• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 至学館大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 健康科学部
  • 体育科学科

私立大学/愛知

シガッカンダイガク

至学館大学 健康科学部 体育科学科

定員数:
100人

アスリート養成・指導およびコンディショニングを科学的にサポートする指導者を養成

学べる学問
  • 教育学

    よりよい教育とは何かを様々な角度から研究する

    講義や教育実習を通して、人間が育っていくプロセスのさまざまな問題を研究していく。学校の他、家庭や社会、産業など多方面から人間教育を考え、理論や目的、指導方法などを学ぶ。

  • スポーツ学

    広い視点からスポーツを捉え、社会との関わりを研究

    スポーツそのもの及び人間の心身の発達を科学的に分析し、そのメカニズムを探ることにより、トレーニングに役立てたり、健康管理などに応用する。

  • 健康科学

    人々の健康増進・維持を実現するための理論と技術方を学ぶ

    人々の病気を予防し、健康増進と維持のための理論と方法を研究する。栄養・運動・リラクゼーションなどの分野のほか、福祉や介護関連の科目も学ぶ。

目指せる仕事
  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

  • スポーツトレーナー

    怪我の予防・応急処置、疲労回復、成長サポート。選手を第一に考え、最高のパフォーマンスへと導く

    スポーツトレーナーは、スポーツ選手が最高の状態で競技できるようサポートをする、トレーニングとコンディショニングのプロです。プロスポーツチームやスポーツジムなどに所属し、怪我の予防に細心の注意を払いながら、トレーニング方法から生活リズム・メンタルの整え方まで幅広く指導します。また、競技中の応急処置や怪我後のリハビリサポートも、スポーツトレーナーの大事な仕事となります。資格が必須となる職業ではありませんが、選手の体に直接触れて処置をするケースが多いため、柔道整復師・あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師・理学療法士など医療系の国家資格をもっているスポーツトレーナーがほとんどです。これらの資格をもつことでさまざまな状況に対処することができるようになるほか、幅広い知識をもっている証明にもなり、チームや選手からの信頼を得ることにつながるようです。

  • メディカルトレーナー・リハビリトレーナー

    ケガをした人の運動機能の回復やスポーツ選手の健康管理をサポート

    病気やケガをした人や高齢者の運動機能の回復、スポーツ選手のコンディションの管理やケガの治療・リハビリなどをサポートする専門職。マッサージやストレッチなどの施術のほか、効果的なトレーニング方法のアドバイスなども行う。病院や治療院、スポーツクラブなどで働くほか、特定のスポーツチームや選手の専属として活躍する人も多い。メディカルトレーナー・リハビリトレーナーを名乗るのに国家資格は必須ではないが、理学療法士、柔道整復師、はり師・きゅう師、あん摩・マッサージ指圧師なども持っていると有利。

  • スポーツインストラクター

    各種スポーツ種目や、健康運動の指導を行う

    主にスポーツクラブなどの運動施設で、健康運動やスポーツ種目のスクール運営・レッスンを行う。(スポーツクラブの実例が多い運動種目の例として多いスイミング、ゴルフ、テニスなど)スポーツ種目以外にもフィットネスクラブのスタジオやプールなどでエアロビクス・アクアビクスやヨガなどのグループエクササイズのレッスン運営をメインの業務としているスポーツインストラクターを、クラブスタッフは「インストラクター」として呼称していることが多い。(フィットネスインストラクターなどと呼ばれることもある)運動に関わる職種には、トレーニング指導や身体の機能調整(コンディショニング)を主に行う「(スポーツ)トレーナー(=アスレティックトレーナー、パーソナルトレーナー)」があるが、近年ではスタジオやプールでのグループエクササイズ指導と兼業して、パーソナルトレーナーとしてトレーニング指導を提供しているインストラクターも増えている。他にもランニングやウォーキングの他、ダンスやアウトドアスポーツなどの指導を行う職業もインストラクターとして分類されるが、ここではスポーツクラブまたはフィットネスクラブでの活動を軸に活動しているスポーツインストラクター(=フィットネスインストラクター)を中心に紹介する。

  • 体育教師

    学校教育において「保健・体育」の指導を行う

    児童・生徒に陸上競技、球技、水泳などさまざまなスポーツの指導や、体の仕組み、応急処置などの知識を教える。積極的に運動を楽しむこころを育てるとともに、適度な運動で健康な体を作ることを目指す。(2024年9月更新)

  • アスレティックトレーナー

    スポーツ競技者の健康・コンディション管理やリハビリなどをサポート

    試合や競技会、練習などのスポーツの現場で、競技者の健康やコンディションの管理、ケガの予防や応急処置、リハビリのサポートなどを行う。ストレッチやテーピング、アイシングなどの専門的な技術が求められる。最近では、スポーツ競技者だけでなく、福祉施設などで高齢者の健康増進やリハビリのために働くケースも増えている。日本スポーツ協会が認定するアスレティックトレーナーなどの資格があるほか、理学療法士、柔道整復師などの国家資格を生かして活躍している人も多い。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 144万1000円  (入学金22万円含む)

至学館大学 健康科学部 体育科学科の学科の特長

健康科学部 体育科学科の学ぶ内容

競技力向上のための科学的な理論と技術を追究する
体力やスポーツ技術を高めるトレーニング法やコンディショニング法、スポーツ指導時のデモンストレーション法など、自らの競技力を向上させるとともに、指導に生かすための様々な方法を修得。指導者の資質を高め、健全な指導環境の確立とノウハウを教育・研究し、科学的に体育・スポーツ活動を行う理論と技術を追究します。

健康科学部 体育科学科のカリキュラム

【トレーナーコース】トレーナーをめざし、高度な知識やケガへの対処法を修得
競技スポーツ活動において、記録や成績を向上させていくためには身体ケアやコンディショニングが大切であり、その専門知識と対処法を身につけます。
【競技スポーツコース】トップアスリートを育てサポートのできる指導者をめざす
競技スポーツは、目標達成のために身心に高いストレスをかける必要があります。アスリートの健全な活動を維持するために必要な知識や指導法を身につけます。
【スポーツ教育コース】青少年の心身の発達を理解し、適切な指導方法を身につける
保健体育科教員や部活動の指導者として、心身の発育・発達や技術レベルに合わせた安全・安心に配慮した競技スポーツ活動に関する専門知識や指導法を身につけます。

健康科学部 体育科学科の卒業後

競技スポーツ活動をサポートする様々な就職先が見込まれます
<想定される進路>
■プロスポーツ選手
■スポーツチームのトレーナー
■スポーツチームの指導者
■スポーツ施設や地域スポーツクラブの指導者・管理運営スタッフ
■中学校・高等学校教諭(保健体育)

健康科学部 体育科学科の資格

2種類のトレーナー資格課程を開設。中学校・高等学校の保健体育教諭もめざせる
「アスレティックトレーナー」(日本スポーツ協会公認)と「スポーツトレーナー」(全国体育スポーツ系大学協議会認定)という2種類のトレーナーの資格課程を開設。また中学校教諭一種免許状[保健体育]〈国〉、高等学校教諭一種免許状[保健体育]〈国〉やトレーニング指導者資格の取得もめざせます。

至学館大学 健康科学部 体育科学科の学べる学問

至学館大学 健康科学部 体育科学科の目指せる仕事

至学館大学 健康科学部 体育科学科の資格 

健康科学部 体育科学科の取得できる資格

  • 中学校教諭免許状【保健体育】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【保健体育】<国> (1種)

健康科学部 体育科学科の受験資格が得られる資格

  • アスレティックトレーナー (日本スポーツ協会公認)

トレーニング指導者(日本トレーニング指導者協会)
スポーツトレーナー(全国体育スポーツ系大学協議会認定)

至学館大学 健康科学部 体育科学科の就職率・卒業後の進路 

健康科学部 体育科学科の主な就職先/内定先

    プロスポーツ選手、スポーツチームの指導者、スポーツチームのトレーナー、インストラクター、運動施設の管理運営スタッフ、中学校・高等学校(保健体育)の先生 ほか

※ 想定される活躍分野・業界

※2026年3月第1期生卒業予定

至学館大学 健康科学部 体育科学科の入試・出願

至学館大学 健康科学部 体育科学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒474-8651 愛知県大府市横根町名高山55
TEL0562-46-8861(入試・広報課)

所在地 アクセス 地図
大府キャンパス : 愛知県大府市横根町名高山55 JR東海道本線「大府」駅から無料スクールバス 7分
JR東海道本線「共和」駅から徒歩 20分
名鉄名古屋本線「知立」駅から無料スクールバス 25分

地図


至学館大学(私立大学/愛知)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT