
全国のオススメの学校
-
宝塚医療大学(鍼灸学科)業界をリードする医療人・観光のエキスパートを目指す。人間性豊かな人材を育成私立大学/兵庫・大阪・和歌山・沖縄
-
国際メディカル専門学校(鍼灸学科(昼間部))最短1年で医療を仕事に!臨床工学技士/診療情報管理士/医療事務/看護師/鍼灸師になる!専修学校/新潟
-
東京有明医療大学(保健医療学部)「手の温もりと科学の眼」を持った医療人を育成私立大学/東京
-
札幌スポーツ&メディカル専門学校(鍼灸科)トレーナー、インストラクター、柔道整復師、鍼灸師、保育士、体育教員を目指す!専修学校/北海道
-
倉敷芸術科学大学(生命科学部)芸術・先端メディア・環境生命科学・医療・動物・スポーツの道でプロになる!私立大学/岡山

はり師・きゅう師になるには

はり師・きゅう師を目指せる学校の学費(初年度納入金)

大学・短大
初年度納入金
32万円
~ 202万円
学費(初年度納入金)の分布
学部・学科・コース数
専門学校
初年度納入金
86万円
~ 257万円
学費(初年度納入金)の分布
学部・学科・コース数
※
記載されている金額は、入学した年に支払う学費(初年度納入金)です。また、その学費(初年度納入金)情報はスタディサプリ進路に掲載されている学費(初年度納入金)を元にしております。卒業までの総額は各学校の公式ホームページをご覧ください。

はり師・きゅう師の仕事内容
はり師・きゅう師の就職先・活躍できる場所は?

- 障害者福祉施設
- 鍼灸・マッサージ整体院
はり師・きゅう師の先輩・内定者に聞いてみよう

鍼灸以外にも学んだ美容分野などの授業が、今の私にすごくプラスになっています。
東洋医療専門学校
鍼灸師学科(夜間部)
鍼灸師学科(夜間部)

女性である強みを活かして、女性の健康と美容、スポーツ選手のケアなど、心と体をもっと助けていきたい!
関西医療学園専門学校
東洋医療学科
東洋医療学科

僕がめざすのは、鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師の価値をイノベーションすること
大阪行岡医療専門学校長柄校
鍼灸科 卒
鍼灸科 卒
はり師・きゅう師を育てる先生に聞いてみよう

相談しやすい環境作りを心がけ、誰一人取りこぼさない先生
履正社国際医療スポーツ専門学校
鍼灸学科
鍼灸学科

主体的な学びのサポート!スポーツ現場の経験も豊富な先生
東洋医療専門学校
鍼灸師学科
鍼灸師学科

自らの手で、患者さんの身体を良くする喜びを伝える先生
日本鍼灸理療専門学校
本科(鍼灸あん摩マッサージ指圧科)第1部(昼間部)
本科(鍼灸あん摩マッサージ指圧科)第1部(昼間部)
はり師・きゅう師を目指す学生に聞いてみよう

将来は、美容鍼灸で多く人の健康や女性の美しさを支えるプロに!
明治東洋医学院専門学校
鍼灸学科 昼間部(午前)
鍼灸学科 昼間部(午前)

鍼灸の幅広い技術・知識を活かし、格闘技選手を支えるトレーナーに!
東洋医療専門学校
鍼灸師学科 昼間部
鍼灸師学科 昼間部

通いやすく、親身な先生の指導が魅力
首都医校
鍼灸学科(昼)
鍼灸学科(昼)

全国のオススメの学校
-
東京医療福祉専門学校(はり・きゅう科)鍼灸整骨院の先生やスポーツトレーナーになる!1950年開校の伝統校があなたをサポート専修学校/東京
-
国際メディカル専門学校(鍼灸学科(夜間部))最短1年で医療を仕事に!臨床工学技士/診療情報管理士/医療事務/看護師/鍼灸師になる!専修学校/新潟
-
首都医校(鍼灸学科(昼・夜))大卒以上の給与を保証。「国家資格」「就職」「給与」の3大保証制度は自信の証明。専修学校/東京
-
神戸医療福祉専門学校中央校(鍼灸科)きめ細かな指導で就職率100%!福祉と鍼灸分野で、就職と資格取得に強い学校。専修学校/兵庫
-
東京衛生学園専門学校(東洋医療総合学科2部(夜間部・3年制))「実践力」重視の理学療法士・鍼灸マッサージ師・看護師の伝統校。専修学校/東京

はり師<国>の就職先
経験が重視される施術医療であるため、学校卒業後は治療院などで腕を磨き、適切な施術ができる能力を修得する。自宅などで開業することも比較的容易であるため、経験を積んだ後に独立開業するケースも多い。

はり師<国>をとるには

はり師<国>の受験資格
はり師試験の受験資格は、大学入学資格があり、文部科学大臣指定の学校または厚生労働大臣指定の養成施設において3年以上、はり師として必要な知識および技能を修得した者など。著しい視覚障害がある場合は、高校入学資格があり、上記の学校・養成施設において、5年以上必要な知識および技能を修得していること。
はり師<国>の合格率・難易度
合格率
69.3%
2023年度
資格団体
厚生労働省
電話:(公財)東洋療法研修試験財団03-5811-1666
URL:http://www.ahaki.or.jp

全国のオススメの学校
-
福岡医療専門学校(鍼灸科)国試合格率全国トップクラス!福岡で医療従事者を目指すなら 福岡医療専門学校専修学校/福岡
-
名古屋医健スポーツ専門学校(鍼灸科)スポーツ・保育・医療・リハビリ・食・農業の総合校で夢と感動を届ける人に!専修学校/愛知
-
大阪行岡医療専門学校長柄校(鍼灸科)臨床検査技師、鍼灸師、放射線技師へ!歴史ある行岡からはじまる医療技術の学び!専修学校/大阪
-
関西医療学園専門学校(東洋医療学科)確かな技術で理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・歯科衛生士へ専修学校/大阪
-
京都医健専門学校(鍼灸科)京都の中心でスポーツ・医療・福祉・美容のプロになる!専修学校/京都

きゅう師<国>の就職先
経験が重視される施術医療であるため、学校卒業後は治療院などで腕を磨き、適切な施術ができる能力を修得する。自宅などで開業することも比較的容易であるため、経験を積んだ後に独立開業するケースも多い。

きゅう師<国>をとるには

きゅう師<国>の受験資格
きゅう師試験の受験資格は、大学入学資格があり、文部科学大臣指定の学校または厚生労働大臣指定の養成施設において3年以上、きゅう師として必要な知識および技能を修得した者など。著しい視覚障害がある場合は、高校入学資格があり、上記の学校・養成施設において、5年以上必要な知識および技能を修得していること。
きゅう師<国>の合格率・難易度
合格率
70.2%
2023年度
資格団体
厚生労働省
電話:(公財)東洋療法研修試験財団03-5811-1666
URL:http://www.ahaki.or.jp