• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 名古屋外国語大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 外国語学部

私立大学/愛知

ナゴヤガイコクゴダイガク

名古屋外国語大学 外国語学部

定員数:
500人

高度な外国語運用能力と世界に通じる教養を身につけ、国際社会のどんなフィールドでも活躍できる人材になろう!

学べる学問
  • 言語学

    あらゆる地域、時代の言語を科学的に研究する

    言語の成り立ちや仕組みを追究し、フィールドワークや実験を通して、言語療法などの医療や自動翻訳など、広く社会に応用していく。

  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • 国際関係学

    世界各国の関係を知り、国際社会の問題を研究する

    国際社会に存在するさまざまな問題解決に向けて、国家地域間の比較やその地域の政治、経済、文化などを、調査や現地研修などを通して分析研究する。

  • 国際文化学

    歴史、文学、芸術などの観点で、世界の文化を比較する

    文化を共有する集団を民族、言語、国家、宗教、小集団や大衆などさまざまな側面で捉え、学際的・実証的に分析する学問。国際的視点や比較文化的視点を重視している。

  • 語学(英語)

    実践的な英語力を磨くとともに英米の文化なども学ぶ

    使える英語能力を身につけるために、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的にしっかりと鍛える。同時に、アメリカ、イギリスなど英語圏の国々をはじめとする外国の文化や歴史についても研究する。

  • 語学(日本語)

    日本語によるコミュニケーションについて研究する

    日本語の成り立ちや構造、活用法などを国際的な視点から研究する学問。言語の背景となる文化や思想、社会とのかかわり、外国人向けの日本語教育などが研究分野になる。

  • 教育学

    よりよい教育とは何かを様々な角度から研究する

    講義や教育実習を通して、人間が育っていくプロセスのさまざまな問題を研究していく。学校の他、家庭や社会、産業など多方面から人間教育を考え、理論や目的、指導方法などを学ぶ。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事です。(2024年11月更新)

  • 通関士

    物品の輸出入に必要な手続きを行う専門家

    輸出入される物品が税関(国境を越える物品に関する事務や取り締まりを行う国の機関)を通過(通関)するのに必要な申告書の作成や、税関手続きの代行などを専門的に行うのが通関士です。通関の手続きは複雑で、しかも多くの規制があるため、この業務に携わる人は通関法や関税法、貿易に必要な法令や手続きなどの知識が不可欠です。このため通関士になるには、国家試験の通関士試験に合格し、通関業務を行っている会社に就職する必要があります。

  • 海外営業

    海外の企業などに自社製品を販売する

    自社製品を海外の会社や団体などにアピール、販売する仕事。販売する商品やサービスは国内の営業職と同様さまざまだが、コミュニケーションに必要な英語や現地の言葉などの日常会話力は欠かせない。仕事に必要な専門用語、法律用語などを身につけていると有利。

  • 通訳

    人と人とをつなぐ、言語のエキスパート

    国際会議やビジネスの場で、同時通訳または逐次(ちくじ)通訳を行うなどの専門家。単に同時通訳するだけでなく議題から出席者のプロフィールなどまで詳しく勉強し、その人が発している言葉のニュアンスを正しく伝えることも必要。(2024年8月更新)

  • 語学教師

    児童から社会人まで教える相手はさまざま

    教える国の語学が堪能なことはもちろんのこと、根気よく相手に教えるテクニックも必要。その国の文化や風習、政治や環境についても常にアンテナを張っておく必要がある。同じ言葉でもニュアンスが違うこともあるため、現状を知っていることが大事だ。

  • 日本語教師

    国内や海外で、日本語と日本文化を教える専門教師

    日本語教師は、外国人に日本語を教える専門教師です。日本はもちろん、世界各国で活躍しており、単に日本語を教えるだけではなく、日本の文化や歴史、一般教養や現代社会に関する知識を伝える役割も担っています。2023年までは日本語教師に必要な資格はありませんでしたが、2024年4月から「登録日本語教員」の資格制度が始まり、認定日本語教育機関で働く場合には資格が必要となるため注意しましょう(※最新情報は文化庁HPなどで確認ください。現在当サイトでも記事の更新・制作中です)。また、資格に関係なく、日本語教師はさまざまな国籍の生徒とかかわるため、それぞれの国の事情や宗教についての知識が求められるほか、言語感覚の鋭さ、柔軟性のあるコミュニケーション能力も大切です。

  • ツアーコンダクター

    楽しく安全な旅をナビゲートするサポート役

    ツアーコンダクターは添乗員とも呼ばれ、旅行会社のパッケージツアーなどに添乗して出発から解散までの間、旅程を見守る現場責任者です。スケジュールの管理、交通手段や宿泊先、食事などの予約確認や調整、海外であれば出入国手続きのサポートを行い、すべての参加者に楽しい思い出をもち帰ってもらえるように力を尽くします。ツアーコンダクターに必要な資格は旅行業法で定められており、国内ツアーに添乗する場合は国内旅程管理主任者、海外でも添乗業務を務めるには、総合旅程管理主任者の資格が必要です。

  • コンシェルジュ

    ホテルの何でも相談係

    ホテルには様々な目的を持った人達が大勢宿泊している。なかには日本に不慣れな人や日本語のわからない外国人もいる。そこでいろいろな要求に対し、さまざまなサービスをする専門家。例えば、宿泊客の要求に応じて、街の地理案内や観劇の切符の手配、病気の時なケアなどをする。別名ゲスト・リレーションズとも呼ばれている。

  • 客室乗務員(キャビンアテンダント)

    航空機内で乗客サービスを行う

    航空機内において、乗客が快適な空の旅をできるようにサービスにつとめる。緊急事態が発生した場合には、旅客の安全を確保するのも仕事。神経の行き届いたサービスはもちろん、冷静沈着な判断や適切な処置を行えることも必要で、体力的にも精神的にもかなり重労働。(2024年8月更新)

  • 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)

    発券から手続き、搭乗案内など空港内サービス

    空港カウンターでの乗客サービスが主な仕事。旅客案内や誘導・整理など飛行機に乗るまでと、到着後はロビーに送り出すまでの業務を行う。搭乗手続きや手荷物の受付、パスポート・ビザの確認、言葉に困っている人の案内役をつとめるなど仕事内容は幅広い。

bug fix
bug fix

名古屋外国語大学 外国語学部の募集学科・コース

豊かな教養や専門性、論理的思考力を備えた英語力で、国際社会を動かす推進力を持った人材を育成する

英米語専攻

英語コミュニケーション専攻

英語教育専攻

高度なフランス語運用能力とフランス語圏に関する豊かな教養で、世界で活躍できる人材をめざす

高度な中国語運用能力と中国語圏に関する豊かな教養で、アジア、そして世界で活躍できる人材をめざす

名古屋外国語大学 外国語学部のキャンパスライフShot

名古屋外国語大学 世界36の国・地域198大学と独自の国際交流協定を結び、期間や目的で選べる多彩な留学プログラムを実施
世界36の国・地域198大学と独自の国際交流協定を結び、期間や目的で選べる多彩な留学プログラムを実施
名古屋外国語大学 「PUT(パワーアップチュートリアル)」では、外国人に対する気後れや緊張を取り除きます
「PUT(パワーアップチュートリアル)」では、外国人に対する気後れや緊張を取り除きます
名古屋外国語大学 外国人留学生と一緒に、ディスカッションなどを通して日本について英語で学ぶ「ジャパンスタディーズ」
外国人留学生と一緒に、ディスカッションなどを通して日本について英語で学ぶ「ジャパンスタディーズ」

名古屋外国語大学 外国語学部の学部の特長

外国語学部の学ぶ内容

外国語学部
外国語学部では、世界の言語と文化をアカデミックなアプローチで探究。専攻する言語圏の言語・文学・文化・社会などを学術的に学び、異なる文化的背景を持つ人々の考え方や行動形式について深く掘り下げます。また、専攻言語だけでなく、複数の言語を学ぶことで複眼的な視野を獲得し、言語運用能力と対人能力に優れたグローバル人材を育成します。
英米語学科
確かな「英語力」と「教養」の獲得を教育の柱に据え、豊かな教養に支えられた英語力とともに、コミュニケーション力、論理的に考える力、議論する力などを4年間で段階的に身につけていくカリキュラムを構成しています。また、学生の志向において選択できる3専攻体制を取り、英語圏の文化や社会などを学ぶ「英米語専攻」、コミュニケーションを理論と実践で学ぶ「英語コミュニケーション専攻」、英語科教員の養成を主眼とする「英語教育専攻」の各専攻の学問領域において、高度な専門性を身につけていきます。
フランス語学科
フランス語の学びを中心に、フランス語の構造や歴史、フランスの文学や芸術、経済といったフランス語圏の文化・社会に関する知識と教養を段階的に習得していきます。また、ビジネス系の科目をフランス人教員が担当し、ビジネスの分野で求められる専門知識とフランス語を同時に身につけることができます。また1年次の英語基幹プログラムと2年次以降の複言語プログラムで、ビジネスレベルの英語力も習得します。
中国語学科
中国語の学びを中心に、中国の文化・社会に関する知識と教養を習得していきます。中国語の構造や歴史、中国の文学や思想、中国語圏の文化比較などの中国文化を学びます。また、中国の経済・経営を学び、ビジネスの分野で求められる中国語と専門知識を同時に身につけます。また1年次の英語基幹プログラムと2年次以降の複言語プログラムで、ビジネスレベルの英語力も習得します。

外国語学部の授業

PUT(パワーアップチュートリアル)
学生4人と外国人教員1人で行う"超"少人数授業。さまざまな国の教員が授業を担当することで、多様な視点や考えに触れて、世界を理解する力を養うと同時に、英語で考え・発信する力を身につけます。フランス語学科・中国語学科では2年次から専攻言語のPUTも行います。
複言語プログラム
複数の言語を自在に使い分け、グローバル社会で広く活躍できるマルチリンガルをめざします。国連公用語とアジアを中心に経済発展の著しい12言語をラインナップ。複数の言語の構造や発想の違いを学びます。※フランス語学科、中国語学科の場合、英語が必修となります。
世界教養プログラム
世界のさまざまな現状・現象・事実についての知識と教養を深めます。「人文」「学際」「社会」の3分野から60を超えるテーマの“世界を考える科目”を開講。また、一部の科目を英語で開講し、教養と同時に英語力も高めます。
多彩な留学プログラムと“留学費用全額支援”制度
ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートでの有給実習を含む中部地区唯一の「UCR特別留学[ディズニー国際カレッジプログラム]」や、複数の国や地域に留学し、言語や文化の多様性を学ぶ「2か国留学」等の多彩な留学プログラムと、留学にかかるすべての費用(留学先授業料、渡航費、居住費、教科書代、保険料、留学ビザ申請料)をサポートする“留学費用全額支援”制度を実施。
エアラインドリカムプラン
航空業界をめざす学生を対象にエアライン・ ホスピタリティ科目を開講。また、CA体験型海外実習やインターンシップなどを全学共通で履修できます。

外国語学部の卒業生

  • point 先輩の仕事紹介

    学生時代に培った語学力をさらに磨き、世界中のお客さまに「快適な空の旅」を届けたい

    客室乗務員として、国内線・国際線に乗務しています。お客さまの旅の目的や文化的背景はそれぞれ違いますから、お一人お一人の快適さに配慮しながら乗務しています。例えば、お仕事中のお客さまにはなるべくお声掛けを控えますが、不安そうなお客さまには、積極的にお声がけし、最善のサービスを提供し…

    名古屋外国語大学の卒業生

外国語学部の資格

取得できる資格
中学校・高等学校教諭1種免許状『英語、フランス語』(国)、高等学校教諭1種免許状『中国語』(国)、小学校教諭2種免許状(国)※学科により異なる
目標とする資格
通関士(国)、全国通訳案内士(国)、総合旅行業務取扱管理者(国)、TOEFL iBT(R)テスト、TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST、IELTS、国際連合公用語英語検定試験、貿易実務検定(R)、実用フランス語技能検定試験、HSK(中国語検定) など
TOEIC&TOEFL Study Support
試験を熟知した専門講師が徹底指導する対策講座を開講。大学の学びと講座を通じて、スコアアップを支援します。理解度に応じたクラス分けで、きめ細かく対応します。

