上田安子服飾専門学校 ファッションクリエイター学科 ブランドデザイナーコース(2026年4月設置予定(届出中))
- 定員数:
- 総定員数200名に含む
デザイン力の強化と外部コンテストなどに挑戦。新鋭クリエイターを目指す!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 135万円 (※教材費は別途) |
---|---|
年限: | 3年制 |
上田安子服飾専門学校 ファッションクリエイター学科 ブランドデザイナーコースの学科の特長
ファッションクリエイター学科 ブランドデザイナーコースの学ぶ内容
- 一歩踏み込んだ学びの場で、クリエイションの可能性を広げる
- 企業コラボ、インターンシップ、コンテスト、工場や産地の見学・研修や未来のファッションを考察するFASHION FRONTIER PROGRAMの参加など、新しい取り組みも実施。技術・知識・ビジネスノウハウを活かして、トップ企業への就職をめざします。
- ブランドデザイナーコースの魅力
- [ウエダデザインメソッド]
デザイン発想力を高め、ファッションを創造するデザイナーを育成
[学外で即戦力を養う]
企業コラボやインターンシップ、コンテストを通して技術、ビジネス力、芸術性などを高める
[幅広いデザイナー職へ充実したサポート]
海外をはじめ、デザイナーズブランドやアパレル企業への幅広い就職をサポート
ファッションクリエイター学科 ブランドデザイナーコースのカリキュラム
- ”ウエダデザインメソッド”
- デザイン発想力を高め、ファッションを創造するデザイナーを育成。ウエダオリジナルのデザインに特化した授業を1年目から導入します。1年終了時には自身のオリジナルコレクションを発表。国内外のコンテストへの挑戦も可能です。
ファッションクリエイター学科 ブランドデザイナーコースの実習
- 産学官連携プロジェクトやコラボレーション、インターンシップ、コンテストなどで実践力を養う
- 【企業コラボ】外部との繋がりで最新技術やビジネス力を養う。
【工場や産地の見学・研修】現場視察や実習がクリエイションを高める。
【インターンシップ】実践で力を試す場が就職に繋がることも!
【外部コンテスト】力を試す場として積極的に参加できる。
ファッションクリエイター学科 ブランドデザイナーコースの卒業生
- 新鋭のデザイナーになり、日本のファッション業界をおもしろくしたい!(山本 勇大さん)
- 「UEDAは技術と感性を磨ける学校。ファッションフロンティアプログラム2022という日本で注目のコンテストで準グランプリを獲得、現在も作品制作に力を注いでいます。プロの服飾デザイナーとして自身のブランドを持つ夢を叶えるために、ヨーロッパ留学も検討中!ぜひ現地でファッションの歴史、技術、ムードも学びたいです」
ファッションクリエイター学科 ブランドデザイナーコースのイベント
- 詳しく知りたい方はオープンキャンパスや進学説明会へ!
- 学生作品ファッションショーやスタイリングショー、カリキュラム説明、就職指導・状況説明、施設・設備見学、個別入学カウンセリングなど、入学をお考えの方に最適な体験ができます。
※日程等の詳細は学校ホームページをご確認ください
上田安子服飾専門学校 ファッションクリエイター学科のオープンキャンパスに行こう
ファッションクリエイター学科のOCストーリーズ
ファッションクリエイター学科のイベント
上田安子服飾専門学校 ファッションクリエイター学科 ブランドデザイナーコースの学べる学問
上田安子服飾専門学校 ファッションクリエイター学科 ブランドデザイナーコースの目指せる仕事
上田安子服飾専門学校 ファッションクリエイター学科 ブランドデザイナーコースの資格
ファッションクリエイター学科 ブランドデザイナーコースの目標とする資格
- パターンメーキング技術検定 (3級~1級〔日本ファッション教育振興協会主催〕) 、
- ファッション色彩能力検定 (3級~2級〔日本ファッション教育振興協会主催〕) 、
- リテールマーケティング(販売士) (3級~1級〔日本商工会議所主催〕) 、
- 色彩検定(R) (3級~1級〔全国服飾教育者連合会主催〕) 、
- ファッションビジネス能力検定 (3級~1級〔日本ファッション教育振興協会主催〕) 、
- ファッション販売能力検定 (3級~1級〔日本ファッション教育振興協会主催〕)
サービス接遇実務検定(3級~1級〔実務技能検定協会主催〕)
上田安子服飾専門学校 ファッションクリエイター学科 ブランドデザイナーコースの就職率・卒業後の進路
ファッションクリエイター学科 ブランドデザイナーコースの主な就職先/内定先
- (株)アーバンリサーチ、(株)イッセイミヤケ、(株)ウィゴー(WEGO)、大谷衣裳(株)、(株)CA4LA、(株)クラウディア、(株)コム・デ・ギャルソン、(株)シップス、四季(株)(劇団四季)、松竹衣裳(株)、(株)ストライプインターナショナル、セリーヌ ジャパン、(株)宝塚舞台、(株)TASAKI、ディーゼルジャパン(株)、東京衣裳(株)、(株)東宝コスチューム、(株)トゥモローランド、(株)トリート、(株)パル、(株)バロックジャパンリミテッド、(株)ビームス、(株)ヒューマンフォーラム、(株)ファミリア、ベイクルーズグループ、(株)ボッテガ・ヴェネタジャパン、MARK STYLER(株)、マッシュグループ、(株)マナマナ、(株)ユナイテッドアローズ、(株)ワコール
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
上田安子服飾専門学校 ファッションクリエイター学科 ブランドデザイナーコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒530-0012 大阪市北区芝田2-5-8
0120-1661-29 (フリーコール)
udminfo@uedagakuen.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府大阪市北区芝田2-5-8 |
「大阪梅田(阪急線)」駅から茶屋町口を出て徒歩 4分 JR「大阪」駅から中央北口を出て徒歩 5分 「梅田(大阪メトロ)」駅から5番出口を出て徒歩 3分 |