• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 千葉
  • 川村学園女子大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 生活創造学部
  • 観光文化学科

私立大学/千葉・東京

カワムラガクエンジョシダイガク

川村学園女子大学 生活創造学部 観光文化学科

定員数:
40人

女性が輝ける「おもてなし」の第一線に立てる人材を育成します

学べる学問
  • 文化人類学

    世界の文化から、特性や相互関係を調査する

    さまざまな民族や文化圏の衣・食・住・家族などを対象に未開と文明を比較し、フィールドワークなどを通じて、人類の文化の共通性、異質性、多様性を知る学問。

  • 観光学

    文化交流やビジネスの側面を持つ観光の研究を通じて、観光業で必要とされる知識や技術を学ぶ

    観光地計画・観光事業経営・観光文化などの分野がある。観光の理論から、ホテル業、旅行業などの実務的な知識も学べる。

  • 国際文化学

    歴史、文学、芸術などの観点で、世界の文化を比較する

    文化を共有する集団を民族、言語、国家、宗教、小集団や大衆などさまざまな側面で捉え、学際的・実証的に分析する学問。国際的視点や比較文化的視点を重視している。

目指せる仕事
  • 客室乗務員(キャビンアテンダント)

    航空機内で乗客サービスを行う

    航空機内において、乗客が快適な空の旅をできるようにサービスにつとめる。緊急事態が発生した場合には、旅客の安全を確保するのも仕事。神経の行き届いたサービスはもちろん、冷静沈着な判断や適切な処置を行えることも必要で、体力的にも精神的にもかなり重労働。(2024年8月更新)

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 130万1800円  (入学手続時納入金25万円、授業料・施設費97万5000円 ※実験実習費等別途必要)

川村学園女子大学 生活創造学部 観光文化学科の学科の特長

生活創造学部 観光文化学科の学ぶ内容

現場に出かけるアクティブラーニング
観光現象に関連する理論的な知識を、実際の現場で体験する観光文化実践科目を設けています。課題解決型の学習を通して、生きた知識を習得し、社会基礎力を身に付けます。近年では、東京都の地産地消を学ぶブルーベリー・プロジェクト、SDGsをテーマに地域の子供たちの遊び場をつくるプロジェクトに学生が参加しています。
実務家教員やゲスト講師の講義で社会を知る
観光文化学科では、ホテル・旅館、ブライダル、テーマパーク、エアラインなどのユニークな科目を設けています。これらの科目では実務家教員(企業などで実務経験のある教員)、もしくは現在企業で働いているゲスト講師による講義を行って、生きた知識を学ぶことができます。
授業で資格取得を支援
国家資格をはじめとして、さまざまな資格合格の支援を授業で行っています。これは資格取得に加えて、目標を立てそれを達成する経験を繰り返すことで、学生の自己効力感を高めてもらうことを目標としています。

生活創造学部 観光文化学科の授業

【観光文化総論(2)】
「人はナゼ旅をする?」美味しいものを食べたいから?映える景色を見たいから?推しに会うため?江戸時代の旅の記録から現在のツーリズムのトレンドまで幅広く紐解いていきます。
【観光文化実践IX】
『まちづくり』っておもしろい!」舞台は目白の隣の池袋。SDGsをテーマに地域の子供たちの遊び場をつくります。試されるのは企画力と行動力!街に子供たちの笑顔を増やします。

生活創造学部 観光文化学科の学生

「街に出たり、企業と連携したり…、アクティブに学べるのがうれしい!」
観光文化学科は、フィールドワークや産学連携プロジェクトなどの実践的な科目がとても充実しています。学科の学びを通してインバウンドのお客様にホスピタリティを発揮するには語学力が必要だと感じるようになり、語学の検定試験対策にも注力しています。
  • point キャンパスライフレポート

    インターンに産学連携…実践的な学びで「未来の私」にワクワクできる

    少人数制だからこそ、一人ひとりができる体験とそこから得られる経験値の「濃さ」に違いが出ると思います。先日も産学連携の授業でオリジナル紙芝居を制作。イベントで子どもたちに披露し、好評と度胸を得ました!

    川村学園女子大学の学生

川村学園女子大学 生活創造学部 観光文化学科の学べる学問

川村学園女子大学 生活創造学部 観光文化学科の目指せる仕事

川村学園女子大学 生活創造学部 観光文化学科の資格 

生活創造学部 観光文化学科の取得できる資格

  • 社会調査士 (申請資格)

生活創造学部 観光文化学科の目標とする資格

    • 国内旅行業務取扱管理者<国> 、
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
    • 観光英語検定試験 、
    • 全国通訳案内士<国> 、
    • ホテルビジネス実務検定試験【H検】

    世界遺産検定、東京シティガイド検定

川村学園女子大学 生活創造学部 観光文化学科の就職率・卒業後の進路 

生活創造学部 観光文化学科の主な就職先/内定先

    AKOMEYA TOKYO、APAホテル、君津信用組合、広域高速ネット二九六、サンエー印刷、JR東海リテイリング・プラス、JR東日本情報システム、ジェイ・エス・エス、TSUCHIYA、フェスタリアホールディングス、富士川まちづくり、ホシザキ東京、みずほ証券、むさし証券、良品計画、リクルート ほか

※ 2024年3月卒業生実績

川村学園女子大学 生活創造学部 観光文化学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒270-1138 千葉県我孫子市下ヶ戸1133
TEL:04-7183-0114

所在地 アクセス 地図
目白キャンパス : 東京都豊島区目白3-1-19 JR山手線「目白」駅下車、徒歩2分

地図

他の学部・学科・コース

川村学園女子大学(私立大学/千葉・東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT