テクノ・ホルティ園芸専門学校 造園コース
- 定員数:
- 80人 (全コース合計)
住宅庭園、公園・街路、テーマパークや文化財庭園、特殊空間緑化と、植物で空間演出するプロを目指します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 115万円 (教材費・教具費・花材費など、諸費用が別途必要) |
---|---|
年限: | 2年制 |
テクノ・ホルティ園芸専門学校 造園コースの学科の特長
造園コースの学ぶ内容
- 植物の基本から測量、設計、施工、管理のほか、庭に関わる建物の基本や文化まで幅広く学習
- 植物を愛し、庭園から公共緑地、都市までを幅広く花と緑で演出できる造園の専門家を目指します。造園材料の知識から道具等の扱い、測量、設計、施工、管理はもちろん、環境を視野に入れたフィールドワークや特殊空間緑化の基本、庭に関わる建物の基本や文化などについても学びます。
造園コースの先生
- 「住まいや街を花や緑でより快適で美しい空間に変え、管理していくやりがいのあるお仕事です」
- 「日本には四季折々に沢山の美しい植物たちが存在し、それらを取り扱う造園技術も世界トップレベルです。現代の気候・生活空間にあわせて植物をコーディネートする力が求められています。草木、石や水、風や光などを構成し、快適で美しい空間を作り出す知識・技術を一緒に学びませんか」(造園コース 細井薫先生)
造園コースの学生
- 「自分に必要な技術がたくさん学べます!」
- 「造園分野の幅広い知識と技術を仲間と助け合いながら学びます。やりたい事や興味のあるものを掘り下げて学べる環境です。先生や先輩とも話しやすいので疑問や相談にも親身に対応してくれます。仲間と切磋琢磨しながら日々楽しく充実した毎日を送っています!」(2年 伊藤寛大さん 埼玉県立杉戸農業高等学校出身)
-
point キャンパスライフレポート
お客様や仲間に愛される庭師が目標。日本人の心になじむ庭を作りたい
オープンキャンパスに参加して学生と先生の距離が近くて楽しそうな印象を受けました。広大な実習場で学べること、コースは違っても同じ園芸分野を目指す仲間と関われることも、学校選びの決め手になりました。
造園コースの卒業生
- 祖父の家の庭を手入れしていた庭師さんに憧れて、庭師になりたいとこの職業を選択しました
- 「庭の施工・管理から外構工事まで幅広く学び、憧れだった職業につくことができました。古くから継承されている技術とPCやスマホといった最新の機器を組み合わせて仕事をすることが増えているので、柔軟に取り入れ、お客様に喜んでいただけるように努力していきたいです」【(有)蓮や鈴木造園/21年3月卒/前田怜さん】
-
point 先輩の仕事紹介
技術と感性。その両方を磨くことが良い庭園を生み出す秘訣です。
私は主に個人邸の造園・管理をしています。この仕事の魅力はなんといっても、お客様の要望に添いカタチにしていく楽しさと、造った庭を定期的に管理し育てることで、段々と味が出てくる庭を見守れることですね。主に手がけているのは、雑木を使った自然に近い庭。庭はその家の環境によって、向いている…
造園コースの卒業後
- 造園の幅広い分野で活躍
- 著名な庭園を手がける名門の造園会社で庭師として活躍するほか、公園・屋上緑化・フラワーパークなどで植栽管理を任されたり、修業を終え独立開業する卒業生もいます。卒業後、実務経験を経て、樹木医の合格などの実績もあります。
造園コースの資格
- 合格するのは当たり前。金賞を目指そう!をモットーに取り組みます
- 本校の入学生の中には、造園技能士2級を取得している者もいる程。授業レベルは高く、造園技能士2級取得者には1級の指導をします。
テクノ・ホルティ園芸専門学校 造園コースのオープンキャンパスに行こう
造園コースのOCストーリーズ
造園コースのイベント
テクノ・ホルティ園芸専門学校 造園コースの学べる学問
テクノ・ホルティ園芸専門学校 造園コースの目指せる仕事
テクノ・ホルティ園芸専門学校 造園コースの資格
造園コースの目標とする資格
- 造園技能士<国> (2・3級) 、
- 園芸装飾技能士<国> (2・3級) 、
- 玉掛技能者<国>
造園技能管理技士補<国>(2級)
小型移動式クレーン運転技能者
グリーンアドバイザー
テクノ・ホルティ園芸専門学校 造園コースの就職率・卒業後の進路
造園コースの主な就職先/内定先
- 株式会社リベルテ、株式会社フレシード、株式会社ユー花園、株式会社花門フラワーゲート、株式会社第一花壇、有限会社あとりえドリーム、株式会社ハナプロ、白ハト食品工業株式会社、富士ミネラルファーム株式会社、東武緑地株式会社、株式会社日植ガーデン、サボテン相談室、作庭志稲田株式会社
ほか
※
2023年3月卒業生実績
(学校全体)
テクノ・ホルティ園芸専門学校 造園コースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒361-0025 埼玉県行田市埼玉4758
TEL:0120-42-8739(フリーダイヤル)
E-mail:saitama-th@ito.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
埼玉県行田市埼玉4758 |
「北鴻巣」駅からスクールバス 15分 「羽生」駅からスクールバス 20分 |