阪南大学 国際学部 国際コミュニケーション学科
- 定員数:
- 155人
徹底した語学教育と異文化理解を深める幅広い学びにより国際社会で活躍できるコミュニケーション能力を身につける
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 129万円 (※その他委託徴収金が必要) |
---|
阪南大学 国際学部 国際コミュニケーション学科の学科の特長
国際学部 国際コミュニケーション学科の学ぶ内容
- 実践的な語学教育と、コミュニケーション能力を高める4つの専門分野を幅広く学ぶ
- コミュニケーションをキーワードに、少人数×習熟度別の語学教育(英語・韓国語・中国語)と「国際文化」「国際関係」「メディア」「心理学」からなる4つの専門分野で、世界各国の社会や文化、歴史、宗教、経済などを幅広く学修。自由度の高い海外留学制度や英語スピーチコンテストなど“実践の場”も数多く用意しています。
国際学部 国際コミュニケーション学科の授業
- 語学科目
- 【英語圏留学入門】英語圏留学の基礎知識(英語圏文化の特徴と違い・各国事情など)や、英語での基本的なコミュニケーションスキルを習得します。
【Kpopとドラマで学ぶ韓国語】Kpopの歌詞やドラマの会話から韓国語の自然な表現を覚え、韓国語でのコミュニケーションや簡単な文章を読み書きできる力を磨きます。
- 心理学科目
- 【対人コミュニケーション心理学】対人コミュニケーションについて社会心理学や臨床心理学の知見をもとに理解を深め、学生生活や対人関係、就職活動など日常生活の場面で活用できる心理的な動きに配慮した総合的なコミュニケーションスキルを身につけます。
- メディア科目
- 【メディア表現論】日々進化するメディア・テクノロジーは社会をどう変えるのか。情報格差の解消を目指し、ドキュメンタリー、映画などのメディア表現を教材にメディアリテラシーを修得します。
国際学部 国際コミュニケーション学科の実習
- Global Space
- ネイティブスタッフによる英語・韓国語・中国語のレッスンなどを無料で受けられる「Global Space」では、学内で外国語と異文化を身近に感じられるプログラムを多数用意。TOEIC(R)講座からプライベートレッスンやグループレッスンまで幅広い活用方法があります。
国際学部 国際コミュニケーション学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
語学力を活かして様々な人から信頼されるホテリエになりたい!
海外インターンシップ制度やTOEIC(R)のスコアによって海外留学時にかかる授業料が一部助成されるところに魅力を感じ、入学を決めました。また、先生と学生との距離が近く、何でも話せることも大きなポイントです!
-
point キャンパスライフレポート
お客様に寄り添い、世界中の人々を笑顔にする客室乗務員になりたい!
航空業界の就職活動に特化した知識とスキルが身につく授業や学内プログラムを開講していることです。また、英語・韓国語・中国語の語学力だけではなく、異文化理解についても深く学べる点が決め手でした。
国際学部 国際コミュニケーション学科の留学
- 自由度が高い留学制度!コミュニケーション能力と異文化理解力を身につける
- 世界9の国と地域に25の提携大学を持ち、長期・短期の海外留学制度を用意。留学先・時期・期間を目的にあわせて自由に選択できます。また、大学が指定するTOEIC(R)のスコアを満たした学生全員を対象とする「留学助成制度」を用意しており、留学費用を軽減することで海外での学びを実現しやすくしています。
阪南大学 国際学部のオープンキャンパスに行こう
国際学部のイベント

歴史・文化・民俗・社会学を学べる国際観光学科が大阪に誕生!
歴史・文化や世界遺産、まちづくりなどあなたの興味と繋がる学びをオープンキャンパスで聞いてみよう!

語学だけじゃない!メディア・心理・観光学の学びで描いた未来へ
幅広い学びを通してグローバル社会で活躍できる力を手に入れる!?その秘密に迫るオープンキャンパス!

あなたらしい留学で語学力UP!「自由留学」で飛躍的な成長を!
留学先や時期、期間を自由に選べる!?オープンキャンパスであなたに合った留学方法を聞いてみよう!

語学だけじゃない!心理学・観光学・社会学の学びで描いた未来へ
幅広い学びを通してグローバル社会で活躍できる力を手に入れる!?その秘密に迫るオープンキャンパス!

一生モノのコミュ力を身につける!語学力×異文化理解の学び
業界で求められる「語学力×異文化理解力」を身につける幅広い学びとは?詳細はオープンキャンパスで!

観光業界志望者必見!業界で求められる「観光学」の学び!
大阪私立大学トップクラスの実就職率!観光産業を担う人材をめざす「観光学」の秘密を聞いてみよう?

ホテル・ブライダル業界をめざせる!語学力×異文化理解の学び!
業界で求められる「語学力×異文化理解力」を身につける幅広い学びとは?詳細はオープンキャンパスで!

航空・鉄道業界をめざせる!語学力×異文化理解の学び!
業界で求められる「語学力×異文化理解力」を身につける幅広い学びとは?詳細はオープンキャンパスで!
阪南大学 国際学部 国際コミュニケーション学科の学べる学問
阪南大学 国際学部 国際コミュニケーション学科の目指せる仕事
阪南大学 国際学部 国際コミュニケーション学科の資格
国際学部 国際コミュニケーション学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【英語】<国> (一種) 、
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (一種) 、
- 司書教諭<国> 、
- 学芸員<国> (博物館) 、
- 司書<国>
※上記資格は大学の定められた科目の単位取得後、資格取得
国際学部 国際コミュニケーション学科の目標とする資格
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- TOEFL iBT(R)テスト 、
- 観光英語検定試験 、
- 秘書検定 、
- サービス接遇検定 、
- ホテルビジネス実務検定試験【H検】 、
- ABC協会認定ブライダルプランナー検定 、
- 色彩検定(R) 、
- 漢語水平考試【HSK】 、
- 中国語検定試験 、
- 韓国語能力試験(TOPIK) 、
- 「ハングル」能力検定試験
ほか
阪南大学 国際学部 国際コミュニケーション学科の就職率・卒業後の進路
国際学部 国際コミュニケーション学科の主な就職先/内定先
- 全日本空輸(ANA)、日本航空(JAL)、ANA関西空港、ANAエアサービス松山、阪急電鉄、JR西日本交通サービス、阪急交通社、東武トップツアーズ、マイステイズ・ホテル・マネジメント、三井不動産ホテルマネジメント、アパホテル、Apple Japan 、東リ、サッポロビール、パル、イオンリテール、パナソニックマーケティングジャパン、アイル、かんぽ生命保険、紀陽銀行、大阪厚生信用金庫、自衛隊
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
国際コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科の実績
阪南大学 国際学部 国際コミュニケーション学科の入試・出願
阪南大学 国際学部 国際コミュニケーション学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒580-8502 大阪府松原市天美東5-4-33
TEL:072-332-1224(入試広報課)
E-mail:nyushi@hannan-u.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
本キャンパス : 大阪府松原市天美東5-4-33 |
「河内天美(阪南大学前)」駅から北へ徒歩 6分 |