観光振興専門職の養成機関として2021年4月に開学した「せとうち観光専門職短期大学(せと短)」は、瀬戸内海の穏やかな気候に育まれた風土と多彩な観光資源に恵まれた環境にあり、航空・鉄道・宿泊・観光地域創生について学ぶ事が可能。まさに「キャンパスは瀬戸内海」を体現しています。
せと短の目標は、観光による世界規模の交流の拡大とともに、観光が21世紀の基幹産業となった現代において「観光振興専門職」をめざして学修することを通じて、世界へと目を向けながら地域社会の発展に貢献する人材の育成。
観光振興学科では、受験生一人ひとりの「自分らしさ」を多面的・総合的に評価する入試を用意し、観光振興専門職を志望する、個性豊かなみなさんの出願を待っています!
特にユニークな入試が【総合型選抜】。専任教員による講義を受講し、講義内容に関する小論文と面接により合否を判定する「レクチャー方式」をはじめ、高校時代の活動や観光振興に対する熱意を評価する「フェバリット方式」、本学指定の課題に対して自身の考えをまとめ、プレゼンテーションを行う「プレゼン方式」など、受験生の個性と自由な発想を多面的・総合的に判断します。プレゼン方式の試験はオンラインで実施されるため、県外など遠方からの受験にも便利です。
優秀な成績で入学選抜試験を合格した方には、在学中の学費を減免する奨学金制度を用意しています。
(最大3年間。進級時に継続審査があります)