• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 国士舘大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 理工学部
  • 人間情報学系

私立大学/東京

コクシカンダイガク

スペシャル学校情報

国士舘大学 理工学部 理工学科 人間情報学系

医療・健康スポーツの視点からヒトに関わる情報技術を学ぶ

学べる学問
  • スポーツ学

    広い視点からスポーツを捉え、社会との関わりを研究

    スポーツそのもの及び人間の心身の発達を科学的に分析し、そのメカニズムを探ることにより、トレーニングに役立てたり、健康管理などに応用する。

  • 健康科学

    人々の健康増進・維持を実現するための理論と技術方を学ぶ

    人々の病気を予防し、健康増進と維持のための理論と方法を研究する。栄養・運動・リラクゼーションなどの分野のほか、福祉や介護関連の科目も学ぶ。

  • 医学

    理論と実践を通して病気の予防・治療法を研究する

    人間の命と健康を守るため、基礎医学、臨床医学、病院実習などを通してその知識と技術を学ぶ。

  • 医療技術学

    医療を支えるさまざまな技術を研究し、専門家を養成する

    医療を支える専門技術者を養成する。臨床検査や診療放射線、医療情報などがある。人工臓器の研究や新しい診断システムなど高度な医療技術の研究を行う大学もある。

  • 生物学

    生き物の行動や生態から、そのメカニズムを探る

    研究の対象は、生きとし生きるもの全て。それらを観察・分析することで一定の法則を見つけ出すだけでなく、DNAや脳のメカニズムなど、ミクロの世界にも迫る学問。

  • システム・制御工学

    さまざまな科学技術を制御し、管理する技術について研究する

    さまざまな分野の工学や科学技術を対象に、実験・実習を通してそれらを統合し管理する方法を学び、生産システムや企業の経営システムなどのあらゆる場面で応用していく。

  • 情報工学

    コンピュータ・ソフトウェアの理論や技術を身につける

    効率的な情報処理を行うコンピュータの開発をめざす。コンピュータ自体やソフトウエアの基礎から、高度な情報処理技術について学んでいく。

  • 通信工学

    音声・画像を伝送するための新しい理論や技術を研究

    通信工学とは、パソコンやスマートフォンなどのコンピュータ関連やそれぞれをつなぐネットワークについて研究する学問です。通信とは、送信者から受信者へ情報を伝達すること。研究対象は、ハードウエアとソフトウエア、アナログからデジタルまでと多岐にわたります。数学と電磁気学を基礎とし。同時に、通信工学の基本となるコンピュータやネットワーク、プログラミングや電気回路などについて、座学と実験を通じて理解を深めていきます。IoT化が進むことを考えると、卒業後の活躍の場はあらゆる分野に広がっていくでしょう。

  • 電子工学

    情報化社会の生活に欠かせない電子の基礎や応用を学ぶ

    電子の性質を解明し、コンピュータのハードウェアや携帯電話、CDなどのデジタル系機器で使われる信号、情報を伝達する音波や電磁波の現象や利用法をハード・ソフト両面から学ぶ

  • 画像・音響工学

    画像や音響について研究し、それら処理技術を学ぶ

    画像・音響の処理技術を学ぶ。実験・実習を通して、コンピュータ・グラフィックス(CG)の技術とその応用を研究するのが画像工学であり、音のデジタル処理や音波の利用などを研究するのが音響工学。

目指せる仕事
  • システムエンジニア(SE)

    効率的なシステムを考え、設計する

    ユーザーの目的にかなったコンピュータのシステムを設計する仕事。システム開発に必要な情報を分析する技術力はもちろんのこと、柔軟な思考力、想像力が必要とされる。システムを設計するのが仕事になるので、コンピュータの知識だけでなく、システム化する物に関する知識が必要になる。

  • セキュリティ技術者

    不法なアクセスや破壊行為から情報を守る

    企業などのネットワークを管理する部門や、専門のセキュリティ会社のスペシャリストとして顧客名簿や機密資料など企業の大切な情報を守る。外部から違法アクセスされるようなセキュリティの欠陥を作らないよう、ネットワークを管理・監視する。

  • 電子機器技術者・研究者

    電子回路の組み込まれた製品の開発・研究

    冷蔵庫やテレビなどの家電製品をはじめ、パソコンやインターネット技術などあらゆる電子機器の回路設計や製造技術などの開発を行う。電子回路そのものの研究や、新たな電子機器への応用技術などを研究する人もいる。

  • 通信技術者

    新しい通信技術や通信ネットワークの開発者

    携帯電話をはじめ、身のまわりの通信機器をみるだけでも日々新しい技術が導入され進歩を続けている。そんな通信の世界で、より進んだ技術を生み出し、高度で便利なネットワークを生み出していく。