名古屋外国語大学 外国語学部の入試・出願

名古屋外国語大学 外国語学部の就職率・卒業後の進路 

■2024年3月卒業生就職率(大学全体)
99.2%(就職希望者878名/就職者数871名)
■2024年3月卒業生就職実績(大学全体)
トヨタ自動車、サントリー、ヤマハ発動機、トヨタ紡織、豊田合成、林テレンプ、日本特殊陶業、ニデック、オークマ、デンソーエレクトロニクス、ノリタケカンパニーリミテド、ヨネックス、アイリスオーヤマ、キーコーヒー、ニチハ、シヤチハタ、ビューテック、シャネル、エルメスジャポン、岡谷鋼機、トヨタモビリティパーツ、シャープマーケティングジャパン、日本ロレアル、ゼンショーホールディングス、豊通マシナリー、シークス、第一実業、丸文、JALUX、良品計画、カネスエ、三立興産、八幡ねじ、全日本空輸(ANA)、日本航空(JAL)、キャセイパシフィックエアウェイズリミテッド、ANAウィングス、日本トランスオーシャン航空、スカイマーク、ソラシドエア、ZIP AIR Tokyo、JALスカイ、ANAエアポートサービス、JALグランドサービス、ANA成田エアポートサービス、ドリームスカイ名古屋、ANA中部空港、ANA関西空港、日本通運、鈴与、DHLサプライチェーン、三菱電機ロジスティクス、三井倉庫エクスプレス、伊勢湾海運、フジトランスコーポレーション、西日本鉄道、郵船クルーズ、野村證券、明治安田生命保険、住友生命保険、東京海上日動火災保険、三井住友海上あいおい生命保険、愛知銀行、十六銀行、長野銀行、北陸銀行、愛知信用金庫、豊田信用金庫、ジェーシービー、JTB、日本旅行、エイチ・アイ・エス、阪急交通社、名鉄観光サービス、郵船トラベル、JTBグローバルマーケティング&トラベル、星野リゾート、リゾートトラスト、オリックスホテルマネジメント、森トラスト・ホテル&リゾーツ、藤田観光、ミリアルホテルリゾートホテルズ、ジェイアール東海ホテルズ、名古屋ヒルトン、テレビ信州、秋田放送、東日本電信電話(NTT東日本)、ソフトバンク、マイナビ、ディップ、トヨタシステムズ、日本アイ・ビー・エム、ヤマハモーターソリューション、デロイトトーマツアクト、CTCシステムマネジメント、TISソリューションリンク、システムリサーチ、コストコホールセールジャパン、ファーストリテイリング、NOVAホールディングス、国際交流センター、NICE日本国際ワークキャンプセンター、ワタベウェディング、ナゴヤドーム、ヒューマンアカデミー、国際交流サービス協会(在外公館派遣員:ジャマイカ)、防衛省、厚生労働省、警視庁、愛知県警察本部、日進市役所、知多市役所、半田市役所、蒲郡市役所、豊川市役所、羽島市役所、高山市役所、鳥羽市役所、愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、東京都、栃木県、石川県、長野県、福井県、和歌山県教育委員会、私立学校教員、イーオン、矢作建設工業、タカラレーベン、TSUCHIYA、大和ハウスリアルエステート、三菱地所ハウスネット ほか

名古屋外国語大学 外国語学部の問い合わせ先・所在地

〒470-0197 愛知県日進市岩崎町竹ノ山57
0561-75-1747

所在地 アクセス 地図
日進キャンパス : 愛知県日進市岩崎町竹ノ山57 地下鉄東山線「上社(かみやしろ)」駅から専用バスで約15分
地下鉄鶴舞線・名鉄豊田線「赤池(あかいけ)」駅から専用バスで約15分
リニモ「長久手古戦場」駅から名鉄シャトルバス 約11分

地図

他の学部・学科・コース

名古屋外国語大学(私立大学/愛知)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT