名古屋葵大学 児童教育学部 児童教育学科
- 定員数:
- 80人 (2025年4月変更)
時代の変化に対応できる実践力と高い専門性をもった教育者・保育者を育成。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 137万5550円 (※入学金、諸費用を含む。) |
---|
名古屋葵大学 児童教育学部 児童教育学科の学科の特長
児童教育学部 児童教育学科の学ぶ内容
- 「学生ファーストの教育」と「仲間同士の絆」が教育・保育のスペシャリストを育てます
- 学生の資質・興味関心・志向性に合わせた学生ファーストの体系的プログラムが、学生一人ひとりの個性を伸ばします。演習型の多様な授業を通して教育・保育に必要な知識と技術を学び、実践力を高めます。グループで課題に取り組む協働学修も多く仲間同士の絆が深まります。ゼミ選択、採用試験対策などでは先輩からの助言も。
- 子どもと保育をとりまくさまざまな課題を理解し、幅広い領域を学びます
- 子どもの健やかな成長には、家族・保育者・教育者、地域の人々の子育てへの関心や理解が必要。そのため、コミュニティをはじめ、地域社会の現状や問題点について知り、子育てや教育にかかわる幅広い領域も学びます。さまざまな角度から保育をとりまく環境を理解し、応用力を身につけます。
児童教育学部 児童教育学科の実習
- 実践力を身につけるさまざまな実習を実施
- 本学の付属幼稚園をはじめ、地域の保育所や児童福祉施設などでの実習を数多く設け、子どもたちとの触れ合いを楽しむ中で、よりよい保育・教育について「子どもの目線で」考える力を養います。講義で得た知識や技術を実践し、保育・教育の現場が求める保育者として着実に成長できます。
児童教育学部 児童教育学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
子ども理解に努め、誰にでも信頼される保育者をめざしています!
保育士資格、幼稚園教諭一種免許状を取得でき、保育者としての基礎技術がしっかり身につくカリキュラムに惹かれました。自習スペースや自主練習できる個別ピアノスペース、図書館などの施設の充実度も魅力でした。
-
point キャンパスライフレポート
どんな時も子どもたちに寄り添うことができる教員になりたい!
手厚い面接指導や、各自治体ごとの教員採用試験に向けた学び合いの場があること、教員採用試験の合格率の高さに惹かれて進学を決めました。幼稚園教諭と小学校教諭の2つの免許状を取得できるのも魅力でした。
児童教育学部 児童教育学科の卒業後
- 充実の就職サポート体制で教育・保育職へ高い就職率!
- 本学では例年、高い就職率をキープ。2024年度の小学校・中学校教員採用試験(2025.4採用)の合格率は73.3%(受験者数30名、合格者数22名)〈講師を除く〉。2024年度(2025.4採用)の公務員保育職(保育士・幼稚園教諭)採用試験合格率88.2%(受験者数51名、合格者数45名)と、多くの学生が自分の望む道へ進んでいます。
児童教育学部 児童教育学科の資格
- 就職試験のためのサポート体制が充実。それぞれの希望する進路に対応
- 平常の授業の中での就職試験対策や、授業外での試験対策サークルなど、全教員でサポ-ト。放課後や夏休みなどの長期休暇中にも個別指導を行ったり、児童教育学科教員が「自習ガイドブック」を作成し1年次から基礎学力向上のための取り組みをしています。その結果、小学校の正規教員や、公務員保育職を多く輩出しています。
児童教育学部 児童教育学科のクチコミ
- 活躍する卒業生の姿が、学生のキャリア育成の動機づけに!
- 本学には教員養成の長い伝統があり、幼稚園、保育園の園長や主任、また小学校校長などキャリアを積み上げた卒業生が多数います。先輩の姿が学生の目標となり、キャリア育成への動機づけにもなっています。
名古屋葵大学 児童教育学部 児童教育学科の学べる学問
名古屋葵大学 児童教育学部 児童教育学科の目指せる仕事
名古屋葵大学 児童教育学部 児童教育学科の資格
児童教育学部 児童教育学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【国語】<国> (一種) 、
- 小学校教諭免許状<国> (一種) 、
- 幼稚園教諭免許状<国> (一種) 、
- 保育士<国>
名古屋葵大学 児童教育学部 児童教育学科の就職率・卒業後の進路
児童教育学部 児童教育学科の就職率/内定率 100 %
( 就職者数157名 就職希望者数157名 )
児童教育学部 児童教育学科の主な就職先/内定先
- 公立小学校教諭(愛知県、名古屋市、三重県、岐阜県、静岡県、長野県、豊川市、川崎市、横浜市ほか多数)、公立中学校教諭(愛知県、名古屋市、静岡県、岐阜県)、公立幼稚園教諭・公立保育所保育士(名古屋市、一宮市、春日井市、小牧市、瀬戸市、尾張旭市、豊田市、岡崎市、安城市、豊橋市、西尾市、刈谷市、北名古屋市、東郷町、東浦町、豊川市、清須市、知立市、あま市、江南市、半田市、各務原市、大垣市、津市、四日市市、鈴鹿市ほか多数)、私立幼稚園教諭・私立保育所保育士
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
※2023年4月より児童教育学専攻と幼児保育学専攻を統合し児童教育学科に。実績は2専攻を合わせたもの
名古屋葵大学 児童教育学部 児童教育学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒467-8610 名古屋市瑞穂区汐路町3-40
TEL:0120-758-206 入試広報課(受付:平日9~17時)
E-mail nyusi@nagoya-wu.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
愛知県名古屋市瑞穂区汐路町3-40 |
「瑞穂区役所」駅下車、1番出口東300m 徒歩3分 |