を行い、ゲーム業界の意見を取り入れた即戦力育成に特化したカリキュラム。また、C++言語、3Dモデルのつくり方を基礎から学ぶため、自分たちが作りたいものを追求できます。
ゲームクリエイター学科の先生
- 日々の授業からゲーム業界で働くプロの指導を受けられるため、技術力がアップする
- 業界経験を持つ教員、業界で働くプロの現役クリエイターによる授業が中心。少人数制を活かして一人ひとりの理解度に合わせ、それぞれの能力を伸ばしていきます。きめ細やかな指導で技術が向上します。
ゲームクリエイター学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
ゲームが好き!ゲームを作りたい!その気持ちで前に進んでいます
家族の影響からゲーム好きになり、ゲーム制作の裏側を見てみたいと思うように。本校のオープンキャンパスに参加した際、プログラマーへの道の厳しさも教えてくれたことが印象に残り、ここで学びたい!と思いました。
ゲームクリエイター学科の制度
- 独自の校内就活イベントで、就職活動をプロがバックアップ!
- 定期的に開催される企業連携講座や作品展示会では、ゲーム業界で活躍するクリエイターから直接、作品の評価をもらうことができます。ゲーム会社を数多く招いた、就職作品展も開催しており、自分の作品をアピールし業界への就職のチャンスとなっています。
アーツカレッジヨコハマ ゲームクリエイター学科の募集コース・専攻一覧
-
プログラマーコース
-
CGデザイナーコース
アーツカレッジヨコハマ ゲームクリエイター学科の学べる学問
アーツカレッジヨコハマ ゲームクリエイター学科の目指せる仕事
アーツカレッジヨコハマ ゲームクリエイター学科の就職率・卒業後の進路
ゲームクリエイター学科の就職率/内定率 100 %
( 就職率/内定率 就職希望者数23名 就職者数23名 )
ゲームクリエイター学科の主な就職先/内定先
- (株)カプコン、(株)ロジカルビート、(株)サイバーステップ、(株)バイキング、(株)イリンクス、(株)リンクトブレイン、(株)アイディス、(株)ORENDA WORLD、(株)ヴァンガード、(株)ゴールデンサニー、(株)サクセス、(株)ディー・オー、(株)サクセスプラス、(有)ランカース、(株)パインジャム、(株)Lay-duce、(株)HORNETS、(株)MAHO FILM、(株)C2C
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
アーツカレッジヨコハマ ゲームクリエイター学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒220-0072 神奈川県横浜市西区浅間町2-105-8
TEL 045-324-0011
MAIL master@kccollege.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
神奈川県横浜市西区浅間町2-105-8 |
「横浜」駅から西口を出て徒歩 15分 「横浜」駅からバス25・202系統 浅岡橋下車 徒歩2分(計・約11分) 「平沼橋」駅から徒歩 11分 |