熊本学園大学 社会福祉学部
フィールドワークを取り入れ、地域に寄り添う福祉社会の担い手へ。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
熊本学園大学 社会福祉学部の募集学科・コース
第一部社会福祉学科
子ども家庭福祉学科
ライフ・ウェルネス学科
第二部社会福祉学科
熊本学園大学 社会福祉学部のキャンパスライフShot
- 社会福祉士や精神保健福祉士など、さまざまな国家資格取得が可能
- 子ども家庭福祉学科:児童保育クリスマス会を開催。交流を通じて子育て支援について理解を深める
- ライフ・ウェルネス学科:事業としてスポーツを取り扱う組織の事例をもとに、スポーツマネジメントの基礎を学修する
熊本学園大学 社会福祉学部の学部の特長
社会福祉学部の学ぶ内容
- 社会福祉学科(第一部・第二部)
- 高齢者や障がい者などがかかえる生活の問題を個人・社会の両面から考察し、社会福祉分野の実践的専門家を目指します。学外研修やフィールドワーク(学外体験型学習)を通じて地域・現場の専門家たちとともに学べる教育体制を整え、現代に求められる福祉のプロを育成します。地域・現場に根ざした専門家を養成。
また、第一部ではそれぞれの学生の将来像に合わせての2つのコースモデルを設置。
【社会福祉コース】ソーシャルワークの専門知識と実践を学び、社会や個人の課題に対し普遍的方法を学びます。
【社会共生コース】現代社会に必要な「共生」「福祉のあり方」に関する理論的・実践的知識を幅広く学びます。
- 子ども家庭福祉学科
- 社会福祉の視点から子育てと家庭のあり方を考えていくことが、本学科の特徴です。保育や幼児教育だけでなく、家庭・地域支援などについても学び、子どものケア、保護者への対応、地域とのつながりなど、子育てに関する領域で幅広い対応力を修得します。保育の専門教育から、児童ソーシャルワーカーの養成まで、個々の関心、目指す進路に応じた2つのカリキュラムモデルを設定しています。
- ライフ・ウェルネス学科
- 社会福祉学を基礎として「スポーツ」と「健康」を学び、福祉や健康に関わる知識や技術を身につけ、それらを基礎とする身体活動の実践を通して、地域社会のウェルビーイング(より暮らしやすい地域社会の実現)に貢献できる人材の育成をめざします。また、地域での運動・スポーツを通じた健康づくりの需要の高まりを踏まえ、運動・スポーツの組織・団体の育成とマネジメント、コーチング、地域スポーツ指導などの科目を強化しています。
社会福祉学部の実習
-
point 在校生の学校紹介レポート
クマガクから初のプロサッカー選手を目指す!
実は、サッカーの名門校(九州大学サッカーリーグ1部)のクマガク!天然芝の広く美しい西合志グラウンドで仲間と毎日、切磋琢磨しながら練習している内村さんに、クマガクでプロを目指す理由をお聞きしました。
社会福祉学部の卒業後
-
point 保育士、幼稚園教諭の仕事につながる学び
夢見た日々がここにある!子どもたちから毎日元気をもらっています
幼い頃からの夢を叶えた厚さん。毎日子どもたちの笑顔に囲まれ充実した日々を送っています。厚さんが夢を叶えた熊本学園大学での学びや今の仕事のこと、これからの目標などをお伺いしました。
-
point 中学校教諭の仕事につながる学び
「先生になりたい」と夢を見たあの日からずっと走り続けています!
