桜美林大学 ビジネスマネジメント学群 ビジネスプログラム 国際ビジネス領域
近年加速する、企業経営のグローバル化やDX化に関する知識を幅広く体系的に学ぶ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 136万4000円 |
---|
桜美林大学 ビジネスマネジメント学群 ビジネスプログラム 国際ビジネス領域の学科の特長
ビジネスマネジメント学群 ビジネスプログラム 国際ビジネス領域の学ぶ内容
- 幅広い領域の現場に即した知識・スキルを獲得する「ビジネスプログラム」
- 現代の職業人に要求される専門性と多機能、多面的職務能力に対応する幅広い領域を学びビジネスの現場に即した専門的な知識・スキルを有する人を育てます。 1つの科目群を重点的に学修しながらも、複数の職業分野について学ぶことが可能です。
- 応用性に優れた高度なグローバル人材を育成
- 企業の海外部門、総合商社、貿易会社、外資系企業、金融機関への就職やグローバルビジネスに不可欠なICTに携わる人が対象。近年加速する、企業経営のグローバル化やDX化に関する知識を幅広く体系的に学びます。
ビジネスマネジメント学群 ビジネスプログラム 国際ビジネス領域のカリキュラム
- 目標に合わせて設計する専門応用科目
- 自分の夢や目標を実現するためにどんな知識や技術が必要なのか。アドバイザー教員の指導を受けながら、自分の4年間の「学び」を設計します。業種を学ぶ「ビジネスプログラム」、スキルを学ぶ「マネジメントプログラム」の、合わせて8つの科目群から履修科目を選択します。
- 【国際ビジネス科目群(例)】
- 異文化経営論/グローバル経営入門/国際金融論/証券論/貿易論/グローバル企業戦略論/金融リスク管理/コンピュータビジネス概論/デジタルコンテンツビジネス/デジタルスタートアップ論/デジタルビジネスマネジメント
ビジネスマネジメント学群 ビジネスプログラム 国際ビジネス領域の施設・設備
- 新宿キャンパスの立地を活かし、地域や企業と連携した実践教育を展開
- 実習・演習科目、専攻演習(ゼミナール)、キャリアデザインなどの科目において、地域や企業・団体と連携した実践的な教育が行われます。企業の第一線で活躍する講師の講義やインターンシップ、業界に特化した実習を可能にする専門設備を完備し、ビジネスの中心地・新宿で、企業と連携した実践的な教育を強化します。
ビジネスマネジメント学群 ビジネスプログラム 国際ビジネス領域の留学
- 国際色豊かな学びの環境
- グローバルアウトリーチ(GO)プログラムをはじめとする留学プログラムや、国際的ビジネスセンスを身に付けるフィールドワークなどが用意されています。2年次まで必修科目として英語を学び、また外国人留学生を学習・生活面からサポートする国際チューターとなり、会話をしながら英語スキルを上達させることも可能です。
桜美林大学 ビジネスマネジメント学群のオープンキャンパスに行こう
ビジネスマネジメント学群のOCストーリーズ
ビジネスマネジメント学群のイベント

大学の魅力を確認!オープンキャンパス2025
体験授業や参加型ワークショップ、YouTube Liveなど大学の魅力が全てわかる体験型イベントです!

大学の魅力を確認!オープンキャンパス2025
体験授業や参加型ワークショップ、YouTube Liveなど大学の魅力が全てわかる体験型イベントです!

大学の魅力を確認!オープンキャンパス2025
体験授業や参加型ワークショップ、YouTube Liveなど大学の魅力が全てわかる体験型イベントです!
桜美林大学 ビジネスマネジメント学群 ビジネスプログラム 国際ビジネス領域の学べる学問
桜美林大学 ビジネスマネジメント学群 ビジネスプログラム 国際ビジネス領域の目指せる仕事
桜美林大学 ビジネスマネジメント学群 ビジネスプログラム 国際ビジネス領域の資格
ビジネスマネジメント学群 ビジネスプログラム 国際ビジネス領域の取得できる資格
- 学芸員<国> (博物館学芸員) 、
- 社会調査士 、
- パラスポーツ指導員 (初級) 、
- 社会福祉主事任用資格
日本語教員養成課程、ECO-TOPプログラム ほか
ビジネスマネジメント学群 ビジネスプログラム 国際ビジネス領域の目標とする資格
- 公認会計士<国> 、
- 社会保険労務士<国> 、
- 中小企業診断士<国> 、
- 日商簿記検定試験 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- 国内旅行業務取扱管理者<国>
ほか
桜美林大学 ビジネスマネジメント学群 ビジネスプログラム 国際ビジネス領域の就職率・卒業後の進路
ビジネスマネジメント学群 ビジネスプログラム 国際ビジネス領域の就職率/内定率 97.5 %
( 就職希望者数440名 ※学群全体の実績 )
ビジネスマネジメント学群 ビジネスプログラム 国際ビジネス領域の主な就職先/内定先
- 青山商事、ユナイテッドアローズ、エービーシー・マート、トヨタモビリティ東京、カインズ、セブン-イレブン・ジャパン、成城石井、東京地下鉄、JALスカイ、ANAエアポートサービス、JALカーゴサービス、全日本空輸、日本航空、三井不動産リアルティ、野村不動産ソリューションズ、マイナビ、DTS、パーソルプロセス&テクノロジー、富士ソフト、ENEOSトレーディング、大塚商会、シャネル、旭化成ホームズ、日本生命保険、西武信用金庫、みずほ銀行、コカ・コーラボトラーズジャパン、YKK、エイチ・アイ・エス、セブン&アイ・ホールディングス、リクルート、近畿日本ツーリスト、星野リゾート、東京ドームホテル、警視庁
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
※学群全体の実績
桜美林大学 ビジネスマネジメント学群 ビジネスプログラム 国際ビジネス領域の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒194-0294 東京都町田市常盤町3758
桜美林大学 入学部インフォメーションセンター TEL 042-797-1583
info-ctr@obirin.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
新宿キャンパス(2019年4月新キャンパス開設、ビジネスマネジメント学群を移転) : 東京都新宿区百人町3-23-1 |
JR山手線「新大久保」駅から徒歩約8分 |