広島国際大学では、2026年度入試より特待生制度を拡充。さらに大学入学共通テスト利用選抜に関連した入学検定料の減額を実施します。
大学入学共通テスト利用選抜では従来の「1万2000円(1学科)」から大幅減額。
「3000円(1学科)」からの出願が可能になりました。
「学校推薦型選抜〈併願型〉」「一般選抜」「大学入学共通テスト利用選抜」では、1日6学科(専攻)までの併願が可能。入学検定料割引制度を併せて利用することで複数出願による経済的負担を軽減することができます。
学生の熱意と意欲を経済面から応援する、これらの制度を最大限活用し合格のチャンスを広げてください。
《特待生制度》免除額(参考)
<薬学部以外>
●「大学共通テスト利用選抜(前期)」「一般入試前期B日程」共通●
【保健医療学部】1年次:76万円 2年次:81万5000円 2年分合計:157万5000円
【総合リハビリテーション学部】1年次:76万円 2年次:81万5000円 2年分合計:157万5000円
【健康スポーツ学部】1年次:56万円 2年次:61万5000円 2年分合計:117万5000円
【健康科学部(心理・医療経営・社会)】1年次:54万円 2年次:59万円 2年分合計:113万円
【健康科学部(医療栄養)】1年次:56万円 2年次:61万5000円 2年分合計:117万5000円
【看護学部】1年次:76万円 2年次:81万5000円 2年分合計:157万5000円
<薬学部>
●大学入学共通テスト利用選抜(前期)●
【薬学部特待生A型】
入学後6年間年間授業料および教育充実費の全額相当額(1162万円)
【薬学部特待生B型】
入学後6年間年間授業料および教育充実費の半額相当額(581万円)
●一般選抜前期B日程●
【薬学部特待生I型】
入学後6年間年間授業料および教育充実費の全額相当額(1162万円)
【薬学部特待生II型】
入学後6年間年間授業料および教育充実費の半額相当額(581万円)
【薬学部特待生III型】
入学後2年間年間授業料および教育充実費の半額相当額(189万円)
試験会場は本学呉キャンパスをはじめ、複数設置している選抜制度もあります。
一般選抜前期B日程では最大の17会場。
複数学科の併願が可能な選抜制度の場合、1日3学科(専攻)~6学科(専攻)まで同一料金で併願できます。