中学校教諭になる夢をかなえた平居由妃さん。中学校教諭一種免許状【保健体育】<国>を取得し、地元熊本で公務員として就職。現在の仕事ぶり、在学中のこと、そしてこれからのことについてお話を伺いました。
-
point 「人の役に立つことが好き!」を仕事に
「社会福祉学」の学びを経て、仕事を通じてよりよい社会の実現を目指す
「困っている方の助けになりたい」とクマガクの社会福祉学部で学び、現在は「熊本市西区役所」の保護課で働いている吉弘 恵莉子さん。「自分の好き」を仕事につなげる大学での学びなどについて、お話を伺いました。
社会福祉学部の資格
- 取得できる資格
- (社会福祉学科)高等学校一種教諭免許状【福祉】<国>、司書教諭<国>
(子ども家庭福祉学科)保育士<国>、幼稚園教諭一種免許状<国>
(ライフ・ウェルネス学科)高等学校教諭一種免許状【保健体育】<国>、中学校教諭一種免許状【保健体育】<国>、公認スポーツ指導者、司書教諭<国>
(第一部全学科)司書<国>
- 受験資格が得られるもの
- 社会福祉士<国>、精神保健福祉士<国>、健康運動指導士、スクールソーシャルワーカー(認定課程修了証明申請資格)
熊本学園大学 社会福祉学部のオープンキャンパスに行こう
社会福祉学部のOCストーリーズ
社会福祉学部のイベント
熊本学園大学 社会福祉学部の入試・出願
熊本学園大学 社会福祉学部の目指せる仕事
熊本学園大学 社会福祉学部の就職率・卒業後の進路
■2024年3月卒業生就職実績
【医療・福祉】(独)国立病院機構九州グループ、熊本大学病院、国家公務員共済組合連合会 熊本中央病院、(医)桜十字 桜十字病院、(一社)菊池郡市医師会 菊池郡市医師会立病院、(医)金澤会 青磁野リハビリテーション病院、(医)朝日野会 朝日野総合病院、(医)佐藤会 弓削病院、(医)成仁会 くまもと成仁病院、(医)山田会 八代更生病院、(医)大分記念病院、(福)恩賜財団 済生会熊本病院、(福)恩賜財団済生会みすみ病院、(福)恩賜財団済生会 済生会熊本福祉センター、鹿児島医療生活協同組合、(福)小国町社会福祉協議会、(福)芦北町社会福祉協議会、(福)熊本市社会福祉事業団、(一財)杏仁会 介護老人保健施設フォレスト熊本、(福)寿量会 特別養護老人ホーム天寿園、(株)千広、(福)慶信会、(福)白川園 特別養護老人ホーム 白川の里、(一社)合志南小学学童保育ひまわりクラブ、(福)キリスト教児童福祉会 こどもLECセンター、(福)藤崎台童園、(福)龍山学苑
【公務員】熊本県(教員/中学校社会)、熊本市(教員/中学校保健体育)、厚生労働省(労働基準監督官)、法務省(国家一般職)、福岡県警察、熊本県警察、熊本市(消防職)(保育士)、宇城市、八代市(保育士)、阿蘇市(保育士)、五木村
【幼稚園・保育所】(学)第一学園 杉並台幼稚園、(学)井島学園 第2さくら体育幼稚園、(学)熊本音楽学園 武蔵ヶ丘幼稚園、(学)熊本ルーテル学園 神水幼稚園、(学)九州学院みどり幼稚園、(学)愛和学苑 美鈴幼稚園、(学)九州音楽学園 九州音楽京塚幼稚園、(学)リズム学園 リズム幼稚園、(福)仲間会 出仲間こども園、(福)恩賜財団 済生会しらふじ子ども園、(福)湧水会 さくらんぼ保育園
【建設・住宅・不動産業】西部電気工業(株)、セキスイハイム九州(株)、新産住拓(株)、三井住友トラスト不動産(株)、(株)コスギ不動産ホールディングス
【製造業】日本卓球(株)、アイシン九州(株)、(株)ヤマックス、三菱電機ビルソリューションズ(株)
【金融業】(株)熊本銀行、(株)宮崎銀行、東京海上日動火災保険(株)
【卸売業(商社)】岩谷産業(株)、熊本大同青果(株)、(株)ハウディ、(株)ランベックスジャパン、富田薬品(株)、(株)新生堂
【小売業(流通)】(株)コスモス薬品、(株)シップス
【運輸・郵便業】佐川急便(株)、日本通運(株)
【サービス業】ダイワロイネットホテルズ(株)、(株)ラウンドワン、(株)キューネット
【教育・各種団体】社会保険診療報酬支払基金、(学)熊本学園 ほか
熊本学園大学 社会福祉学部の問い合わせ先・所在地
〒862-8680 熊本県熊本市中央区大江2―5―1
0120-62-4095
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
熊本県熊本市中央区大江2―5―1 |
JR鹿児島本線「熊本」駅から熊本都市バス(大学病院回り)/第一環状線 約20分 バス停「大江渡鹿」下車 徒歩約5分 JR豊肥線「水前寺」駅から徒歩 約10分 |