愛知みずほ短期大学 生活学科 生活文化専攻 養護教諭コース
教育現場で子どもたちのこころとからだの健康を支える養護教諭をめざすコースです。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 128万5000円 (入学料・教育充実費・授業料を含む。他に実習費があります) |
---|
愛知みずほ短期大学 生活学科 生活文化専攻 養護教諭コースの学科の特長
生活学科 生活文化専攻 養護教諭コースのカリキュラム
- 現場経験を持つ人々とつながり、現場のニーズに即した実践力を養う
- 教育現場の多様なニーズに対応できる養護教諭を育成するために、徹底した現場主義に基づいてカリキュラムを構成。第一線で活躍する現役の養護教諭が担当する「みずほゼミ」「養護実践演習」「学校救急看護」では、実際に起きた事例を交えることにより、経験に裏付けられた知識やスキルを吸収できます。
生活学科 生活文化専攻 養護教諭コースの授業
- 少人数だから実現できる丁寧な指導
- 短期間で成長できる背景には、一人ひとりに目が行き届いた手厚い指導があります。少人数制によるグループワークが多く、必ず全員が発言したり、実践するチャンスが巡ってきたりするため、人前に立つ経験を積むことができます。
- 養護教諭として活躍する卒業生と交流
- 養護教諭として働く卒業生を招き、就活や教員採用試験について相談できる「卒業生による就職相談会」、現在の教育現場で実践されている取り組みについて意見交換を行う「ホームカミングデイ」も実施。卒業生とつながり、現場に出てからも相談できる関係性を築くチャンスです。
生活学科 生活文化専攻 養護教諭コースの学生
-
point キャンパスライフレポート
「この人なら任せられる!」と信頼される養護教諭になりたいです
養護教諭の免許を2年で取得できることに加えて、わからないことをそのままにしてしまう性格の私にとって、先生方に相談しやすい環境であることが短大選びの決め手になりました。
生活学科 生活文化専攻 養護教諭コースの資格
- 最短の2年間!東海4県のなかで唯一、養護教諭をめざせる短期大学
- 2年間で養護教諭の免許を取得し、自信を持って現場に出られる実力を養います。保健管理や保健教育、保健室運営など、養護教諭の主な仕事を学ぶ科目は、ロールプレイや模擬授業といった演習が充実しているのが特徴です。教員採用試験対策を通して2年間かけて段階的に必要なスキルを修得することで合格へと導きます。
- 養護教諭の教員採用試験を全力バックアップ
- 1年次は、教科の基礎固めとともに筆記試験と小論文の演習を繰り返し行い、実力を身につけます。2年次は、出題傾向を把握し本番を見据えた面接練習を行うなど、夏に実施される教員採用試験に向けて「みずほゼミ」で集中的に対策します。2年間をかけて段階的に必要なスキルを修得することで教員採用試験合格へと導きます。
愛知みずほ短期大学 生活学科のオープンキャンパスに行こう
生活学科のOCストーリーズ
生活学科のイベント
愛知みずほ短期大学 生活学科 生活文化専攻 養護教諭コースの学べる学問
愛知みずほ短期大学 生活学科 生活文化専攻 養護教諭コースの目指せる仕事
愛知みずほ短期大学 生活学科 生活文化専攻 養護教諭コースの資格
生活学科 生活文化専攻 養護教諭コースの取得できる資格
- 養護教諭免許状<国> (二種)
准学校心理士
生活学科 生活文化専攻 養護教諭コースの受験資格が得られる資格
- 医療管理秘書士 、
- NPO日本教育カウンセラー協会認定ピアヘルパー
保健医療ソーシャルワーカー、保健医療支援士、保健児童ソーシャルワーカー、保健児童支援士
生活学科 生活文化専攻 養護教諭コースの目標とする資格
- 食生活アドバイザー(R) 、
- 登録販売者<国>
診療実務士、調剤秘書士
愛知みずほ短期大学 生活学科 生活文化専攻 養護教諭コースの就職率・卒業後の進路
生活学科 生活文化専攻 養護教諭コースの主な就職先/内定先
- 関市立高等学校、高山市立小学校、岐阜県立加茂高等学校、京都府立高等学校、北竜町立小学校、岐阜県立特別支援学校、桑名市立幼稚園、西尾市 ホクホク児童クラブ、鶴田歯科医院、医療法人医仁会 さくら総合病院、医療法人清水会、医療法人アイ・クオール・グループ つかさ歯科、特別支援学校聖母の家学園 いなべ分校、株式会社ワールドコーポレーション
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
愛知みずほ短期大学 生活学科 生活文化専攻 養護教諭コースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒467-0867 愛知県名古屋市瑞穂区春敲町2-13
TEL:052-882-1135
kouhou@mizuho-c.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
愛知県名古屋市瑞穂区春敲町2-13 |
名鉄本線「神宮前」駅から徒歩約10分 「栄」駅から市バス乗車 23分 「牛巻」下車 徒歩 約3分 「金山」駅北口バス停から市バス 13分 「牛巻」下車 徒歩 約3分 地下鉄桜通線「瑞穂運動場西」駅から徒歩約18分 地下鉄名城線「堀田」駅から徒歩約18分 |