福井工業大学 工学部 建築土木工学科
- 定員数:
- 70人
建築と土木、両方の視点を併せもち、幅広い分野で活躍できる技術者を養成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 164万6130円 (入学金含む) |
---|
福井工業大学 工学部 建築土木工学科の学科の特長
工学部 建築土木工学科の学ぶ内容
- 私たちの暮らしの基盤を手がける建築・土木のスペシャリストに
- 住宅やビルなどの建築物、道路や橋などのインフラなど、人々の生活の基盤となる構造物を設計し築く技術を学びます。建築と土木、両方の視点から追究することで、災害対策や地域社会との連携、美的センスなど、さまざまな観点からものごとを捉える力を習得。多様化する社会に求められる人材を育みます。
- 快適で安全、そして美しい建築を創造していく/建築コース
- 建築コースでは、構造力学や建築土木に関わる材料学、CAD製図といった基礎知識を学んだ上で、快適で安全、そして美しい建築を創造するための専門知識を習得していきます。建築士はもちろん、インテリアコーディネーターや建築の専門知識を持った公務員など、多彩な活躍が期待されます。
- 災害に強く機能的な社会基盤を整備する知識・技術を習得/土木コース
- 自然災害が数多く発生する日本では、その発生メカニズムを理解し、防災力と機能面を高めた社会基盤の構築が欠かせません。土木コースは、このような知識・技術を身につけた土木技術者を育成。公務員(土木職)や建設コンサルタント技術者、土木施工管理技術者として活躍できるスペシャリストを養成します。
工学部 建築土木工学科の研究室
- 地盤調査の結果から高精度の地震被害予測を導く/西川隼人教授
- 地震で大きな被害を受けてきた日本。万一に備え、地震時の建物被害を予測しておくことは、極めて重要な防災対策と言えます。西川隼人教授は、地盤調査の結果をもとに、従来では難しかった高精度な地震被害の予測を行っています。シミュレーション解析により土木・建築構造物の耐震性を診断しています。
工学部 建築土木工学科の学生
- あふれるアイデアで挑戦!さまざまなコンペティションやプロジェクトに参加
- 福井県内の大学生・高専生たちが建築・都市系の設計・実習で課された作品について発表し、建築士などプロに講評・審査いただく講評会など、さまざまなコンペティションに参加しています。また、緑に囲まれた山間部の小さな集落の再生・活性・景観整備を目指す「小原ECOプロジェクト」があります。
-
point キャンパスライフレポート
大学で探究する知識と技術を、災害に強い地域づくりに生かしたい!
「多くの人の心に刺激を与える、美術館や博物館のような創造的な建物を建てたい」。そんな思いがあり、この分野に関心を持ちました。建築を幅広く学べること、就職に強いことが魅力で、福井工業大学を選びました。
工学部 建築土木工学科の奨学金
- 入学金や授業料が減免される選抜奨学金制度を用意(参考:2025年度入学試験実施概要)
- 一般選抜I期、大学入学共通テスト利用選抜I期、スカラシップ選抜の成績上位者を対象に、選抜奨学金制度(第1種、第2種)を実施しています。第1種は入学金と授業料全額を免除、第2種は入学金と学納金半額を減免と手厚いサポートになっています。ほかにも、さまざまな奨学金を取り扱っています。詳細はお問い合わせください。
福井工業大学 工学部 建築土木工学科の学べる学問
福井工業大学 工学部 建築土木工学科の目指せる仕事
福井工業大学 工学部 建築土木工学科の資格
工学部 建築土木工学科の目標とする資格
- 宅地建物取引士<国> 、
- 測量士<国> 、
- 測量士補<国> 、
- 一級建築士<国> 、
- 二級建築士<国> 、
- 木造建築士<国> 、
- 高等学校教諭免許状【工業】<国> (一種)
ほか
福井工業大学 工学部 建築土木工学科の就職率・卒業後の進路
工学部 建築土木工学科の就職率/内定率 99.2 %
( 2024年3月卒業生実績 就職者506名 )
工学部 建築土木工学科の主な就職先/内定先
- 大林道路(株)、関西電力(株)、(株)きんでん、(株)熊谷組、大和ハウス工業(株)、高松建設(株)、(株)東栄住宅、東京鉄鋼(株)、西日本旅客鉄道(株)
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
進学先/福井工業大学大学院
福井工業大学 工学部 建築土木工学科の入試・出願
福井工業大学 工学部 建築土木工学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒910-8505 福井県福井市学園3-6-1
入試広報課 入学センター TEL.0120-291-780(フリーコール)
kouhou@fukui-ut.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
福井キャンパス : 福井県福井市学園3-6-1 |
「福井(福井県)」駅西口バスターミナル3番のりば 12・18学園線「福井高校前」下車 (所要時間約10分) 「福井(福井県)」駅西口バスターミナル3番のりば 13桜ヶ丘団地線「福井工業大学前」下車 (所要時間約10分) |