志學館大学 法学部 法律学科
自らの興味関心を見極め、自ら主体的に学ぶ。少人数制のきめ細かな指導で夢の実現をサポート
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 105万1000円 (入学金15万円、授業料60万円、教育充実費30万1000円含む。その他、委託徴収金が必要) |
---|---|
年限: | 4年制 |
志學館大学 法学部 法律学科の学科の特長
法学部 法律学科の学ぶ内容
- 基礎から丁寧に法を学び、リーガルマインドを身につける
- 法の基本的な考え方を基礎から丁寧に学ぶことができ、法律学に特有の思考法(リ-ガルマインド)を確実に身につけることができます。少人数教育を徹底、きめ細かな指導や双方向型の授業で、充実した学修ができます。自己の関心や興味を尊重し主体的に学び、知識を深めていくことが可能です。
- 4年間の流れ ~卒業までの道のり~
- 1年次は、法律やビジネスの基礎を学び、興味関心分野を見極めます。2年次からは、学科を選択し専門的かつ広範な学修で法の知識を深めます。3年次は、ゼミを選択し、専門的知識をさらに深めます。応用力や創造性を身につけます。4年次は、就職活動が本格化します。4年間の学びを活かし、希望進路の実現を目指します。
法学部 法律学科のカリキュラム
- 希望や目標、進路に合わせて自由に学問を探究する、学びを通じたキャリア選択
- 1年次に法学の基礎の学修・経験を通じて、自らの興味関心を見極めたうえで、2年次に所属学科を決定します。法を深くじっくり学びたい方、将来的に法曹界で働きたい方などは、法律学科で学修します。法律を学ぶということは、社会で役立つ知識や考え方、姿勢、感覚を磨くことができます。
法学部 法律学科の授業
- 授業ピックアップ
- 〇刑法各論
刑法各論における個人的法益に関する罪について学びます。授業は具体的な判例や事例を検討し、小レポートを完成させるBRD式の授業です
〇民事訴訟法
裁判の流れを意識しながら、基礎知識を学びます。講義では練習問題の解答を作成することで主体的に基礎知識を身につけ、法律的な回答を書くための作法を学びます
法学部 法律学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
学生の意志を一番に尊重してくれ、好きなことを徹底的に学べる!
法学について専門的に学びたいと思い本学を選びました。狭く深く学ぶ本学科の特徴が、自分の学習スタイルに合っているので、好きなことを集中して学ぶことができています。
法学部 法律学科の卒業後
- 卒業後の進路
- ◆法的素養を身につけ、企業・官公庁・病院・施設・学校などで活躍できる人材
◆行政を学び、公務員・警察官
◆資格を取得して、法律の専門職である法実務家
◆専門的な法知識・技術を身につけ、法曹(裁判官・検察官・弁護士)
◆法とビジネス知識を身につけ、ビジネス現場で即戦力となる人材
法学部 法律学科の制度
- 進路支援プログラム:「キャリア教育=生き方教育」学生自身が将来の目的や目標を見つける
- 就職先とのミスマッチによる3年以内の早期離職者を減らすことを目標にし、進路支援プログラムを展開しています。「キャリア教育=生き方教育」の考えの下、キャリア形成科目を通して、学生自身が将来の目的や目標を見つけ、それを実現できるようにきめ細かな指導を行っています。
志學館大学 法学部 法律学科の学べる学問
志學館大学 法学部 法律学科の目指せる仕事
志學館大学 法学部 法律学科の資格
法学部 法律学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【社会】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【公民】<国> (一種) 、
- 社会福祉主事任用資格 、
- 学芸員<国> 、
- 司書教諭<国> 、
- 司書<国>
日本語教員養成副専攻修了証
法学部 法律学科の目標とする資格
- 司法書士<国> 、
- 行政書士<国> 、
- 社会保険労務士<国> 、
- 宅地建物取引士<国> 、
- 法学検定試験 、
- ビジネス実務法務検定試験(R) 、
- ファイナンシャル・プランニング技能士<国>
証券外務員
ビジネスキャリア検定試験
志學館大学 法学部 法律学科の就職率・卒業後の進路
法学部 法律学科の就職率/内定率 99 %
( 就職者数98名 )
法学部 法律学科の主な就職先/内定先
- 国家一般職(鹿児島地方法務局)、鹿児島県職員(行政、教育事務、一般事務、警察事務、行政・特別枠)、熊本県職員(行政)、宮崎県職員、鹿児島市役所、薩摩川内市役所、南さつま市役所、枕崎市職員、与論町役場、鹿児島県警察、宮崎県警察、佐賀県警察、警視庁、鹿児島銀行、鹿児島信用金庫、熊本銀行、鹿児島県信用保証協会、本坊酒造、インフラテック、南国殖産、Misumi、健康家族、トータルハウジング、阪東機工、南九州交通共済協同組合、JA鹿児島県連、南九州酒販、日本年金機構、独立行政法人労働者健康安全機構、独立行政法人国立病院機構(九州グループ)、鹿児島県薬剤師会、鳴門教育大学大学院
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
志學館大学 法学部 法律学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒890-8504 鹿児島県鹿児島市紫原1-59-1
TEL/099-812-8508(直)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
鹿児島県鹿児島市紫原1丁目59-1 |
JR「南鹿児島」駅から徒歩約15分 市電「南鹿児島駅前」駅から徒歩約15分 |