至学館大学 健康科学部 こども健康・教育学科
- 定員数:
- 60人
一人ひとりのこどもと正面から向き合う、熱意を持った“先生”を養成!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 139万円 (入学金22万円含む) |
---|
至学館大学 健康科学部 こども健康・教育学科の学科の特長
健康科学部 こども健康・教育学科の学ぶ内容
- 子どもと触れ合う機会が豊富。専門知識と豊かな指導力を身につけて、魅力ある保育士や先生に
- こどもの「こころ」と「からだ」の健やかな成長と発達、成長のプロセスなどを総合的に学びます。キャンパス内の附属幼稚園での実習が豊富にあるほか、市の子育て支援活動や小・中学校での学習支援活動など、実習以外での実践・体験の機会も多く設けています。また他学科と連携し、体育・食育の知識と実践力を身につけます。
健康科学部 こども健康・教育学科のカリキュラム
- 【保育・初等教育コース】保育士や幼稚園・小学校教諭の資格・免許取得をめざす
- 保育士、幼稚園や小学校の先生をめざす人のためのコース。保育士・幼稚園・小学校教諭の資格・免許状取得を視野に入れて、乳幼児期から児童期におけるこどもの健全な発育・発達について学びます。
- 【初等・中等教育コース】小学校教諭、中学校教諭(保健体育)の免許取得をめざす
- 小学校の先生、中学校保健体育の先生をめざす人のためのコース。小学校・中学校教諭の免許状取得を視野に入れて、児童期から青少年期におけるこどもの健全な発育・発達について学びます。
- 【こどもアミューズメントコース】こどもの創造力を伸ばす事業の企画・運営者をめざす
- テーマパーク、アミューズメント施設、スポーツ・文化施設での活躍を視野に入れ、こどもの健全な発育・発達についての知識と適切な支援・指導の技能を獲得し、こどもが楽しさを体験しながら創造力を伸ばす知識・技能を身につけます。
健康科学部 こども健康・教育学科の授業
- 4つの資格・教員免許取得可能!こどもの成長過程をトータルで理解できる支援者・教育者を養成
- 0歳から15歳までの幅広いこどものライフステージに関与できるよう、複数の資格・免許の取得が可能となっています。発達段階に沿った幅広いカリキュラムを設定し、「小1プロブレム」「中1ギャップ」と言われる環境変化に順応できないこどもに対し、成長過程をトータルに理解し指導のできる支援者・教育者を養成しています。
健康科学部 こども健康・教育学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
一人ひとりとの関わりを大切にし寄り添える保育を目指しています
1年次からこどもと接する機会があり、こどもへの声かけや関わり方を学べることに惹かれて入学を決めました。保育士資格、幼稚園教諭一種免許状、小学校教諭一種免許状の3つを取れることも魅力的だと感じました。
健康科学部 こども健康・教育学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
こどもの成長できる力を信じてそれぞれの個性を伸ばしてあげたい。
こどもたちが成長していく姿を一番身近な場所で見られることが、この仕事の最大の魅力です。食べものの好き嫌いが多い子が自分から苦手なものを食べようとしたり、おむつをつけていた子が練習してトイレで排泄できるようになっていったりと、こどもは毎日少しずつ成長していきます。どんな事もすぐでき…
健康科学部 こども健康・教育学科の制度
- 採用試験合格に向けて充実したサポート体制
- 保育士、幼稚園・小学校・中学校教諭を目指す学生のために、教員採用試験対策講座、公務員試験対策講座、保育士(公務員)試験対策講座を開講。教職支援室の専門スタッフによるアドバイスや補習教育などきめ細やかなサポートを実践し、2024年度実施の教員採用試験で合格者19名(現役10名)を輩出しました。
至学館大学 健康科学部のオープンキャンパスに行こう
健康科学部のイベント
至学館大学 健康科学部 こども健康・教育学科の学べる学問
至学館大学 健康科学部 こども健康・教育学科の目指せる仕事
至学館大学 健康科学部 こども健康・教育学科の資格
健康科学部 こども健康・教育学科の取得できる資格
- 保育士<国> (保育・初等教育コース) 、
- 幼稚園教諭免許状<国> (1種)(保育・初等教育コース) 、
- 小学校教諭免許状<国> (1種)(保育・初等教育コース/初等・中等教育コース) 、
- 中学校教諭免許状【保健体育】<国> (1種)(初等・中等教育コース) 、
- キャンプインストラクター
至学館大学 健康科学部 こども健康・教育学科の就職率・卒業後の進路
健康科学部 こども健康・教育学科の就職率/内定率 96.8 %
( 就職者61名/就職希望者63名 )
健康科学部 こども健康・教育学科の主な就職先/内定先
- 教育委員会(愛知・岐阜・三重・静岡・名古屋市)、公立保育所(一宮市・岡崎市)、至学館大学附属幼稚園、しらさぎ幼稚園、幅下幼稚園、みのり幼稚園、千年保育園、一般社団法人ダンス教育振興連盟JDAC
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
至学館大学 健康科学部 こども健康・教育学科の入試・出願
至学館大学 健康科学部 こども健康・教育学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒474-8651 愛知県大府市横根町名高山55
TEL0562-46-8861(入試・広報課)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大府キャンパス : 愛知県大府市横根町名高山55 |
JR東海道本線「大府」駅から無料スクールバス 7分 JR東海道本線「共和」駅から徒歩 20分 名鉄名古屋本線「知立」駅から無料スクールバス 25分 |