帝京科学大学 医療科学部 柔道整復学科
- 定員数:
- 30人 (東京西キャンパス)
人体を深く理解し、適切なケアができる柔道整復師を養成します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 181万5370円 |
---|
帝京科学大学 医療科学部 柔道整復学科の学科の特長
医療科学部 柔道整復学科の学ぶ内容
- 日本で生まれた伝統医療を学び、応用的実践力を持つ柔道整復師をめざします
- 骨折や脱臼・捻挫・打撲など、関節や筋肉のけがを柔道整復の技術を用いて施術する柔道整復師。本学科では現代の柔道整復師が求められる様々な社会的ニーズに応えられるよう、伝統的な柔道整復術を忠実に伝承しつつ、西洋医学を基礎分野や応用分野に生かせる、バランスのとれた柔道整復師の養成をめざします。
- 少人数教育で学生一人ひとりにきめ細かな指導を実施
- 1学年定員30名という、きめ細かな少人数教育が特長。スポーツに打ち込んできた学生も、大学での学修習慣を身に付け、スムーズに大学生活を送れるよう支援します。専任の女性教員がいることも本学科のメリットです。男女問わず活躍の場が広げられるよう、幅広い視点から指導します。
医療科学部 柔道整復学科の実習
- プロスポーツ現場も体験できる充実のインターンシップ
- Jリーグ「ヴァンフォーレ甲府」のホームゲーム時に、サポーティングスタッフとして現場を体験できるインターンシップを1・2年次に実施。熱意ある学生にチャンスが開かれています。また、接骨院見学も3年次からスタート。多様な現場を体験し、実践力を磨きます。
医療科学部 柔道整復学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
いろいろな人に頼りにされる柔道整復師になりたいと思っています
小学校からバスケットボールをしていて、何度も怪我で接骨院に通うなかで先生に憧れを抱き、興味を持ちました。怪我の処置だけでなく精神面でもより近くで患者さんと関わりたいと考え、柔道整復学科を志望しました。
医療科学部 柔道整復学科の卒業後
- 接骨院を開業したり、スポーツトレーナーや福祉の現場でも活躍することができます
- 柔道整復師国家資格を取得後、接骨院や整骨院などの医療現場での活躍はもちろん、施術や機能訓練などを行って介護施設や地域の人々に貢献することができます。また、近年はスポーツトレーナーとしてスポーツ分野で活躍する柔道整復師が数多くいます。
医療科学部 柔道整復学科の施設・設備
- 豊富な実習を体験し、研究活動を支援する最新設備を完備
- 最新鋭の物理療法機器や測定器が完備された附属接骨院や人体の動きや仕組みをデータとして分析可能な三次元動作解析装置などの国内有数の充実した最新設備を導入し、実習や研究活動をサポートしています。
帝京科学大学 医療科学部のオープンキャンパスに行こう
医療科学部のイベント
帝京科学大学 医療科学部 柔道整復学科の学べる学問
帝京科学大学 医療科学部 柔道整復学科の目指せる仕事
帝京科学大学 医療科学部 柔道整復学科の資格
医療科学部 柔道整復学科の取得できる資格
- 社会福祉主事任用資格
医療科学部 柔道整復学科の受験資格が得られる資格
- 柔道整復師<国> 、
- アスレティックトレーナー
トレーニング指導者
帝京科学大学 医療科学部 柔道整復学科の就職率・卒業後の進路
医療科学部 柔道整復学科の主な就職先/内定先
- さいとう接骨院、ひびき接骨院、本庄泉の森接骨院、RECAREスポーツ鍼灸整骨院、中部メディカル(柔道整復師)、ほねごり(柔道整復師)、マーサメディカル(柔道整復師)、ムーヴアクション株式会社(柔道整復師)、リーフ(柔道整復師)、HITOMIOテクノロジーズ(柔道整復師)、有賀園ゴルフ、広島整体院、Healthy Body
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
進学先:東洋大学大学院 生命科学研究科 生命科学専攻
帝京科学大学 医療科学部 柔道整復学科の入試・出願
帝京科学大学 医療科学部 柔道整復学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒120-0045 東京都足立区千住桜木2-2-1
フリーダイヤル:0120-248-089 (入試・広報課)
koho@ntu.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京西キャンパス : 山梨県上野原市八ッ沢2525 |
JR中央線「上野原」駅からバス 10分 |