  • 生理学研究者

    広範囲に生命現象(生体の働き)を解明する。脳生理学など、専門分野にわかれて研究する

    生理学は医学とともに昔から研究されてきたテーマである。「生体の機能のメカニズムを明らかにしてその意義を明らかにする学問」である。分子レベルでの研究などが進む中、個別の働きではなく、関連した複数の機能(生態学的、心理学的現象を含めた)を解明しようという研究分野。対象が生きた条件下でリアルタイムに観察するというのが特徴。生体の機能のメカニズムを明らかにするということから、脳生理学など専門分野にも分かれている。大学や病院などの研究機関などで、医学的なアプローチや情報処理的なアプローチなどがされる。

  • 診療情報管理士

    診療情報の管理・分析を行い、医療や病院経営をサポートする仕事

    診療情報管理士の主な仕事は、カルテなどに書かれた患者の診療情報が正しいものであるかの確認や、データベースへの入力・管理。近年は、医療費の計算に関する業務や、蓄積したデータを分析して医療や病院経営の質を上げるサポート役を担う診療情報管理士も出てきている。資格がなくても就ける仕事ではあるが、診療情報管理士の資格を取るための勉強を行うことで、医療現場で即戦力として働ける知識が身につく。

  • 医療情報管理者

    医療情報を管理し、研究や広報にも活用

    カルテをはじめとする院内の診療記録を整理し、必要なときすばやく提供できるように管理する。この情報を加工し、病気や診療統計をまとめ、研究や広報のために提供することもある。多くの患者が訪れる大規模な病院では専門職として勤務する場合もある。

  • スポーツトレーナー

    怪我の予防・応急処置、疲労回復、成長サポート。選手を第一に考え、最高のパフォーマンスへと導く

    スポーツトレーナーは、スポーツ選手が最高の状態で競技できるようサポートをする、トレーニングとコンディショニングのプロです。プロスポーツチームやスポーツジムなどに所属し、怪我の予防に細心の注意を払いながら、トレーニング方法から生活リズム・メンタルの整え方まで幅広く指導します。また、競技中の応急処置や怪我後のリハビリサポートも、スポーツトレーナーの大事な仕事となります。資格が必須となる職業ではありませんが、選手の体に直接触れて処置をするケースが多いため、柔道整復師・あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師・理学療法士など医療系の国家資格をもっているスポーツトレーナーがほとんどです。これらの資格をもつことでさまざまな状況に対処することができるようになるほか、幅広い知識をもっている証明にもなり、チームや選手からの信頼を得ることにつながるようです。

  • スポーツインストラクター

    各種スポーツ種目や、健康運動の指導を行う

    主にスポーツクラブなどの運動施設で、健康運動やスポーツ種目のスクール運営・レッスンを行う。(スポーツクラブの実例が多い運動種目の例として多いスイミング、ゴルフ、テニスなど)スポーツ種目以外にもフィットネスクラブのスタジオやプールなどでエアロビクス・アクアビクスやヨガなどのグループエクササイズのレッスン運営をメインの業務としているスポーツインストラクターを、クラブスタッフは「インストラクター」として呼称していることが多い。(フィットネスインストラクターなどと呼ばれることもある)運動に関わる職種には、トレーニング指導や身体の機能調整(コンディショニング)を主に行う「(スポーツ)トレーナー(=アスレティックトレーナー、パーソナルトレーナー)」があるが、近年ではスタジオやプールでのグループエクササイズ指導と兼業して、パーソナルトレーナーとしてトレーニング指導を提供しているインストラクターも増えている。他にもランニングやウォーキングの他、ダンスやアウトドアスポーツなどの指導を行う職業もインストラクターとして分類されるが、ここではスポーツクラブまたはフィットネスクラブでの活動を軸に活動しているスポーツインストラクター(=フィットネスインストラクター)を中心に紹介する。

  • 監督・コーチ

    スポーツ選手の強みや弱みを把握し、勝てる選手になるよう鍛え、試合を導く

    野球やサッカー、バレーボールなど、プロおよびアマチュアスポーツの監督・コーチとして、選手の育成や試合の指導を行う。医学やスポーツ科学など科学的なアプローチのし方から、メンタル面の支援など、幅広い知識と経験も問われる。個々の選手の強み・弱みを把握し、より強くなるよう指導したり、「勝てる」試合運びを指導したりする。Jリーグでは日本サッカー協会が認定する指導者資格(コーチライセンス)のS級を取得していないと監督になれないなど、競技によって、コーチ育成のための研修・資格認定を受ける必要があることも。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 162万940円 

国士舘大学 理工学部 理工学科 人間情報学系の学科の特長

理工学部 理工学科 人間情報学系の学ぶ内容

1年次で身体や医療の基礎を学ぶ
1年次で身体や医療の基礎を学び、2年次以降はヒトに関する情報処理についての専門知識を修得する
目的に応じて選べる分野
ヒトの身体から得られる情報を効果的に分析、活用できる知識と技能を身に付け、医療・健康スポーツ、工学の分野で活躍できる人材を育成。カリキュラムは「医療情報分野」、「身体情報分野」に分かれ、目的に応じて学ぶ
実験装置を用いた実践的な学び
学内にあるMRIや、光トポグラフィ、超音波診断装置などを用いて、プロジェクト型研究や実験など実践教育を中心に行っている

理工学部 理工学科 人間情報学系の授業

【医療系実験A】では、人の命に関わる現場でミスを犯さないために授業での失敗を糧に成長を
医療や健康、スポーツ科学に関連する分野で、実際に現場で使われている機器を中心に、その扱い方やデータの読み方、まとめ方を学ぶ。グループに分かれ、基礎的な実験を行う中で、機器に対する知識を修得するだけでなく、人の健康状態や運動能力を分析できる技術まで身に付けることができる

理工学部 理工学科 人間情報学系の卒業後

理工とスポーツの知識をバックに医療分野で活躍
医学の知識を有し、工学およびスポーツの基礎知識を持ち、医療情報が扱える診療情報管理の資格者への道が開かれる。また、高度な装置を用いて身体に関する諸データの測定・解析・処理を行い、医療機器やスポーツ支援装具や機器の設計・評価ができるエキスパート、健康に対するアドバイスができる者として活躍できる

理工学部 理工学科 人間情報学系の資格

「JATI-ATI」の受験指定校。診療情報管理技能認定試験も目指せる
多様な資格取得への道が用意されていることも特色。「JATI-ATI(認定トレーニング指導者)」の受験指定校であることに加え、「診療情報管理技能認定試験」や「ME技術実力検定(第2種)」の受験をめざすことができる

理工学部 理工学科 人間情報学系のスペシャル情報

  • point 国士舘未来予測2050

    未来のまちって、どんなまち?未来を救う学びを、スペシャルコンテンツで公開中!

    遠いようで近い2050年。キミたちが活躍する未来は、いったいどのような世界になっているのだろう?一緒に見てみよう!

    国士舘大学のスペシャル情報

国士舘大学 理工学部 理工学科 人間情報学系の学べる学問

国士舘大学 理工学部 理工学科 人間情報学系の目指せる仕事

国士舘大学 理工学部 理工学科 人間情報学系の資格 

理工学部 理工学科 人間情報学系の取得できる資格

  • 高等学校教諭免許状【数学】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【理科】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【情報】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【工業】<国> (1種) 、
  • 中学校教諭免許状【数学】<国> (1種) 、
  • 中学校教諭免許状【理科】<国> (1種) 、
  • 中学校教諭免許状【技術】<国> (1種) 、
  • 司書教諭<国>

理工学部 理工学科 人間情報学系の受験資格が得られる資格

・JATI-ATI(認定トレーニング指導者)

理工学部 理工学科 人間情報学系の目標とする資格

    • 医療情報技師

    ・健康管理能力検定
    ・ME技術実力検定(第2種)
    ・健康管理士

国士舘大学 理工学部 理工学科 人間情報学系の就職率・卒業後の進路 

理工学部 理工学科 人間情報学系の就職率/内定率 96.6 %

( 就職決定者数252名 )

理工学部 理工学科 人間情報学系の主な就職先/内定先

    エクスプライス(株)、清水建設(株)、スズキ(株)、積水ハウス(株)、セコム(株)、大成建設(株)、ダイダン(株)、大和ハウス工業(株)、日本アイ・ビー・エムデジタルサービス(株)、日本テキサス・インスツルメンツ(同)、富士ソフト(株)、富士電機(株)、三井ホーム(株)、水戸証券(株)、美和ロック(株)、警視庁ほか警察、都道府県市区町村公務員、公立私立学校教員、自衛隊 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

就職率/内定率・主な就職先/内定先は理工学部全体の実績

国士舘大学 理工学部 理工学科 人間情報学系の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒154-8515 東京都世田谷区世田谷4-28-1
TEL 03-5481-3211(入試部)
ad1@kokushikan.ac.jp 

所在地 アクセス 地図
世田谷キャンパス : 東京都世田谷区世田谷4-28-1 「梅ケ丘」駅から徒歩 9分
「松陰神社前」駅から徒歩 6分
「世田谷」駅から徒歩 6分

地図


国士舘大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT