• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 新潟
  • 新潟コンピュータ専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • ゲームクリエイター科(2・3年制)

新潟県認可/専修学校/新潟

ニイガタコンピュータセンモンガッコウ

新潟コンピュータ専門学校 ゲームクリエイター科(2・3年制)(2026年4月名称変更予定)

定員数:
100人

現役ゲームクリエイターが直接指導!プロ仕様の開発環境でゲーム・VRコンテンツを開発する

学べる学問
  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

  • 情報工学

    コンピュータ・ソフトウェアの理論や技術を身につける

    効率的な情報処理を行うコンピュータの開発をめざす。コンピュータ自体やソフトウエアの基礎から、高度な情報処理技術について学んでいく。

  • 通信工学

    音声・画像を伝送するための新しい理論や技術を研究

    通信工学とは、パソコンやスマートフォンなどのコンピュータ関連やそれぞれをつなぐネットワークについて研究する学問です。通信とは、送信者から受信者へ情報を伝達すること。研究対象は、ハードウエアとソフトウエア、アナログからデジタルまでと多岐にわたります。数学と電磁気学を基礎とし。同時に、通信工学の基本となるコンピュータやネットワーク、プログラミングや電気回路などについて、座学と実験を通じて理解を深めていきます。IoT化が進むことを考えると、卒業後の活躍の場はあらゆる分野に広がっていくでしょう。

  • 電子工学

    情報化社会の生活に欠かせない電子の基礎や応用を学ぶ

    電子の性質を解明し、コンピュータのハードウェアや携帯電話、CDなどのデジタル系機器で使われる信号、情報を伝達する音波や電磁波の現象や利用法をハード・ソフト両面から学ぶ

目指せる仕事
  • ゲームプランナー(ディレクター)

    新しいゲームの企画や仕掛けを考え出す

    「次にヒットするのはどんなゲームか」ということを、様々な観点から分析して新しいゲームの企画を立てたり、ロールプレイングゲームなど、ストーリー展開や複雑な設定や仕掛けが必要な場合に、全体のシナリオ作成から、新しいアイディア出しまで、プランをまとめあげる。

  • ゲームプログラマー

    プログラミング言語を使ってゲームを構築

    プログラミング言語を用いて、ゲームを作りあげていくのがゲームプログラマーです。 ゲームクリエイターやデザイナーが用意したシナリオやイラストといった素材をコンピュータに取り込み、キャラクターの動きや音声の設定、システムの構築などを行います。クリエイターやデザイナー、プロデューサーが意図したとおりのゲームが完成するかどうかはゲームプログラマーの能力次第ともいわれており、ゲーム制作の中核を担う仕事といえます。大学や専門学校に進学して、プログラミング言語やゲーム機のしくみ、ソフトの開発環境などについて学んでおくと、ゲームプログラマーという職業に就いたときにとても役立ちます。

  • ゲームクリエイター

    企画からプログラムまでゲーム作りにかかわる仕事の総称

    コンピュータゲームの企画・制作に携わる仕事。ゲーム制作には、ゲームの企画を立てるゲームプランナー、コンピュータを使ってゲームのプログラムを作成するゲームプログラマー、ゲームのビジュアルを作成するゲームCGデザイナー、ゲームのサウンドや効果音を作成するサウンドクリエイターなどさまざまな職種がかかわっていて、ゲームクリエイターはこれらの職種の総称。1人のゲームクリエイターが複数の役割を担うこともある。

  • プログラマー

    コンピュータを動かすプログラムの開発・作成

    コンピュータにどんな仕事をさせるか、SEの書いた仕様書を見ながらフローチャートを作り、プログラミング言語に翻訳して正しく稼動するかどうかをチェックする。コンピュータは、たった一つのミスでも稼動しなくなるため、想定されるあらゆるケースの下でテストを何度も行う根気のいる仕事。(2024年10月更新)

  • システムエンジニア(SE)

    効率的なシステムを考え、設計する

    ユーザーの目的にかなったコンピュータのシステムを設計する仕事。システム開発に必要な情報を分析する技術力はもちろんのこと、柔軟な思考力、想像力が必要とされる。システムを設計するのが仕事になるので、コンピュータの知識だけでなく、システム化する物に関する知識が必要になる。

初年度納入金:2025年度納入金 115万円  (そのほか実習費等を別途納入)
年限:2年制(3年制)

新潟コンピュータ専門学校 ゲームクリエイター科(2・3年制)の学科の特長

ゲームクリエイター科(2・3年制)の学ぶ内容

授業の80%は実習!ゲーム業界と同じ開発環境で学ぶ
「Unity」「Unreal Engine」等、業界で使用されるエンジンを使用し、ゲームの企画から開発までのすべてを学びます。キャラクターデザイン科とのチーム制作により、企画力・技術力・コミュニケーション力・スケジュール管理力を習得。ゲーム業界で必要な力を総合的に身につけます。

ゲームクリエイター科(2・3年制)のカリキュラム

ゲーム業界で活躍する現役プロが直接指導!
学校独自の作品展示会を年2回開催。バンダイナムコスタジオやサイゲームス、セガなどの現役クリエイターが多数来校し、作品添削やアドバイスを受けることができます。現役クリエイターから作品を評価されることで、直接スカウト、就職内定につながることもあります。

ゲームクリエイター科(2・3年制)の学生

東京ゲームショウに30回連続出展!
国内最大のゲームイベント「東京ゲームショウ」へ、30回連続大型ブースを出展。学生のゲーム作品を展示し、ゲーム関係者や一般の参加者からフィードバックがもらえます。最新ゲームの体験やゲーム会社のイベントに参加することで、業界の最先端に触れることができます。
  • point キャンパスライフレポート

    将来はプログラマーとして、人々の生活を支えたい!

    この学校を選んだのは実習形式の授業が多く、経験を積みながらプログラムを学べることに魅力を感じたためです。専門学校なので同分野の企業とのつながりが深く、学校斡旋が豊富な点も大きなポイントでした!

    新潟コンピュータ専門学校の学生

ゲームクリエイター科(2・3年制)の卒業後

業界とのつながりが直結!担任と就職専任スタッフによる個別サポートで安心!
徹底したマンツーマン指導により、一人ひとりの希望に合わせた就職先を紹介。面接指導や履歴書添削、社会人としてのビジネスマナー指導にも力を入れています。在校生限定の企業説明会は年間180社以上開催。インターンシップや特別授業による企業との太いパイプを活かして、多くの卒業生を業界へ輩出しています。

新潟コンピュータ専門学校 ゲームクリエイター科(2・3年制)の募集コース・専攻一覧

  • ゲームプログラムコース

  • VRコース

  • ゲームプランナーコース

新潟コンピュータ専門学校 ゲームクリエイター科(2・3年制)の学べる学問

新潟コンピュータ専門学校 ゲームクリエイター科(2・3年制)の目指せる仕事

新潟コンピュータ専門学校 ゲームクリエイター科(2・3年制)の資格 

ゲームクリエイター科(2・3年制)の目標とする資格

    • 基本情報技術者試験<国> 、
    • 情報セキュリティマネジメント試験<国> 、
    • C言語プログラミング能力認定試験 、
    • Java【TM】プログラミング能力認定試験 、
    • CGクリエイター検定 、
    • Webクリエイター能力認定試験 、
    • マルチメディア検定 、
    • ビジネス著作権検定(R)

新潟コンピュータ専門学校 ゲームクリエイター科(2・3年制)の就職率・卒業後の進路 

ゲームクリエイター科(2・3年制)の主な就職先/内定先

    カプコン、セガ札幌スタジオ、トーセ、クリーク・アンド・リバー、デジタルワークスエンタテインメント、ハイド、Gugenka、xeen、USEN-NEXT HOLDINGS、銀河ソフトウェア、フジミック新潟、日本情報産業、ジャコム、サイバーコム ほか多数


※ 2024年3月卒業生実績

新潟コンピュータ専門学校 ゲームクリエイター科(2・3年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒951-8063 新潟県新潟市中央区古町通7-935 NSGスクエア7F
TEL:0120-870-707(入学相談室)

所在地 アクセス 地図
新潟県新潟市中央区古町通7-935 NSGスクエア7F 「新潟」駅「万代口(北口)」よりバス乗車、「古町」下車 徒歩5分

地図

他の学部・学科・コース

RECRUIT