東京成徳大学 子ども学部 子ども学科
- 定員数:
- 140人
子どもについての幅広い知識と実践力を養い、「子どもに関わるすべての知識と力」を育成します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 135万5000円 (内、入学手続時、79万2500円) |
---|
東京成徳大学 子ども学部 子ども学科の学科の特長
子ども学部 子ども学科の学ぶ内容
- 子どもたちを取り巻く社会には問題が山積み。幼児教育以外のアプローチが必要です
- 子どもをめぐる社会環境は大きく変わり、保育の環境もめまぐるしく変化しています。こうした子どもたちに温かな目を向け、保護者の育児不安に対するケアも含めた、様々なシチュエーションに対応ができる保育者、子どもを取り巻く社会の問題にも対応できる保育者を育てます。
- 保育者としての引き出しを増やす多彩な学びの展開
- 保育士・幼稚園教諭・小学校教諭になるための学びにとどまらず、子どもたちと触れ合う中での保育者としての引き出しを増やすべく、野外活動やレクリエーション、児童福祉施設を理解するための科目の開講や、授業で紙芝居や絵本を制作する等、多彩な授業を展開しています。
子ども学部 子ども学科のカリキュラム
- 子どもに関わるさまざまな将来に応じた、5つの学びの領域
- 本学科では、5つの視点から子どもに関する学びにアプローチし、専門性を深めていきます。
●子育て支援 ●幼児・児童の教育 ●児童福祉 ●子どもの心理 ●子どもの文化・ビジネス
- 保育士、幼稚園教諭、小学校教諭の資格・免許が取得可能。幅広い子どもとの関わりをめざします
- より多くの視点から子どもを見て専門性を深められるよう、保育士資格、幼稚園教諭1種免許状、小学校教諭1種免許状の同時取得が可能です。乳児から小学校6年生までの成長過程を体系的に学ぶことで、保育者としての視野を広げ、広い分野で子どもをサポートできる保育者の育成をめざします。
子ども学部 子ども学科の実習
- 充実した実習支援体制で皆さんの実習経験をより豊かなものにします
- 実習は現場においてプロの保育者の実践を間近で見て学ぶことができる貴重な経験の場です。4年間で5~6回の実習でよりよい経験ができるよう、実習前・後の実習指導だけでなく、実習中の個別フォローも丁寧に実施し、実習の完遂をサポートします。
- 実習先は学生からの希望調査を元に決めていきます
- どんな保育者になりたいか、この想いは学生によって異なります。学生の個々の事情に合わせて実習を実施できるよう、幼稚園と保育所の実習では学生から希望調査をとって、実習先を調整します。学生の実習に対する様々なニーズにこたえ、よりよい実習経験ができるように配慮しています。
子ども学部 子ども学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
小学校教諭になるために、講義や実習から幅広い知識を学習中です!
保育士と幼稚園教諭と小学校教諭の資格がすべて4年間で取得できるところに大きな魅力を感じ、東京成徳を選びました。説明会で学科の先生方の話を詳しく聞いたことが決め手となりました。
東京成徳大学 子ども学部 子ども学科の学べる学問
東京成徳大学 子ども学部 子ども学科の目指せる仕事
東京成徳大学 子ども学部 子ども学科の資格
子ども学部 子ども学科の取得できる資格
- 保育士<国> 、
- 幼稚園教諭免許状<国> (1種) 、
- 小学校教諭免許状<国> (1種) 、
- 社会福祉主事任用資格 、
- 児童福祉司任用資格 、
- キャンプインストラクター
ほか
東京成徳大学 子ども学部 子ども学科の就職率・卒業後の進路
子ども学部 子ども学科の主な就職先/内定先
- ●公立【小学校】東京都[江戸川区、墨田区]、埼玉県[熊谷市、坂戸市、三郷市]、神奈川県[川崎市、平塚市]【認定こども園】東京都[墨田区]、神奈川県[秦野市]【保育所等】東京都[足立区、荒川区、板橋区、江戸川区、大田区、北区、江東区、品川区、渋谷区、墨田区、台東区、中野区、立川市、西東京市、八王子市]、埼玉県[桶川市、川口市、さいたま市、戸田市、白岡市、杉戸町] 、千葉県[柏市]【施設】東京都、神奈川県 ●私立【幼稚園】東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県【認定こども園】埼玉県、千葉県、福岡県【保育所等】東京都、埼玉県、千葉県【施設】東京都 ●その他【一般企業】赤ちゃん本舗、アダストリア、AdIre法律事務所
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
<進学>Lexis English Brisbane
東京成徳大学 子ども学部 子ども学科の入試・出願
東京成徳大学 子ども学部 子ども学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒114-0033 東京都北区十条台1-7-13
TEL:0120-711-267 (入試広報課)
nyusi@tsu.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都北区十条台1-7-13 |
JR埼京線「十条(東京都)」駅から徒歩 5分 JR京浜東北線「東十条」駅から徒歩 10分 |