• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 東京経済大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 経済学部

私立大学/東京

トウキョウケイザイダイガク

東京経済大学 経済学部

定員数:
530人 (経済学部(二学科一括募集))

身近な生活やニュースから、世の中の動きを理解し、現実の経済・社会問題を分析できる力を得る

学べる学問
  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 商学

    企業活動を客観的に評価するための理論と実践を学ぶ

    商学は、物を売り買いする、いわゆる商売(ビジネス)や企業の経営について学ぶ学問です。この学問に固有の理論や分析方法はなく、経済学や心理学、社会学といった学問分野の理論を応用して研究を進めます。いわば、さまざまな学問の詰め合わせ的な性質を持った学問といえるでしょう。

目指せる仕事
  • 会社経営者

    会社の業績、戦略判断、すべてに関して最終判断と責任を負う

    会社が活動を行う上での、事業戦略、資金対策、取引先対応、社員管理などあらゆる問題について、次の方向を示したり難しい決断を下したりする最高責任者。大企業以外では営業活動の第一線で活躍していることも少なくない。

  • 経営コンサルタント

    経営の専門アドバイザー

    企業の経営に関するトータルコンサルティングを行う。主に、賃借対照表・損益計算書などの財務諸表を材料として、会社の収益や資産内容などの経営状態を判断し、アドバイスをする仕事。経営者の心強いパートナーともいうべき存在だ。

  • 経理

    売上げや利益などの数字によって、経営活動を把握する

    いろいろな経営活動の状況や結果を金銭的な数字によって表し、正しく測定する仕事。数字を通じて経営上の欠点を見つけ、各部門の活動の方向付けに直接つながる重要な業務。仕事の範囲は広く、多岐にわたるが、資金の計画・運用を手がける財務、固定資産の金銭的管理(管財)なども経理の仕事。

  • 財務

    企業の経営資金に関する戦略を経営者に提案する

    会社が経営を進めていく上で必要な資金を正しく算定し、最も有利な調達方法を経営者に提案する。株式の発行、銀行との折衝、M&Aなどを担当することもある。

  • 証券アナリスト

    投資価値調査や未来予測の専門家

    企業の財務状況や業績の見通し、あるいは広く、産業全般や経済、金融の動向を調査・分析し、個人や金融機関投資家の資産運用について、アドバイスをする。データを集め、膨大な数字から投資価値の評価やいま何に投資すればいいのかを予測するためには、一般企業の動向から為替や原油価格、金利の動向などさまざまな情報を分析しなければならない。

  • ファイナンシャルプランナー

    相談者の生活設計をサポートする“お金の専門家”

    ファイナンシャルプランナー(FP)は、相談者が希望するライフプラン(生涯生活設計)を実現するための、さまざまな計画や解決方法の提案といったコンサルティングを行う“お金の専門家”です。家族構成や資産状況などのデータを収集・分析したうえで、貯蓄計画、投資計画、保険・保障対策、相続対策などをプランニングし、豊かな生活を実現できるようにサポートします。「ファイナンシャル・プランニング技能検定」は国家検定に認定されており、3~1級試験の合格者は「ファイナンシャル・プランニング技能士」と称することができます。

  • 公認会計士

    企業の財政状況を、第三者の立場で公正に監査する

    売上げや利益、財政状況を公表するために企業が毎年行わなければならない決算の際、社内の経理・会計部門が作成した財務諸表や税額などを、第三者の立場で公正にチェックし、内容を証明する仕事。

  • 税理士

    税金の申告を手助けする仕事

    税理士とは、個人や企業の納税のサポートや税金に関する書類の作成を行う税金の専門家。具体的には、所得税、法人税、消費税、相続税などの税務申告の代行や会計帳簿の記帳、決算書の作成、そのほかの会計関係の指導や相談などを行う。最近は経営の経営や財務に関する相談など、税務処理以外の仕事に対応することも。税理士になるには、税理士試験に合格した後、2年以上の実務経験を積む方法が一般的。(2024年9月更新)

  • 広報

    企業の報道担当者

    対象は社内・社外・宣伝広報に分けられるが、基本的には対外的に企業の理解を深めるのが目的の企業の報道担当者。マスコミへの取材協力、PR誌の作成、その他あらゆる企業情報を管理する。企業イメージを管理する大事な仕事で、最近では商品の売れゆきや人材獲得にも大きな影響を与えている。

bug fix
初年度納入金:2025年度納入金(参考) 129万2700円 
bug fix

東京経済大学 経済学部の募集学科・コース

世の中の多岐にわたる経済・社会問題を理論的に理解し、実証的に分析できる力を習得。入門科目で経済学の基礎力を養う

「グローバル」と「リージョナル」、二つの側面から国際経済を追究し、広い視野を持つ国際経済人を育成する

東京経済大学 経済学部のキャンパスライフShot

東京経済大学 英語をはじめとした外国語や異文化に触れられるグローバルラウンジ
英語をはじめとした外国語や異文化に触れられるグローバルラウンジ
東京経済大学 障がい者団体とコラボして創作したスイーツを販売するなど、地域と共に活動するゼミも
障がい者団体とコラボして創作したスイーツを販売するなど、地域と共に活動するゼミも
東京経済大学 アクティブラーニングに対応した図書館は、経済学部の学生たちの活動拠点
アクティブラーニングに対応した図書館は、経済学部の学生たちの活動拠点

東京経済大学 経済学部の学部の特長

経済学部の学ぶ内容

経済学部の学び
店での買物やスマホで動画を見ること、レストランで食事をすることもすべてが経済。誰かが財やサービスを生産・販売し、消費者がお金を払って購入しています。経済学とは財やサービスの生産・流通・消費のプロセスを考える学問。世の中で起こっていることや身近な生活から実践的な経済を学びます。
学びのポイント
◇「入門科目」や「フレッシャーズ・セミナー」を通じて、経済と経済学の姿を理解する
◇「キャリア科目」を通じて、将来の進路を考え就職などに対応する力を身につける
◇外国語の学習を通じて国際ビジネスパーソンとしてのコミュニケーション能力を身につける
◇少人数の演習(ゼミ)を通じて、読解力、議論をする力、発表をする力、考えを論文にまとめる力を身につける

経済学部の授業

経済学科
1年次は両学科共通の導入教育で、経済の基礎を学び、経済を学ぶための基礎力を身につけます。2年次以降は基本科目、展開科目、演習(ゼミ)により、より実践的な問題解決思考を身につけます。指導教員別にテーマが異なる専門ゼミは、2年次から始まります。たとえば、金融・証券投資の理論と応用を学ぶゼミでは、「日経STOCKリーグ」「日銀グランプリ」への参加を通じて、生きた金融を学びます。また、ディスカッション、実地調査、レポート作成を通じ、説得する力を養います。
国際経済学科
国際経済学科のゼミの一つでは、貧困、環境、教育といった途上国が抱える諸問題をテーマに学習。海外ゼミ研修で日系企業の現場を体験し、調査・研究・プレゼンテーションを通して基礎力を身につけます。研究結果に対し、ディベートを行うこともあり、多様な意見に接することで正解のない問題を自ら判断できる力を養います。

経済学部の学生

  • point キャンパスライフレポート

    金融や投資の有用性を、自信と責任をもって伝えられる人になりたい

    就職に強く、資格取得支援が充実していたため東経大を志望しました。図書館をはじめ勉学に励む設備が整っていることも志望理由の一つです。社会の教員免許の取得も視野にいれていたため、経済学部を選択しました。

