神戸女子大学 文学部 日本語日本文学科
- 定員数:
- 40人
ことばをたどり、心を読む。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 130万5000円 |
---|
神戸女子大学 文学部 日本語日本文学科の学科の特長
文学部 日本語日本文学科の学ぶ内容
- 日本語、日本文学を深く理解し、日本の文化に精通した教養人を目指す
- 時を経て新たな価値を発揮する文学作品を読み解き、日本の社会や文化を理解し、国際社会に貢献する教養人の育成を目指します。日本語の歴史と現在を理解し、日本語を用いた表現方法、コミュニケーション能力を磨きます。外国人に日本語を教える日本語教育に取り組み、国際社会の発展に寄与します。
文学部 日本語日本文学科のカリキュラム
- 学生の志向の多様化に対応する3コース5分野を設置。自分にあった履修計画を立てることも可能
- 日本文学(古典文学・近現代文学)・古典芸能・日本語(コミュニケーション/日本語教育・日本語学)の3コース5分野を設置しています。各コースのコア科目を中心に、興味・関心に応じて自分なりのカリキュラムをデザイン。個性を尊重した自由度の高い学びで、目標を持って充実した4年間を過ごすことができます。
- 日本文学を通して、歌舞伎や能などの日本文化も探究し、情緒や感動を得て豊かな人間性を養う
- 上代・中古・中世・近世・近現代まで、それぞれの時代を専門とする教員のもと、文学作品の文面から情緒や風情を感じとり、日本語を科学的に多様な角度から考察していきます。さらに、日本文学に大きな影響を及ぼした中国文学や、能・歌舞伎・文楽ほかの古典芸能など、広い意味で国文学をとらえた多彩な講座を設けています。
文学部 日本語日本文学科の授業
- 能や狂言役者の実演などユニークな講義も盛り沢山
- 日本語・日本文学を楽しみながら、豊かな教養を磨ける授業が大きな魅力。能や狂言役者の実演を交えた講義など、現場の第一線で活躍するプロたちを講師に迎えた、ユニークな講義が数多く用意されています。
文学部 日本語日本文学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
地元を離れて川崎市で教員に。同じ学科の受験者全員が合格して嬉しいです。
地域密着型の教育活動が盛んなことや、学校数が多く多様な生徒と触れ合えることに魅力を感じて、川崎市の中高一括型採用に応募し、高校の国語科教員として勤務しています。神戸女子大学で学んだ、「生徒の目線に立つ」「どんな時も寄り添って話を聞く」というスタンスを大切に、一人ひとりの生徒と向き…
文学部 日本語日本文学科の施設・設備
- より総合的な古典芸能研究ができる日本最高レベルの「古典芸能研究センター」
- 日本最高レベルの総合的な古典芸能の研究拠点。中世芸能(能・狂言)、近世芸能(浄瑠璃・歌舞伎)、民族芸能に関する書籍・資料を幅広く備えています。
文学部 日本語日本文学科のイベント
- 教員と一緒に古典や近代文学に登場する文学遺跡を訪れ、その作品を取り巻く世界観に深くふれる
- 文学作品の中には文面だけでははかりきれない世界をもつものも多くあります。そこで、教員と学生が一緒に古典や近代文学に登場する文学遺跡を訪ねる研修旅行を実施。その土地の風情を感じながら教員の説明に耳を傾けることで、時代背景・作家の心境が自然と思い描かれ、作品の奥深い世界観に触れることができます。
神戸女子大学 文学部のオープンキャンパスに行こう
文学部のイベント
神戸女子大学 文学部 日本語日本文学科の学べる学問
神戸女子大学 文学部 日本語日本文学科の目指せる仕事
神戸女子大学 文学部 日本語日本文学科の資格
文学部 日本語日本文学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【国語】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【国語】<国> (一種) 、
- 司書<国> 、
- 司書教諭<国>
<国>は国家資格を意味します
文学部 日本語日本文学科の目標とする資格
- 登録日本語教員<国> (※)
※所定科目の修得により、資格を得るための応用試験の受験資格が得られます。登録日本語教員養成機関への登録申請は申請予定であり、今後資格取得について変更が生じることもあります。
<国>は国家資格を意味します
神戸女子大学 文学部 日本語日本文学科の就職率・卒業後の進路
文学部 日本語日本文学科の就職率/内定率 90.7 %
( 就職者数39名 ※学科全体の実績 )
文学部 日本語日本文学科の主な就職先/内定先
- (株)高知銀行、兵庫信用金庫、姫路信用金庫、(株)上組、(株)かんでんエンジニアリング、(株)マリークヮント コスメチックス、イトキン(株)、(株)神戸ポートピアホテル、(株)ビジョンメガネ、(株)セリア、イオンリテール(株)、兵庫トヨタ自動車(株)、兵庫日産自動車(株)、平和観光(株)、丸善雄松堂(株)、(株)ユニクエスト、(株)四電工、エム・ユー・センターサービス大阪(株)、(株)上林電気商会、イオンエンターテイメント(株)(イオンシネマ加古川)、(中学校教諭)兵庫県、川崎市、(高校教諭)川崎市、静岡県、(地方公務員)警視庁、兵庫県警察本部
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
神戸女子大学 文学部 日本語日本文学科の入試・出願
神戸女子大学 文学部 日本語日本文学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒654-8585 神戸市須磨区東須磨青山2-1
入試広報課 tel:078-737-2329
info@kobe-wu.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
須磨キャンパス : 兵庫県神戸市須磨区東須磨青山2-1 |
JR「須磨」駅から市営バス75系統 15分 「高倉台南口」下車 徒歩 3分 山陽電鉄「山陽須磨」駅から市営バス75系統 15分 「高倉台南口」下車 徒歩 3分 市営地下鉄「妙法寺」駅から市営バス75系統 15分 「高倉台南口」下車 徒歩 3分 |