神戸芸術工科大学 芸術工学部 生産・工芸デザイン学科
- 定員数:
- 100人
プロダクト、ファッション、クラフトに関わる生活デザインやアートに関わるコト・モノを創造できる力を身につけます。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 180万円 (内訳/入学金20万円・授業料105万円・教育充実費55万円) |
---|
神戸芸術工科大学 芸術工学部 生産・工芸デザイン学科の学科の特長
芸術工学部 生産・工芸デザイン学科の学ぶ内容
- 「人々のくらしを豊かにする」デザイン・アートの提案ができる力を身につける
- 現代の多様で広範囲なプロダクトデザイン、ファッションデザイン、ガラス、陶磁器、ジュエリー、フィギュアなどの表現技術を修得しジャンルを超えた知見を共有しこれらの分野を融合させた独創的な表現の世界を開拓。人々のライフスタイルを豊かに彩るモノ・コトを総合的に創造できるデザイナーやクリエイターを養成します。
芸術工学部 生産・工芸デザイン学科のカリキュラム
- 【プロダクトデザインコース】プロダクトデザインの基礎、次世代のデザイン手法を学ぶ
- プロダクトデザイン分野の専門知識と発想法をはじめ、表現手法、創作技術を身につけます。また、自身が考えたデザインやイメージを作品として具体化する手段として、デジタルデータを形にする技術・デジタルファブリケーションや工作機械を使って自らの手で形にするハンドクラフト技術も学びます。
- 【ファッション・テキスタイルコース】デザイン力に加え、ライフスタイル提案ができる力を育む
- ファッションデザインに関する知識・技術を総合的に学ぶコースです。企画・デザインから実制作まで、実践的な学びを通して、プロダクション(生産)・クリエイション(表現)・アーティザナル(テキスタイル技巧)をコアとした新たなライフスタイルの提案ができるような実践的なモノ・コトづくりの力を育みます。
- 【クラフトコース】多彩なクラフト作品をつくる知識、表現技術を身につける
- ガラス、陶磁器、ジュエリー、フィギュアといったクラフト作品を生み出すための高度な表現技術と独創性を育む学びが充実。さまざまな表現方法や素材に触れることで、独自の観点や表現力を身につけ、将来その力を使ってアートや工芸作品を創造して人々に感動を与えるなど、社会に貢献できる人材を育成します。
芸術工学部 生産・工芸デザイン学科の実習
- 社会と交わり実践的な力を身につけるプロジェクト
- 神戸市中心部にあるデッキ通路の空間デザイン、地場産業の織物の商品化、日本有数の温泉地でイベント開催、ミラノサローネへの出展など、地域や自治体、企業、そして世界とつながるプロジェクトを数多く行っています。授業や大学という枠組みを超えて、新しい価値を生み出す実践的な力を身につけます。
芸術工学部 生産・工芸デザイン学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
キャラクターの個性をファッションデザインで表現できるデザイナーに
ファッションのデザインを4年間で専門的に学べることです。また、美術やアニメなどの他の分野の知識に触れられ、デザイナーに大切な幅広い知識と感性が磨ける環境にも魅力を感じました。
芸術工学部 生産・工芸デザイン学科の施設・設備
- 3Dプリンターなどアイデアを形にするための環境を完備
- 「あったらいいな」を形にしていくためには、技術と道具も重要。3Dプリンター、レーザーカッター、プロユースの編み機やミシン、特殊プリンター、陶芸、ガラス、ジュエリー&メタルの本格的な工房が完備。ハンドメイドとデジタルの技術を磨き、制作に打ち込める施設設備が充実しています。
神戸芸術工科大学 芸術工学部 生産・工芸デザイン学科の学べる学問
神戸芸術工科大学 芸術工学部 生産・工芸デザイン学科の目指せる仕事
神戸芸術工科大学 芸術工学部 生産・工芸デザイン学科の資格
芸術工学部 生産・工芸デザイン学科の取得できる資格
- 学芸員<国> 、
- 高等学校教諭免許状【美術】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【工芸】<国> (一種) 、
- 中学校教諭免許状【美術】<国> (一種)
※すべて2025年度予定のものです
神戸芸術工科大学 芸術工学部 生産・工芸デザイン学科の就職率・卒業後の進路
芸術工学部 生産・工芸デザイン学科の主な就職先/内定先
- 本田技術研究所、オージーケーカブト、千石、ヤマソロ、TASAKI、ミキモト、昇陽窯、アニエスベージャパン、ビームス、ビショップ、三甲テキスタイル、 瀧定名古屋
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
神戸芸術工科大学 芸術工学部 生産・工芸デザイン学科の入試・出願
神戸芸術工科大学 芸術工学部 生産・工芸デザイン学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒651-2196 神戸市西区学園西町8-1-1 広報入試課
進学相談フリーダイヤル:0120-514-103
nyushi@kobe-du.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
兵庫県神戸市西区学園西町8-1-1 |
神戸市営地下鉄「学園都市」駅から徒歩 約6分 |