神戸女子大学 文学部 史学科
- 定員数:
- 60人
現代社会は歴史の上に成り立っています。過去からのメッセージを解明し、人間や社会の未来を拓く知恵を学びます。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(予定) 130万5000円 |
---|
神戸女子大学 文学部 史学科の学科の特長
文学部 史学科の学ぶ内容
- 古文書や発掘品から歴史の真実に迫り、幅広く多方向から人類の歴史を研究
- 歴史は地域に根ざした学問です。奈良時代からの港町であり、大陸交通の要所となっていた本学周辺には古文書が豊富に残されています。そんな優れた学習環境を活かし、政治・経済・文化など多角的な視点から歴史をとらえ、社会そして人間を探究していくことを目標にして、学習に取り組んでいきます。
文学部 史学科のカリキュラム
- 史料の読み方を学び、専門分野の文献を探究する
- 古文書などの史料は特徴ある書体や文章で戸惑うこともありますが、慣れてくると読むのが楽しく感じられるようになります。まさに、想像力を膨らませて推理小説を読んでいるかのような、知的興奮を味わえる瞬間。歴史学の学びでは、過去が語りかけるメッセージを豊かな想像力で読み解く面白さを実感していきます。
- コース制でそれぞれの興味にあわせて、専門知識を深める
- 全ての時代・地域の中から学生が自分の興味に合わせて学べるように、コース制を実施。日本史コース、外国史コース、日本考古学・民俗学コースの3つから成り立ち、学びたい分野をより専門的に学べる体制を整えています。
文学部 史学科の実習
- さまざまな実習やフィールドワークで、専門的な知識を身につける
- 日本考古学実習では、遺跡の調査方法から出土品の復元・研究、報告書のまとめ方までを学び、遺跡調査の基本プロセスを学びます。博物館実習では、博物館学芸員に必要な実践的技術として拓本、写真撮影技術や展示作業も一から習得します。
文学部 史学科の資格
- 身につけた知識とスキルを証明できる多彩な資格をめざす
- 史学科では専門知識を学び、将来に役立つ資格を取得可能。「博物館学芸員」や「司書(図書館)」、「司書教諭(図書館)」などの専門資格をはじめ、「中学校教諭一種免許状【社会】」、「高等学校教諭一種免許状【地理歴史】」、「日本語教員」など、教育に関わる資格も目指せます。
文学部 史学科のイベント
- 様々な史跡や歴史の舞台を探訪する「研修旅行」
- 「研修旅行」は30年以上続く史学科の自由参加型人気行事。実際に歴史の舞台を訪ね、史跡や資料館に所蔵された地元の史料に触れながら教員の解説を聞くことで、生きた歴史を勉強します。これまでに、国外では韓国や中国へ、国内では北海道から沖縄など、国内外のさまざまな土地を訪れました。
神戸女子大学 文学部のオープンキャンパスに行こう
文学部のイベント
神戸女子大学 文学部 史学科の学べる学問
神戸女子大学 文学部 史学科の目指せる仕事
神戸女子大学 文学部 史学科の資格
文学部 史学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【社会】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【地理歴史】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【公民】<国> (一種) 、
- 司書教諭<国> 、
- 司書<国> (図書館) 、
- 学芸員<国> (博物館)
日本語教員資格 ほか
神戸女子大学 文学部 史学科の就職率・卒業後の進路
文学部 史学科の就職率/内定率 91.7 %
( 就職者数55名 ※学科全体の実績 )
文学部 史学科の主な就職先/内定先
- TOTOメンテナンス株式会社、ルートインジャパン株式会社、株式会社オリエント、株式会社ハートケア、株式会社ワールドインテック、株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター、山本環境整備株式会社、宗教法人太宰府天満宮、東大阪市役所、兵庫県教育委員会
ほか
※ 2023年3月卒業生実績
神戸女子大学 文学部 史学科の入試・出願
神戸女子大学 文学部 史学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒654-8585 神戸市須磨区東須磨青山2-1
入試広報課 tel:078-737-2329
info@kobe-wu.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
須磨キャンパス : 兵庫県神戸市須磨区東須磨青山2-1 |
山陽電鉄「山陽須磨」駅から市営バス75系統 15分 「高倉台南口」下車 徒歩 3分 JR「須磨」駅から市営バス75系統 15分 「高倉台南口」下車 徒歩 3分 市営地下鉄「妙法寺」駅から市営バス75系統 15分 「高倉台南口」下車 徒歩 3分 |