知識ゼロからでもプロを目指せる学校です。現在は、国家試験合格を目指して日々邁進しています。
先生からの指導が丁寧で心強いです
人々の生活を支えるプログラマーを目指す!
仲間と一緒に切磋琢磨できる環境です
プログラミング言語及び情報系の資格に全力投球中。授業で習ったプログラミング言語であるC言語の資格やIT分野における基本知識を問われる基本情報技術者試験の取得をすることに集中しています。今までは勉強も億劫で毎日継続することも苦手でしたが、資格の取得を通してそれを実践できたことで、大きな自信となりました。
卒業後は、プログラマーとしてシステム開発に携わり人々の生活を支えたいと考えています。工業高校の実習の授業で、プログラミングをもとに動作する切削機械を学んだ時、プログラミングが楽しいと感じて決めました!夢に近づくため、IT分野に関する資格取得にチャレンジしています。
この学校を選んだのは実習形式の授業が多く、経験を積みながらプログラムを学べることに魅力を感じたためです。専門学校なので同分野の企業とのつながりが深く、学校斡旋が豊富な点も大きなポイントでした!
知識がゼロでもその分野で働けるようになることが大きな魅力。本校は生徒主体の校風で自主性が身につくと感じています。入学後は、学科のサークルに所属するのがおすすめです!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ゲーム制作 | プログラミング | 生成AI演習 | 就職実務 | ゲーム制作 | |
2限目 | ゲーム制作 | プログラミング | 生成AI演習 | 就職実務 | ゲーム制作 | |
3限目 | ゲーム制作 | プログラミング | 生成AI演習 | 就職実務 | ゲーム制作 | |
4限目 | ゲームプランニング | ゲーム制作 | ゲーム理論 | ITソリューション | ||
5限目 | ゲームプランニング | ゲーム制作 | ゲーム理論 | ITソリューション | ||
6限目 | ゲームプランニング | ゲーム制作 | ゲーム理論 | ITソリューション |
2年次後期の時間割です。時間割の変更はありますが、金曜日の午後は基本的に休みなので、その時間で友人と遊びに行くのが毎週の楽しみでもあります。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。