• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 神奈川
  • 東海大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 情報理工学部

私立大学/神奈川・北海道・東京・静岡・熊本

トウカイダイガク

東海大学 情報理工学部

定員数:
300人 (2024年度入試の情報です)

「人間」をキーワードとして最先端の多様な情報テクノロジーを教授し、広い視野を持った高度情報人材を育てます

学べる学問
  • 人間科学

    「人間とは何か」について幅広い視点で研究する

    人間科学は、「人間とは何か」という問いに対し、人文科学、社会科学、自然科学のあらゆる領域からアプローチしていく学問です。人間に関することならなんでも研究テーマになり得るため、自分や身の回りの人をもっと深く理解したい、人の行動心理が知りたいなど、人に対してなんらかの興味がある人に向いています。卒業後の進路としては、専門分野によっても異なりますが、教育、マスコミ、心理士やカウンセラーといった道が代表的です。

  • 地球・宇宙科学

    理論と観測を通して宇宙の成り立ちや現象を解明する

    誕生から45億年と言われている地球についてあらゆる角度から研究したり、宇宙そのものを対象として実験や観測を通してその謎を解明したりする。また、宇宙ステーションやロケットの研究など工学的な研究をする。

  • 環境科学

    科学技術によって環境問題解決を目指す

    環境科学とは、工学、化学、経済や法といったあらゆる観点から環境を検討し、快適で持続可能な社会の構築を目指してさまざまな問題の解決に取り組む学問です。「環境」とは、地球や自然そのものだけでなく、社会や都市環境など、私たちを取り巻くあらゆる環境を指します。したがって、学校によって、ある程度専門分野がしぼられているところと、幅広く環境科学について学ぶところとに分かれます。まずは環境科学の概要をつかみ、フィールドワークなどもしながら、実践的に研究手法を学び、環境に関する知識を養っていきます。

  • システム・制御工学

    さまざまな科学技術を制御し、管理する技術について研究する

    さまざまな分野の工学や科学技術を対象に、実験・実習を通してそれらを統合し管理する方法を学び、生産システムや企業の経営システムなどのあらゆる場面で応用していく。

  • 情報工学

    コンピュータ・ソフトウェアの理論や技術を身につける

    効率的な情報処理を行うコンピュータの開発をめざす。コンピュータ自体やソフトウエアの基礎から、高度な情報処理技術について学んでいく。

  • 通信工学

    音声・画像を伝送するための新しい理論や技術を研究

    通信工学とは、パソコンやスマートフォンなどのコンピュータ関連やそれぞれをつなぐネットワークについて研究する学問です。通信とは、送信者から受信者へ情報を伝達すること。研究対象は、ハードウエアとソフトウエア、アナログからデジタルまでと多岐にわたります。数学と電磁気学を基礎とし。同時に、通信工学の基本となるコンピュータやネットワーク、プログラミングや電気回路などについて、座学と実験を通じて理解を深めていきます。IoT化が進むことを考えると、卒業後の活躍の場はあらゆる分野に広がっていくでしょう。

  • 電気工学

    新しい電子材料の開発や電機の利用技術の研究を行う

    電気工学とは、電気にかかわるありとあらゆることを研究する学問です。エネルギーとしての電気の効率的な活用方法を考える分野、電気回路や半導体について研究する分野のほか、情報・通信や光など、その研究領域は多岐にわたります。まずは高校範囲の物理や数学を復習し、電気工学を学ぶ基盤を固めます。さらに、電磁気学や電子回路といった基礎科目を学び、各専門領域の基本を学びながら電気について理解を深め、専門の研究を進めていくことになります。私たちの生活に欠かせない電気は、あらゆるものづくりの基礎となるものです。知識と技術を生かせる場は非常に多く、卒業後の進路も、電気、機械、IT、建設などさまざまです。

  • 電子工学

    情報化社会の生活に欠かせない電子の基礎や応用を学ぶ

    電子の性質を解明し、コンピュータのハードウェアや携帯電話、CDなどのデジタル系機器で使われる信号、情報を伝達する音波や電磁波の現象や利用法をハード・ソフト両面から学ぶ

  • 画像・音響工学

    画像や音響について研究し、それら処理技術を学ぶ

    画像・音響の処理技術を学ぶ。実験・実習を通して、コンピュータ・グラフィックス(CG)の技術とその応用を研究するのが画像工学であり、音のデジタル処理や音波の利用などを研究するのが音響工学。

  • 材料工学

    現代社会が求める新機能をもつ材料を開発

    材料工学とは、新たな材料を生み出すことや、それらを活用するための技術を開発・研究する学問です。「そのままでは有効活用が難しい」とされている物質でも、加工することによって利用価値の高い「材料」にできます。まず、化学、物理、数学といった科目と、材料工学の基礎を学びます。ここで物質の特性をしっかりと理解し、次のステップとして、現在使われている材料について、実験も交えて身につけていきます。金属、無機、有機材料について横断的に学ぶことで理解を深め、専門的な学びや研究へと進んでいきます。

