• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 兵庫
  • 神戸親和大学

私立大学/兵庫

コウベシンワダイガク

神戸親和大学からのメッセージ

2025年2月17日に更新されたメッセージです。

2025年度 最初のオープンキャンパスについては、
3/23(日)に開催いたします。

開催時間は、10:00~15:45です。(受付は9:20以降)

参加には「事前予約」が必要です。
学科説明、体験授業、在学生との交流企画やキャンパスツアーを実施いたします。
来場された高校生全員に、「高校生活応援グッズ」をプレゼント!

オープンキャンパスの詳細は下記よりご確認ください。
https://www.kobe-shinwa.ac.jp/opencampus/250323/

神戸親和大学で学んでみませんか?

神戸親和大学の風景

2023年に男女共学。“先生になるなら、親和!”は高い教員採用実績を輩出。

これまでの伝統と実績を基に教育改革を行い、社会の未来を創造するために新しい実践型教育プログラムを展開。激動する社会の課題解決に挑み、新たな未来を拓く人材の育成を強化。

神戸親和大学はこんな学校です

神戸親和大学は資格取得に有利

神戸親和大学の特長1

「先生になるなら、親和!」。“先生”の採用実績は西日本トップクラス

卒業生の多くが幼稚園、小学校、特別支援学校、中学校、高等学校の教員や保育教諭、保育士として活躍。その背景にあるのが、各種学校教員・保育教諭・保育士をめざす学生対象の「保育セミナー」「幼稚園セミナー」「教員採用試験対策セミナー」などの本学独自の教員採用試験・資格試験対策プログラムです。また、本学の通信教育プログラム併修で、教育学科以外の学科でも小学校教諭一種免許状〈国〉または幼稚園教諭一種免許状〈国〉を取得できます(別途費用が必要、学科により異なる)。

神戸親和大学は就職に強い

神戸親和大学の特長2

きめ細かな就職サポートで、毎年高い就職率!(2024年3月卒業生実績97.8%※)

1年次から始まるキャリア教育では、自分自身をより深く知ることや、自己の将来やキャリアを展望するための科目を設置。2年次では、実社会や企業等において、どのような課題が存在するのか、その課題解決への向き合い方を実践的に学ぶことができます。3年次では、一般企業志望・学校教員志望・公務員志望に合わせた対策講座も行っており、それぞれの進路に応じた資質・能力を育成するための科目を学ぶことができます。また、2年次以降は、教員採用試験対策や公務員塾、インターンシップなど志望する分野に合わせた手厚いサポートを実施。個別できめ細かな就職サポートを行っているからこそ、高い就職率を維持しています。(※就職者数348名)

神戸親和大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

神戸親和大学の特長3

未来を創る力を身につけるリアルなカリキュラムがスタート!

神戸市北区全体をフィールドとして、全学科の学生が参加し街づくりを行う、神戸親和発オンリーワンの「地域共創科目」が2025年4月からスタートします。「先生になるなら、親和!」で知られる神戸親和大学が、これからの時代に必要な「他者と協働して価値を創り出す力」を育てます。

神戸親和大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
神戸親和大学の学部学科、コース紹介

文学部

語学、情報、文学を学ぶ国際文化学科!公認心理師・臨床心理士、ビジネスに活かせる心理学を学ぶ心理学科

国際文化学科 (定員数:48人)

国際コミュニケーションコース

日本語・日本文化コース

情報コミュニケーションコース

心理学科 (定員数:60人)

ビジネス・社会心理コース

公認心理師・臨床心理士コース

教育学部

“先生になるなら、親和!” 長年にわたり、教員採用試験で高い合格実績を輩出しています

教育学科 (定員数:180人)

小学校・中高教育コース

小学校教育プラスコース

幼児教育・保育コース

スポーツ教育学科 (定員数:87人)

学校体育・スポーツ教育コース

スポーツ心理・健康福祉コース

生涯スポーツ・マネジメントコース

神戸親和大学では、こんな先生・教授から学べます

神戸親和大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています

続きを見る

神戸親和大学の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています

神戸親和大学の就職・資格

神戸親和大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)

卒業者数388名
就職希望者数356名
就職者数348名
就職率97.8%(就職者数/就職希望者数)
進学者数16名
2024年11月現在の情報です。

個人の顔が見える親身な就職指導!1年次から目標を決めて計画的に就職支援プログラムを進めています

『将来活躍している自分像』を描ける学生を一人でも多く育てるプログラムを展開しています。「キャリアデザイン科目」により就職に向けて自分自身のステップアップを図るとともに、キャリアセンターで主催する就職ガイダンスをはじめ、企業見学ツアーやインターンシップ、自己PRセミナー、筆記試験対策セミナー、面接力UP講座、マナー研修などを通じて実践的なスキルも確実に身につけます。公務員就職サポートとして、「公務員塾」を立ち上げ、学内で受講できる独自の筆記試験対策と、専門学校講師によるセミナーを受講し、市役所職員・警察官・消防官をめざす学生を徹底サポート。

神戸親和大学の就職についてもっと見る

気になったらまずは、神戸親和大学のオープンキャンパスにいってみよう

神戸親和大学のOCストーリーズ

神戸親和大学のイベント

すべて見る
  • 入試個別相談会で、入試の悩みを一緒に解決しよう!の詳細

    入試個別相談会で、入試の悩みを一緒に解決しよう!

    入試個別相談会は、ご都合のよい1時間を選んで参加し、入試相談を行ったあと、在学生のキャンパスツアーに参加するイベントです。 体験授業はありませんが、高校3年生の方で、じっくり相談したい方にはオススメのイベントです! ▼こんな方におすすめです! ●受験予定の入試が決まっていて、1つの入試について詳しく聞きたい方 ●どの入試で受験しようか迷っている方 ●クラブ活動が忙しいので短時間でギモンや不安を解決したい方 ---------申込方法---------- 10:00~15:00の間で都合のよい1時間を選んでください。 ぜひ、一緒にギモンや不安を解消しましょう! --------------------------------- 【自家用車で来場される方】 学内に駐車するスペースがございますので、先着順にてご案内いたします。 【公共交通機関で来場される方】 神戸電鉄「鈴蘭台駅」から徒歩約10分 ※三宮からのバス送迎はございません。ご了承ください。

神戸親和大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
兵庫県神戸市北区鈴蘭台北町7-13-1 神戸電鉄「鈴蘭台」駅中央改札口から徒歩 約10分
神戸電鉄「鈴蘭台」駅中央改札口からバス 約3分

地図

神戸親和大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

神戸親和大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

2025年度納入金(参考)【文学部】国際文化学科/141万9300円、心理学科/141万9300円【教育学部】教育学科/142万9300円、スポーツ教育学科/149万9300円

すべて見る

神戸親和大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう

下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。

【注意】昨年度の情報の可能性がありますので、詳細は各入試種別のページをご覧ください。
  • 神戸親和大学の総合型選抜

    総合型選抜をすべて見る
    試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料
    16 9/1〜2/24 9/14〜3/1 30,000円
  • 神戸親和大学の学校推薦型選抜

    学校推薦型選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    25 9/30〜12/2 10/19〜12/7 入試詳細ページをご覧ください。
  • 神戸親和大学の一般選抜

    一般選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    38 1/6〜2/24 1/25〜3/1 入試詳細ページをご覧ください。
  • 神戸親和大学の共通テスト

    共通テストをすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    56 1/6〜2/28 1/18〜1/19 入試詳細ページをご覧ください。

入試情報を見る

神戸親和大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

神戸親和大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2025年1月現在、2025年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
35.0
37.5

神戸親和大学の関連ニュース

神戸親和大学に関する問い合わせ先

アドミッションセンター

〒651-1111 兵庫県神戸市北区鈴蘭台北町7-13-1
TEL:0120-864024 (ハローシンワニュウシ)

神戸親和大学(私立大学/兵庫)

神戸親和大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 日本における「Top Global University」をめざす!

  • 「人とつながり、個性が育つ」人物教育を実践する大学

  • 実践的な学修で地域社会に貢献する「学生の満足度の高い総合大学」

  • 「考動」する関大人が世界を拓く。社会の変化に挑みつづけるために自ら考え、行動する

  • 共学へ進化した神戸松蔭。ともに拓く、新しい社会。

  • 一生を描ききる女性力を。

  • 学科や学部を超える学びができる!多彩な学びで新しい可能性を見つけよう

  • 2026年4月社会学部・教育学部がスタート!2025年4月には心理学部が誕生。

  • 学生ならではの創造力から生まれる新しい可能性を全力でサポートする女子総合大学

  • 多文化協働のリーディング大学。既存の枠を超えて、新たな未来を創造する。

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT