流通経済大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科
- 定員数:
- 200人
<学びのキーワード>●スポーツトレーナー ●競技スポーツ ●コーチング ●スポーツ栄養・医学 ●保健体育科教員
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 157万7660円 |
---|
流通経済大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科の学科の特長
スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科の学ぶ内容
- スポーツ教育
- 保健体育の教員をはじめとする学校教育の現場や、各種スポーツ教育の現場などで、適切な指導を行うための方法を専門的に学びます。目指すのはスポーツの楽しさ・大切さを子どもや社会に伝える教育者です。
- スポーツトレーナー
- スポーツ競技者のトレーニング指導から、中高年の健康増進のためのケアに至るまでの知識を習得。同時に、スポーツの現場で生じた事故に対し、迅速かつ適切に対応できる能力を養います。
- 競技スポーツ
- 競技スポーツにおけるコーチング理論を、体力的側面、技術的側面、心理的側面などから体系的に学びます。どうすれば選手の能力を引き出せるかにも迫り、指導者に必要な力を磨きます。
- 生涯スポーツ
- スポーツクラブの経営から、イベントのマネジメント、マーケティングまで、スポーツビジネスに不可欠な知識を習得します。経営の面から、人とスポーツのよりよい関係について考えます。
- スポーツ教養
- 保健体育教員やスポーツ指導者、スポーツクラブのインストラクターなどに必要な専門的知識に加え、より深くスポーツに関する教養を習得。スポーツ評論家、スポーツジャーナリストも目指せます。
スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
人見知りだった私が、学ぶうちにどんどん積極的に
県内の大学を探していたときに勧められたのが流通経済大学でした。調べてみると、スポーツ健康科学科の生命の尊厳を学ぶ授業や人間力を鍛えていくといった学修があることを知り、ぜひ学んでみたいと入学を決めました。
スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科の施設・設備
- 緑豊かな、広々としたキャンパス
- スポーツ健康科学部の学び舎である龍ケ崎キャンパスは、広大な敷地内にスポーツ施設が充実。アリーナ、プール、トレーニングルームなど最新設備が揃っています。豊かな自然に囲まれた環境で、のびのびと学生生活を送ることができます。
流通経済大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科の学べる学問
流通経済大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科の目指せる仕事
流通経済大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科の資格
スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【保健体育】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【保健体育】<国> (一種)
(財)日本スポーツ協会共通科目I・II・IIIの講習及び試験の免除
スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科の受験資格が得られる資格
- 健康運動実践指導者 、
- 健康運動指導士 、
- パラスポーツ指導員 (初級)
トレーニング指導者
赤十字ベーシックライフサポーター
日本赤十字社救急法救急員
JPSUスポーツトレーナー
流通経済大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科の就職率・卒業後の進路
スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科の主な就職先/内定先
- 龍ケ崎市役所 、千葉県立大原高等学校 、神奈川県立大船高等学校 、ひたちなか市立那珂湊中学校 、(学)日通学園 流通経済大学 、東京フットボールクラブ(株) 、三協フロンテア(株) 、(株)神戸製鋼所 、セコム(株) 、日本通運(株) 、防衛省 陸上自衛隊 、清水建設(株) 、東京消防庁 、大阪府警察本部、埼玉県警察本部 、千葉県警察本部 、山梨県警察本部 、習志野市消防本部 、静岡県警察本部 、九州旅客鉄道(株)(JR九州) 、(株)こども体育研究所、茨城トヨタ自動車(株) 、(株)JALスカイ 、(株)アルペン 、関彰商事(株)(セキショーグループ)
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
スポーツ健康科学部全体
流通経済大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科の入試・出願
流通経済大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒301-8555 茨城県龍ケ崎市120
0120-297-141
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
龍ケ崎キャンパス : 茨城県龍ケ崎市120 |
JR「龍ケ崎市」駅東口からシャトルバスにて 約10分 |