目指せる仕事
  • 商品企画・開発

    過去の販売データや消費者の嗜好を分析して新しい商品を生み出す

    メーカーなどで新しい商品を企画し、開発する担当者。過去の販売データやトレンド、競合する商品の特徴、消費者から寄せられた声などを分析し、魅力的な新製品を企画。価格設定や販売戦略まで携わるケースも多い。今は、過去に売れた商品を踏襲しても売り上げが伸びなくなっているので、今までにない画期的な商品、独自の工夫を凝らした商品が求められている。その意味で商品企画・開発に期待される役割は大きくなっており、大ヒット商品を生み出した企画・開発担当者はマスコミなどで注目されることも少なくない。

  • ゲームクリエイター

    企画からプログラムまでゲーム作りにかかわる仕事の総称

    コンピュータゲームの企画・制作に携わる仕事。ゲーム制作には、ゲームの企画を立てるゲームプランナー、コンピュータを使ってゲームのプログラムを作成するゲームプログラマー、ゲームのビジュアルを作成するゲームCGデザイナー、ゲームのサウンドや効果音を作成するサウンドクリエイターなどさまざまな職種がかかわっていて、ゲームクリエイターはこれらの職種の総称。1人のゲームクリエイターが複数の役割を担うこともある。

  • プログラマー

    コンピュータを動かすプログラムの開発・作成

    コンピュータにどんな仕事をさせるか、SEの書いた仕様書を見ながら、フローチャートをつくりそれをコンピュータ言語に翻訳し、それが正しく稼動するかどうかをチェックする。コンピュータは、たったひとつのミスでも稼動できないため、想定されるあらゆるケースの元でテストを何度も行うため、根気のいる仕事。

  • システムエンジニア(SE)

    効率的なシステムを考え、設計する

    ユーザーの目的にかなったコンピュータのシステムを設計する仕事。システム開発に必要な情報を分析する技術力はもちろんのこと、柔軟な思考力、想像力が必要とされる。システムを設計するのが仕事になるので、コンピュータの知識だけでなく、システム化する物に関する知識が必要になる。

  • システムアナリスト

    効率アップのためのシステムを企画

    事務処理のスピードアップや、無駄のない生産体制を作るため、コンピュータによる情報活用が進んでいる。そうしたコンピュータシステムの導入や改善のため、現場を調査し、問題点を見つけ、どんなシステムを作ればいいか決めるのがシステムアナリストだ。この計画をもとに中・長期の情報戦略を立て、期待される効果も算出する。

  • システムアドミニストレータ

    情報処理の利用・導入の推進者

    情報の利用者として、業務の改善や情報の利活用を促進するための企画を立て、必要に応じて他部門との調整など、システム部門と協力しながら情報化の推進を行う仕事。複数の業務をマネジメントし、能動的に業務改革や改善を行う重要な役どころ。

  • 情報工学研究者

    大学や専門の研究機関で、コンピュータや情報機器などに関する専門的な研究・開発を行う。

    コンピュータやさまざまな情報機器の現状を踏まえ、さらに将来的にどのように進化していくか、科学的に研究する。テーマはそれぞれの研究者が専門にこだわった研究を行っている。例えば「情報」をどのように解析させていけばいいか、その手順についての研究を行う人もいる一方で、ロボットと人とのコミュニケーションに注目して「情報」をどのように捉えていくかを研究している人もいる。また、あらゆる場面でコンピュータが使われている社会がどのような変貌を遂げていくか、人にどのような影響をもたらすかを考察している研究者もいる。

  • 宇宙工学技術者・研究者

    「宇宙時代」を切り拓く技術を開発

    人工衛星やロケット、宇宙ステーションなどの宇宙機器関連開発、設計、製造に携わる。国内では宇宙開発事業団をはじめとする政府の関係機関のプロジェクトに参画することもある。人工衛星を使った気象観測、放送、防衛等のシステム開発に携わる研究者もいる。

  • セキュリティ技術者

    不法なアクセスや破壊行為から情報を守る

    企業などのネットワークを管理する部門や、専門のセキュリティ会社のスペシャリストとして顧客名簿や機密資料など企業の大切な情報を守る。外部から違法アクセスされるようなセキュリティの欠陥を作らないよう、ネットワークを管理・監視する。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

bug fix
初年度納入金:2024年度納入金 161万3200円  (入学金20万円、授業料他 含む)
bug fix

東海大学 情報理工学部の募集学科・コース

科学と工学の両面から幅広く情報を学び、新技術の開発に貢献できる人材の育成を目指します

コンピュータを高度に応用する知識と技術をもち、より安全・快適・便利な社会の実現に貢献できる人材育成を目指します

創造性や実践力を持つ人材をプロジェクト系科目やVR、CG、インターネットなどに関する実習科目を通して育成

東海大学 情報理工学部のキャンパスライフShot

東海大学 情報科学科では人工知能、計算科学、信号処理、情報計測などの分野を学び、多様な対象に対する情報科学の適用を推進。
情報科学科では人工知能、計算科学、信号処理、情報計測などの分野を学び、多様な対象に対する情報科学の適用を推進。
東海大学 コンピュータ応用工学科では、コンピュータを利用した先端的なシステムを開発。写真は人間の力覚センシングに関する研究。
コンピュータ応用工学科では、コンピュータを利用した先端的なシステムを開発。写真は人間の力覚センシングに関する研究。
東海大学 情報メディア学科では、創造性や実践力を持つ人材をプロジェクト系科目やVR、CG、インターネットなどに関する実習科目で育成。
情報メディア学科では、創造性や実践力を持つ人材をプロジェクト系科目やVR、CG、インターネットなどに関する実習科目で育成。

東海大学 情報理工学部の学部の特長

情報理工学部の学ぶ内容

情報科学科
脳をはじめとした生体あるいは自然界では、一般的なコンピュータとは全く異なる高度で緻密な情報処理が行われています。その仕組みの解明と技術としての実現を念頭に独自のカリキュラムを用意。AI、計算科学、数理科学、情報計測など情報科学に関わる幅広い知識を習得します。これにより、狭小な情報技術という枠を越え、医学、心理学、地球科学などを包含する広い科学的視野で、情報の本質を探求します。プログラミングなどのIT技術者養成カリキュラムも充実しています。
コンピュータ応用工学科
知能ロボティクス並びにコンピュータ工学の2分野を柱とし、各分野のハードウェアとソフトウェアの両面を学べる充実したカリキュラムを展開しています。特に、AI技術を活用した次世代ロボット、実社会に役立つIoTシステムや電子回路、知能化された先端モビリティの開発、加えて最適化アルゴリズムの構築、そして、これらの技術に伴う情報セキュリティや情報教育など、次世代のコンピュータ応用技術を習得できるアクティブな学びが特長です。
情報メディア学科
時代の最先端を捉え、CG、VR/AR/MR、ゲーム、メディアアート、ヒューマンインタフェースなどのメディアコンテンツ分野、並びにインターネット、SNS、ネットモラル、電子ペーパー、色彩などのメディアコミュニケーション分野の研究・教育を行っています。これらを下支えする情報の基盤技術を学ぶと同時に、情報技術の高度化とその社会実装の急速な進展を牽引できる、アートにも通ずるような豊かな発想と高度な開発・設計技術を身に付けます。このために実験・実習を豊富に取り込んだカリキュラムを展開しています。

情報理工学部の授業

学びの特色
「人間」をキーワードに、人工知能、ロボティクス、計算科学、コンピュータ工学、心理学、医学、地球科学、メディアコンテンツ、コミュニケーションなどさまざまな情報関連分野の科学・技術を広く学ぶことができます。とりわけ、技術力のみに偏ることなく、もっと深く情報の本質を理解・探求する知力と、社会福祉や生活向上に貢献する実践力・問題解決能力を育成するカリキュラムで、豊かな人間性と幅広い視野を持った情報分野の技術者、研究・開発者を育てることが特色です。

情報理工学部の資格

取得できる資格
【情報科学科】高等学校教諭一種免許状(情報)、司書、司書教諭
【コンピュータ応用工学科】高等学校教諭一種免許状(工業)、司書、司書教諭  
【情報メディア学科】司書
※すべて国家資格

東海大学 情報理工学部の入試・出願

東海大学 情報理工学部の就職率・卒業後の進路 

■2023年3月卒業生就職実績
【情報科学科】
日立産業制御ソリューションズ、日立社会情報サービス、NECソリューションイノベーター、三菱電機インフォメーションネットワーク、富士ソフト、ヤマトシステム開発、エヌ・ティ・ティ・データ・ソフィア、アルファシステムズ、日本システムウエア、ATGS、DXCテクノロジー・ジャパン、コアネットインタナショナル、インテック、NECプラットフォームズ、東芝エレベータ、キヤノン、中日本ハイウエイ・エンジニアリング、駒沢学園女子中学校 ほか
【コンピュータ応用工学科】
三菱電機、富士通、NTTデータオートモビリジェンス研究所、東京エレクトロン、NTTテクノクロス、NTTコムエンジニアリング、日立情報通信エンジニアリング、日立社会情報サービス、NECソリューションイノベータ、NECネッツエスアイ、NTTデータインフォメーションテクノロジー、東京エレクトロン、ANAシステムズ、サイバーエージェント、凸版印刷、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング、東京モノレール ほか
 ■予想される就職先
【情報メディア学科】
情報サービス関連企業、インターネット関連企業、画像・映像制作関連企業、放送関連企業、通信関連企業、教育関連企業・団体、公務員(情報職)、大学院進学

東海大学 情報理工学部の問い合わせ先・所在地

〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4-1-1
0463-58-1211(代表)

所在地 アクセス 地図
湘南キャンパス : 神奈川県平塚市北金目4-1-1 小田急線「東海大学前」駅下車 徒歩15分
JR東海道線「平塚」駅より、バス乗車(約30分)。「東海大学正門前」下車 徒歩5分

地図


東海大学(私立大学/神奈川・北海道・東京・静岡・熊本)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT