以下の情報は原稿作成時点のものです。現在の正確な情報については各学校にお問い合わせください。

入試のポイント

自分らしさを発揮してチャレンジできる沖縄国際大学の選抜方法をチェック!

メイン画像

本学では高校生が一人ひとりの力を最大限に発揮して、受験にチャレンジできるよう、さまざまな選抜方式を設けています。志望の学科が決まったら、早めに準備して、受験のチャンスを逃さないようにしてください。

【総合型選抜試験(A日程)】は“やる気重視”。夢を語ってアピールしよう!

【総合型選抜試験(A日程)】は学力試験では評価できない多種多様な能力を書類審査と面接で選考。大学でやりたいことを、自分の言葉できちんと伝えられる人を評価しています。

サブ画像H

※入学者選抜制度や選考方法などの詳細については「2026年度入学者選抜試験要項」をご確認ください。

【学校推薦型選抜試験】は“努力の足あと重視”。高校時代の努力をアピール!

学科ごとに推薦成績基準(学習成績の状況)を定めており、それをクリアすることが応募条件の1つとなっています。高校時代の努力の積み重ねを評価します。

サブ画像H

頑張る意欲をサポートする奨学金制度が充実!

学びたいという意欲はあるけれど、入学後の学費の捻出が困難な学生をサポートするためにさまざまな奨学金制度を設けています。大学独自の奨学金制度(本学及び本学関係奨学金)はすべてが返済不要の給付型奨学金です。早めに調べて、賢く活用してください。

サブ画像H

※「本学が定める遠隔地」とは沖縄県国頭郡国頭村、東村及び大宜味村、沖縄県内離島のうち、宮古島市、石垣市、久米島町、伊平屋村、伊是名村、伊江村、本部町:水納中学校区域のみ、うるま市:津堅中学校区域のみ、南城市:久高中学校区域のみ、南大東村、北大東村、座間味村、渡嘉敷村、粟国村、渡名喜村、多良間村、竹富町、与那国町です。
※学外の貸与型奨学金(卒業後に返済が必要な奨学金)の利用も可能です。独立行政法人日本学生支援機構奨学金、公益財団法人沖縄県国際交流・人材育成財団奨学金、公益財団法人交通遺児育英会奨学金、市町村奨学金については学生課窓口にお問い合わせください。