    東京経済大学の学生

経済学部の学生支援・制度

経済学部生限定の「金融」「公共」分野の選抜プログラム
「金融選抜プログラム」/金融を学術的に理解し、実践を通して実務スキルを身につけるプログラム。金融業界で活躍する卒業生団体と連携したプログラム生限定の実践講座のほか、金融に関する資格取得支援やSPI 対策を行います。
「公共選抜プログラム」/公務員や政府関係機関、商工団体などをめざすプログラム。プログラム生限定のワークショップやインターンシップ科目のほか、経済学的視点を持ち、現代社会に貢献できる人材を育成します。
グローバルキャリアプログラム
オーストラリアまたは中国に、約5ヶ月間滞在し、語学・専門研修と2週間のインターンシップを体験します。研修先機関の入学金・授業料・保険料は大学負担で、休学も不要。実践で使える語学力の習得とグローバルビジネスで活躍できるスキルの習得をめざします。
金融キャリアプログラム
銀行、保険、証券など金融業界への就職を志望する学生を対象に金融業界への就職力向上と、ファイナンシャル・プランナー【AFP】の資格取得をめざします。AFP資格取得のための履修推奨科目のほか、学内で開講するAFP講座を無料で受講可能。金融業界で働く卒業生による就職アドバイスも受けられるなど、実績を残しています。

東京経済大学 経済学部の入試・出願

東京経済大学 経済学部の学べる学問

東京経済大学 経済学部の就職率・卒業後の進路 

■2024年3月卒業生就職実績
鉄建建設、安藤・間、大成ユーレック、大成ロテック、東京セキスイハイム、ネクスコ・エンジニアリング新潟、三井ホーム、高砂熱学工業、山崎製パン、はごろもフーズ、ロッテ、荏原製作所、能美防災、北海道クボタ、シャープ、日本航空電子工業、富士電機、三菱ふそうトラック・バス、コナミグループ、ソフトバンク、富士ソフト、インテック、エヌ・ティ・ティ・システム開発、MXモバイリング、キヤノンITソリューションズ、スミセイ情報システム、SOMPOシステムズ、日立産業制御ソリューションズ、日立システムズ、神奈川新聞社、JTBパブリッシング、第一法規、西武鉄道、日本郵便、三菱食品、国分フードクリエイト、山星屋、JFE商事鋼管管材、キヤノンシステムアンドサポート、パナソニック電材ソリューションズ、リコージャパン、東武百貨店、セブン-イレブン・ジャパン、サミット、アーバンリサーチ、ビームス、ベイクルーズ、ヤナセ、ニトリホールディングス、日本マスタートラスト信託銀行、群馬銀行、静岡銀行、筑波銀行、八十二銀行、山梨中央銀行、足利銀行、東海東京フィナンシャル・ホールディングス、みずほ証券、水戸証券、SBI証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、青梅信用金庫、城北信用金庫、巣鴨信用金庫、西武信用金庫、多摩信用金庫、中央労働金庫、楽天銀行、川崎市信用保証協会、アフラック生命保険、第一生命保険、三井住友海上あいおい生命保険、日本生命保険、日新火災海上保険、損害保険料率算出機構、セキスイハイム東北、野村不動産ソリューションズ、ESネクスト有限責任監査法人、EY新日本有限責任監査法人、岡田税理士事務所、グランディール税理士法人、税理士法人坂本&パートナー、芝波田会計事務所、税理士法人川原経営、濱野会計事務所、博報堂プロダクツ、マイナビ、星野リゾート、森ビルホスピタリティコーポレーション、日本旅行、全国健康保険協会、東京むさし農業協同組合、マインズ農業協同組合、三菱電機ビルソリューションズ、川口商工会議所、一般社団法人全国銀行協会、独立行政法人中小企業基盤整備機構、経済産業省、厚生労働省、国土交通省、陸上自衛隊、足立区役所、葛飾区役所、川口市役所、世田谷区役所、所沢市役所、新座市役所、東久留米市役所、文京区役所、龍ケ崎市役所、警視庁、東京消防庁、茨城県庁、埼玉県庁、静岡県庁、長野県庁 など幅広い分野で活躍中

東京経済大学 経済学部の問い合わせ先・所在地

〒185-8502 東京都国分寺市南町1-7-34
TEL:042-328-7747 (入試課)

所在地 アクセス 地図
国分寺キャンパス : 東京都国分寺市南町1-7-34 JR中央線/西武国分寺線・多摩湖線「国分寺」駅南口より徒歩12分
京王線「府中」駅より京王バス約15分 京王バス「国分寺駅南口」行き終点より 徒歩12分

地図


東京経済大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT