専門学校 大阪ビジュアルアーツ・アカデミー 放送・映画学科
- 定員数:
- 90人
テレビ・映画・動画…。プロと同じ環境で学び、現場をリアルに体験して、映像クリエイターを目指そう!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 142万2000円 (入学金、授業料、設備費他の合計。※教材・研修費別途) |
---|---|
年限: | 2年制 |
専門学校 大阪ビジュアルアーツ・アカデミー 放送・映画学科の学科の特長
放送・映画学科の学ぶ内容
- CGやVFX、撮影・演出などを学び、最新のスキルとセンスを磨く (MV・CG・映像編集分野)
- テレビやCM、映画などあらゆる映像制作に欠かせないCG技法。プロが使用する3D映像制作ソフトMayaをはじめ最新ソフトを用いた実習中心の授業で、モーショングラフィックスや画像合成、VFXなどの技術や、撮影・演出、編集技術といった映像制作の各工程を習得。業界が求める最新のスキルと表現力を磨いていきます。
- 豊富な実習で企画、脚本、演出、 撮影、照明、編集など映画制作のすべてを学ぶ (映画分野)
- 映画の基礎理論からスタートして、企画、脚本、演出に関する様々な知識、ハイビジョン撮影技法をはじめとする撮影や照明、編集などの技術を基礎から学習。数多くの映像作品を実際に制作することで実践的な力を身につけていきます。さらに映画監督、映画技術のコースに分かれて、専門知識やスキルを高めます。
- 放送局と同じ設備で、バラエティやライブなど多様な番組制作のスキルを学ぶ(テレビ放送分野)
- ハイビジョンテレビスタジオをはじめとする放送局仕様の設備で企画演出、スタジオ収録、ロケ・ライブ中継制作、制作技術(カメラ、照明、録音、編集)など、テレビ番組制作に必要な知識や技術を基礎から学習。さらにライブ・中継、バラエティ番組、ドラマなどコースごとに現場に直結した専門スキルを習得していきます。
放送・映画学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
会場の感動を映像で伝えられるライブカメラマンになるのが夢です!
プロのアーティストが出演するライブフェスや学内でのライブイベントへのスタッフ参加など、実践的なイベントへの参加できるチャンスがたくさんあり、将来必要になる技術や動きを学べると思ったからです。
放送・映画学科の卒業生
- 映画『Winny』で注目の松本優作さん('13年卒)をはじめ多くの先輩が業界で活躍中
- 『ぜんぶ、ボクのせい』で商業デビューし、映画『Winny』、CMやMVで注目を集める映監督・脚本家の松本優作さん、『金魚妻』(Netflix)など人気ドラマに多数携わる小林和紘さん('87年卒)、『ビーバップ!ハイヒール』といったバラエティ番組を次々と手がける徳原由花さん('03年卒)など多数の先輩が活躍中。
-
point 先輩の仕事紹介
映像と向き合うことは自分自身と向き合うこと。だからずっと映像を作り続けていきたい
入学した時は本当に何も知らないところからスタートしましたが、今は東京でテレビ番組のADとして働いています。担当している番組は、一般の方に取材をして様々な人の魅力を深堀りしていく番組です。ディレクターや放送作家の方と一緒に仕事をしていくことは、すごく勉強になります。ネタ探しの方法や…
放送・映画学科の施設・設備
- コンサートで定番のLEDビジョンをはじめ、現場レベルの最新プロ設備・機材で指導
- 機材もスタジオの環境も全てがテレビ局と同じ業界仕様のVISTA STUDIO、パネルの組み替えで自由に形を変えられるLEDビジョン、制作、映像編集まで一連の作業が行えるVFX・CG映像編集室など、現場レベルの設備を完備。プロ仕様高性能カメラ30台・個人制作用小型カメラ60台など機材も豊富で、制作に存分に打ち込めます。
放送・映画学科の制度
- 「AOプレスクール」で映画やテレビ番組の制作を体験し、業界の基礎知識を身につけよ
- 「総合型選抜(AO)合格者対象」のAOプレスクール(入学前授業・受講無料)では、映画監督の特別セミナー、映画撮影講座、映像編集の基本講座など多彩な講座を開催。一足早く、業界の基礎知識やスキルを身につけることができます。また、仲間や講師との交流も始まり、スムーズに学校生活がスタートできます。
専門学校 大阪ビジュアルアーツ・アカデミー 放送・映画学科のオープンキャンパスに行こう
放送・映画学科のOCストーリーズ
放送・映画学科のイベント
専門学校 大阪ビジュアルアーツ・アカデミー 放送・映画学科の募集コース・専攻一覧
-
バラエティー番組コース
-
動画クリエイターコース
-
ドラマコース
-
映画監督コース
-
映画技術コース
-
ライブ・中継技術コース
-
動画VFX・3DCGコース
専門学校 大阪ビジュアルアーツ・アカデミー 放送・映画学科の学べる学問
専門学校 大阪ビジュアルアーツ・アカデミー 放送・映画学科の目指せる仕事
専門学校 大阪ビジュアルアーツ・アカデミー 放送・映画学科の資格
放送・映画学科の目標とする資格
- 映像音響処理技術者資格認定試験 (JPPA) 、
- 色彩検定(R) 、
- Photoshop(R)クリエイター能力認定試験 、
- Illustrator(R)クリエイター能力認定試験 、
- Pro Tools技術認定試験 (JAPRS) 、
- サウンドレコーディング技術認定試験 (JAPRS) 、
- 電気工事士<国> (第二種)
特殊無線技士第三級 ほか
専門学校 大阪ビジュアルアーツ・アカデミー 放送・映画学科の就職率・卒業後の進路
放送・映画学科の主な就職先/内定先
- (株)ネルケプランニング、(株)ユーアール、(株)Unia portrait、(株)ライトアップ、(株)文教スタヂオ、(株)mighty、(株)lyrics、(株)シースリーフィルム、(株)NKL、(有)フラッグス、(株)629、(株)関西東通、(株)TREE Digital Studio、(株)ヌーベルバーグ
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
専門学校 大阪ビジュアルアーツ・アカデミー 放送・映画学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒530-0002 大阪市北区曽根崎新地2-5-23
TEL: 0120-69-2299(フリーコール)
info@vao.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府大阪市北区曽根崎新地2―5―23 |
JR「大阪」駅から桜橋口を出て四ツ橋筋桜橋交差点を南へ徒歩 10分 地下鉄「西梅田」駅から徒歩 5分 京阪「渡辺橋」駅から徒歩 10分 JR「北新地」駅から徒歩 5分 |