国際マルチビジネス専門学校 ファッションビジネス学科(【2年次専攻選択制】)
- 定員数:
- 15人
実習の授業で実践的なテクニックを身につけ、ファッションを中心とした販売業に必要な知識を修得します
目指せる仕事 |
|
---|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 93万4000円 (実習費、教科書・教材費、研修旅行費は別途) |
---|---|
年限: | 2年制 |
国際マルチビジネス専門学校 ファッションビジネス学科の学科の特長
ファッションビジネス学科の学ぶ内容
- ファッションアドバイザー専攻/ファッション業界特有の歴史や知識、服を売るための技術を学ぶ
- ファッションについて幅広い知識を身につけた上で、ディスプレイやロールプレイング、スタイリング実習などの実践的な授業で、アパレル業界で即戦力になれるような知識や技術を修得し、知識豊かなプロを目指します。
- トータルコーディネート専攻/ファッションを総合的に学び、幅広い知識を習得
- 服装のコーディネートだけでなく、メイクやネイルなど総合的なファッションセンスを身につけ、時代に合わせて変化するファッション業界で活躍できるプロを目指します。
ファッションビジネス学科の実習
- MBCインショップで店舗運営を体験
- これまでのモノを買う立場(消費者)からモノを売る視点(販売者)に立って、流通の基本的な流れを理解する実践の場としてMBCインショップを行います。学生自らコンセプトや企画、商品の作成を行い、売値の設定、SNSで告知、様々なお客様との接客トークなど販売に必要なたくさんの知識やテクニックを生かし、実際に体験します。
ファッションビジネス学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
大好きなブランドのお洋服を、よりたくさんの人に広めたい!
オープンキャンパスで具体的に話を聞き、ファッションビジネス能力検定をはじめ、販売士検定やパーソナルカラー検定など、役に立つ資格を取得できることに惹かれて入学を決意しました。
ファッションビジネス学科の制度
- 学びながら働き実務を身につけるCEP制度で、サービス業を目指す皆さんをバックアップ!
- 日中は学校で授業を受け、放課後は学校提携のホテルや結婚式場などでアルバイトをすることで、サービス業の技術や知識を身につけることができます。就職にも有利になるだけでなく、働いた分はアルバイト代が支給され、サービス業を目指す皆さんをバックアップします。
国際マルチビジネス専門学校 ファッションビジネス学科のオープンキャンパスに行こう
ファッションビジネス学科のイベント
国際マルチビジネス専門学校 ファッションビジネス学科の募集コース・専攻一覧
-
ファッションアドバイザー専攻
-
トータルコーディネート専攻
国際マルチビジネス専門学校 ファッションビジネス学科の目指せる仕事
国際マルチビジネス専門学校 ファッションビジネス学科の資格
ファッションビジネス学科の目標とする資格
- リテールマーケティング(販売士) (3級) 、
- サービス介助士 、
- ファッション販売能力検定 、
- ファッションビジネス能力検定 、
- 貿易実務検定(R) 、
- 実用英語技能検定(英検(R))
パーソナルカラリスト検定
フォーマルスペシャリスト検定
文書処理能力検定
ほか
国際マルチビジネス専門学校 ファッションビジネス学科の就職率・卒業後の進路
ファッションビジネス学科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者数9名、就職者数9名 )
ファッションビジネス学科の主な就職先/内定先
- TSI、ユナイテッドアローズ、ベイクルーズ、バロックジャパンリミテッド、パル、リーガルリテール、ホシヤマインターナショナル
ほか
※ 2025年3月卒業生実績
ファッションビジネス学科全体の実績です
国際マルチビジネス専門学校 ファッションビジネス学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4-8-32
TEL 0120-021-586(フリーダイヤル) 入学相談室
E-mail info@mbc.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
宮城県仙台市青葉区中央4-8-32 |
「仙台」駅から徒歩 4分 「仙台(地下鉄)」駅から徒歩 3分 |