名古屋商科大学 国際学部
- 定員数:
- 134人
ネイティブ教員や留学生。英語が飛び交うキャンパスで、実践的な語学力・教養を備えた人材に。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
名古屋商科大学 国際学部の募集学科・コース
名古屋商科大学 国際学部のキャンパスライフShot
- ネイティブスピーカーの教員を中心に、徹底した少人数クラスを編成
- 多彩でユニークな海外体験プログラムには、奨学金制度も充実しています
- 海外提携校からの留学生は毎年200名以上。学内でも国際交流が盛んです
名古屋商科大学 国際学部の学部の特長
国際学部の学ぶ内容
- 英米学科(2025年4月名称変更)
- グローバル化するビジネスの現場で求められる英語力を修得します。英語でのプレゼンテーションやディスカッションなど、英語を使いこなす場面を多く設定。また海外留学プログラムへの参加を推奨。国内はもとより、世界各地で活躍できる人材を育成します。Global BBAの国際学生とのバディ制度やグループワークにより、さらなる語学力向上を目指す取り組みを行っています。
- 国際学科
- ネイティブスピーカーによる少人数教育で、英語力を徹底的に強化します。質の高い英語教育に加え、世界の文化や歴史、政治まで幅広く学修。海外留学プログラムを通じ、豊かな国際教養も身につけます。外国語の運用能力、問題解決能力など、グローバル社会で活躍できる実践力を養います。
国際学部の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
考える力や実践力、他者の意見を柔軟に取り入れる姿勢などが身につくディスカッション中心の授業。
磯野教授が行う授業の雰囲気はアクティブそのものだ。担当しているのは、社会人として必要な日本語の知識と運用力を獲得する「日本語表現」、異文化について学ぶことで、自身と他者、コミュニティや地域、社会を客観的に分析する視点が身につく「異文化コミュニケーション」、さらには留学生に向けた日…
国際学部の学生
-
point キャンパスライフレポート
ホテル業や観光関係の仕事に就き、外国人観光客の皆さんに日本の魅力を伝えたいです。
保育園児だった頃から英会話教室に通っており、小学生だった時にはホームステイを経験したこともあり、英語に興味がありました。高校では別の分野を学びましたが、英語を使う職業に就きたいという自分の気持ちを再認識し、この大学への進学を希望しました。
国際学部の資格
- 取得できる資格
- 高等学校教諭一種免許状「英語」〈国〉
- 資格対策講座
- 韓国語能力試験対策講座/日商簿記検定/ITパスポート試験〈国〉/リテールマーケティング(販売士)/就職活動対策講座(SPI講座)
- TOEIC BRIDGE(R) LISTENING AND READING TESTS対策
- 学内にて年2回のTOEIC BRIDGE(R) LISTENING AND READING TESTSが実施され、継続的に英語のスキルアップを確認します。TOEIC BRIDGE(R) LISTENING AND READING TESTSのスコアは海外留学プログラムの参加条件となるほか、奨学金の対象になります。また、就職活動や海外就労においても評価されます。国際学部生は無料で受験できます。
国際学部の留学
- サマープログラム・ウィンタープログラム
- 本学の海外提携校で実施する短期留学プログラム。現地ではビジネスを中心に教養・文化・歴史・語学などを集中的に学修。週末は大学主催の文化体験ツアー等で留学生と交流します(オンライン実施の場合もあり)。
- 国際ボランティアプロジェクト
- 世界各地で行われる活動を通じて、異文化交流と地域貢献を実現するプログラム。世界35ヵ国800ものプロジェクトから、参加するボランティアを選択できます。
- ギャップイヤープログラム
- 1年次もしくは2年次の約60日間、学生自身が立案した計画に基づきヨーロッパ各国を巡ります。調査などを行いながら、人間的成長を図るプログラムです。
- 語学留学
- カナダ、イギリス、中国、韓国の大学で、語学の集中講座を受講するプログラム。ビジネスでも通用する語学力の習得を目指します。
- 交換留学
- 国際認証(AACSB International)の取得により、世界63カ国187校(2024年10月現在)におよぶ海外提携校(グローバルキャンパス校)への交換留学が可能です。世界トップレベルの大学で英語でビジネスを学修します。
名古屋商科大学 国際学部の入試・出願
名古屋商科大学 国際学部の就職率・卒業後の進路
■就職実績(2024年3月卒業生)
エイチ・アイ・エス、星野リゾート、リゾートトラスト、トヨタツーリストインターナショナル、東京ベイヒルトン、三井不動産ホテルマネジメント、ジェイアール東海ホテルズ、ルートイングループ、ANA中部空港、ANA沖縄空港、名古屋テレビ映像、ディスコ、大成建設、積水ハウス、CKD、トピー工業、三菱電機住環境システムズ、百五銀行 ほか
名古屋商科大学 国際学部の問い合わせ先・所在地
入試広報担当
〒470-0193 愛知県日進市米野木町三ケ峯
TEL:0120-41-3006(受験生専用)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
日進キャンパス : 愛知県日進市米野木町三ケ峯 |
地下鉄鶴舞線「赤池」駅よりスクールバス 約25分 リニモ「公園西」駅よりスクールバス 約7分 名鉄豊田線(地下鉄鶴舞線)「米野木」駅より名鉄バス「名商大行」 13分 |