愛知みずほ短期大学 生活学科 生活文化専攻 オフィス総合コース
医療・健康系からIT・ビジネス系まで、現代社会で役立つ資格・検定の取得をめざせるコースです。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 128万5000円 (入学料・教育充実費・授業料を含む。他に実習費があります) |
---|
愛知みずほ短期大学 生活学科 生活文化専攻 オフィス総合コースの学科の特長
生活学科 生活文化専攻 オフィス総合コースの学ぶ内容
- 社会人に必須のIT・ビジネススキルを修得
- PCスキルや情報リテラシーなどのITスキル、コミュニケーション力や問題解決力といったビジネススキルなど、将来どんな業界や職種に就職しても必要とされるスキルを2年間で修得。自信を持って社会で活躍できます。
生活学科 生活文化専攻 オフィス総合コースの実習
- 将来の可能性を広げるチャンス【社会実践】
- 名古屋市の社会福祉施設でのボランティア活動に個人またはチームで取り組みます。1年かけて事前学習と施設での活動を行い、ビジネスチャンスや行政の課題、解決策を検討。活動のまとめとして発表資料を作成し、プレゼンテーションを実施します。
- 将来の可能性を広げるチャンス【就業体験】
- 外部講師から業種研究や就職情報サイトの活用方法について学び、愛知県の産業を支える企業の魅力を知った上で、興味のある企業や病院・薬局、福祉施設などの就業体験や職場見学に参加。実際の業務に触れたり、働いている人々から直接話を聞くことで、自分がやりたい仕事や自分に向いている職業が少しずつ明確になります。
生活学科 生活文化専攻 オフィス総合コースのゼミ
- 自分の将来像を明確にし、実現するために必要なスキルを磨く「みずほゼミ」
- 就職活動に向けて業界や企業、仕事についての研究を進めながら、資格取得や実用的なビジネススキルの修得をめざします。1年次は、早期から業界・企業研究や資格の勉強をします。2年次は、社会人に必須の問題解決スキルや責任感を養うため、自分で制作物をまとめ、プレゼンテーションによりアウトプットする力を磨きます。
生活学科 生活文化専攻 オフィス総合コースの学生
-
point キャンパスライフレポート
少人数制で先生に相談しやすい!資格取得に向けて安心して学べます
ビジネスマナーやPCスキルはどのような業界や仕事でも活かせる力です。また、資格や検定についての学習ができること、企業事務や医療事務への就職実績が多いことに魅力を感じ、この短大を選びました。
生活学科 生活文化専攻 オフィス総合コースの資格
- 資格取得により将来の選択肢が広がる
- 将来の目標や自分の興味に合わせて多彩な資格・検定に挑戦でき、将来に役立つスキルを修得できます。日々の授業に試験対策を組み込むことで勉強の負担を減らし、学生生活を楽しみながら資格取得をめざせます。
生活学科 生活文化専攻 オフィス総合コースのイベント
- 学びながら自分の進路を見つけられる
- 就職セミナーや就業体験、卒業生就職相談会など、業界や企業について研究したり、さまざまな分野で活躍する先輩の声を聞けるチャンスが多数。自分に合った仕事や、強みを活かした就職先をじっくり探せます。
愛知みずほ短期大学 生活学科のオープンキャンパスに行こう
生活学科のOCストーリーズ
生活学科のイベント
愛知みずほ短期大学 生活学科 生活文化専攻 オフィス総合コースの学べる学問
愛知みずほ短期大学 生活学科 生活文化専攻 オフィス総合コースの目指せる仕事
愛知みずほ短期大学 生活学科 生活文化専攻 オフィス総合コースの資格
生活学科 生活文化専攻 オフィス総合コースの取得できる資格
- 情報処理士 、
- 秘書士
生活学科 生活文化専攻 オフィス総合コースの受験資格が得られる資格
- 医療管理秘書士
保健医療ソーシャルワーカー、保健医療支援士
生活学科 生活文化専攻 オフィス総合コースの目標とする資格
- 秘書検定 、
- ビジネス著作権検定(R) 、
- 日商簿記検定試験 、
- リテールマーケティング(販売士) 、
- 情報処理技能検定試験 表計算 、
- 食生活アドバイザー(R) 、
- 登録販売者<国>
ホームページ作成検定試験、プレゼンテーション作成検定試験、文書デザイン検定試験、診療実務士、調剤秘書士
愛知みずほ短期大学 生活学科 生活文化専攻 オフィス総合コースの就職率・卒業後の進路
生活学科 生活文化専攻 オフィス総合コースの主な就職先/内定先
- トヨタ車体株式会社、日本調剤株式会社、たんぽぽ薬局株式会社、医療法人社団全徳会 大垣セントラルクリニック、コネクシオ株式会社 東海支社、医療法人とうはら歯科医院、株式会社スギ薬局、歯周病・インプラント研究所 新瑞橋デンタルオフィス、株式会社ツカサ、横浜冷凍株式会社 名古屋物流センター、株式会社ミニテック 中部本部、大隅産業株式会社、株式会社シセイ、株式会社エイジェック、丸井産業株式会社
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
愛知みずほ短期大学 生活学科 生活文化専攻 オフィス総合コースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒467-0867 愛知県名古屋市瑞穂区春敲町2-13
TEL:052-882-1135
kouhou@mizuho-c.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
愛知県名古屋市瑞穂区春敲町2-13 |
名鉄本線「神宮前」駅から徒歩約10分 「栄」駅から市バス乗車 23分 「牛巻」下車 徒歩 約3分 「金山」駅北口バス停から市バス 13分 「牛巻」下車 徒歩 約3分 地下鉄桜通線「瑞穂運動場西」駅から徒歩約18分 地下鉄名城線「堀田」駅から徒歩約18分 |