• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 鹿児島
  • 志學館大学
  • 在校生レポート一覧
  • 中村 爽乃さん(法学部 法律学科/3年)

私立大学/鹿児島

シガクカンダイガク

ダンスサークルに所属し、現在は副部長として、サークルの仲間と協力しながら、日々練習に励んでいます!

キャンパスライフレポート

学生の意志を一番に尊重してくれ、好きなことを徹底的に学べる!

法学部 法律学科 3年
中村 爽乃さん
  • 鹿児島県 鹿児島中央高等学校 卒
  • クラブ・サークル: DJ・DANCEサークル

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    公務員試験対策講座など充実のサポート体制

  • キャンパスライフPhoto

    4大学対抗法律討論会に向けた模擬討論会

  • キャンパスライフPhoto

    学内イベントの七夕祭でステージ発表!

学校で学んでいること・学生生活

「刑法総論」は、犯罪が成立する要件を学び、その知識を応用して、犯罪が成立するかどうかを検討する過程を学びます。「民事訴訟法」は、人間同士の紛争がどのような流れで解決へ向かうのかを考えます。法律を学ぶなかで、物事を多面的に捉えることの重要性を知り、ひとつの物事を様々な角度から考えるようになりました。

これから叶えたい夢・目標

先生との進路面談で、公務員の仕事にとても興味を持ちました。現在は、公務員試験合格に向けて、日々学習に励んでいます。資格センターでは、国家資格や公務員試験の対策講座が充実しており、授業以外の学びをサポートする体制が整っています。このような環境を活用して、自分の可能性を最大限に広げていきたいです。

この分野・学校を選んだ理由

法学について専門的に学びたいと思い本学を選びました。狭く深く学ぶ本学科の特徴が、自分の学習スタイルに合っているので、好きなことを集中して学ぶことができています。

分野選びの視点・アドバイス

本学は、所属学科の学修だけでなく、自分の関心や興味のある分野を尊重した学修ができます。先生方の手厚いサポートを受けながら、自分らしい大学生活を送れます。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 高齢者心理学 行政学
2限目 専門演習IB 現代自治体論 知的財産法
3限目 司法・犯罪心理学
4限目 消費者法
5限目
6限目

1・2年次にたくさん単位を修得したので、3年次は余裕のあるカリキュラムを組みました。空いた時間は、サークル活動やアルバイトなど時間を有効活用しています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

志學館大学(私立大学/鹿児島)
RECRUIT